さて、その2です^^;

ブナ林


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
三週間前に歩いた道が遠くに見えます^^;

思えば、長い道のりでした。

仲間と一緒の、楽しい楽しい道のりでもありました。


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
もう少し進んでみようか?w


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
時刻は16:16

この辺が限界か?

これ以上入り込むと日没までに下山できなくなります^^;


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
引き返します^^;

それにしても綺麗だこと!w


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
夕日に映えて、、、、。


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
美しい道です!



Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
日が陰ってきました^^;


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
良いトレーニングになりましたかね?w


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
野猿と目があった^^;w


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
檜倉。

ここまでくれば@3分。


Mountain-climbing path "KAGAZENJOUDOU"
下山完了^^; 16:39

晩秋だと5時には暗くなりますかね??

いやいや、気持ちの良い道でした!

百四丈滝、いつかまた挑戦してみたいですね。

今度は残雪がいいかな?

無理か???www







 

Comments

    • ポヨポヨ's comment
    • 2017年11月05日 14:13
    • 5 こんにちは!  ちゃんと秋が来ていますね(^^)
      本当に本当に、きれいな道。

      夕陽が色を足して、輝くばかりの秋の色ですね。
      寒いから紅葉するのに、とても暖かい印象のある風景です。

      東京は、もう秋がないのかとおもうような冬日が続いていたのですが、
      この連休にやっと秋晴れという形容にふさわしい空が来ました。
    • でくの's comment
    • 2017年11月06日 00:04
    • ポヨポヨさん:

      せっかくの晴天だったので、猿が浄土山だけではもったいない気がして、時間が許す限り歩いてみました。
      いやいや、大正解でしたね!
      こんなに美しい風景に出会えるとは思っていませんでした。

      本当に週末ごとに台風がやってくる異常事態でしたよね?
      東京は空っ風吹いて寒かったこととお察しします。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: