白山初冠雪の便りが、、、、。

去年より7日早く、平年より9日遅いとのこと、、、、。


Natural park "JADANI"
せっかくの良いお天気なので、蛇谷自然公園へ行ってきました。


Natural park "JADANI"
ブナも間もなく葉を落とすようですね。


Natural park "JADANI"
蛇谷自然公園には小一時間くらいで周回できる遊歩道が設けられております。


Natural park "JADANI"
猿が浄土山の紅葉!


Natural park "JADANI"
今がまさに見頃!


Natural park "JADANI"
いやいやいいですね!w


Natural park "JADANI"


Natural park "JADANI"


Natural park "JADANI"
お地蔵様^^


Natural park "JADANI"
良いところです。

白山ホワイトロードの料金所の手前に、中宮ビジターセンターがあります。

水洗トイレ完備で、水も補給できます。

ビジターセンターの左脇あたりに遊歩道の入口があります。

ここまでは、通行料金はかかりませんのでオススメです!w

春は5月の連休の頃にカタクリの群生が見られるらしいです。




 

Comments

    • poyopoyo's comment
    • 2017年10月28日 10:08
    • こんにちは。

      猿が浄土山の紅葉風景、見事ですね。赤や黄ばかりじゃない、
      みどり葉も残ってこそ、紅葉は映えますね。
      青空がまた爽快なコントラストを添えて、
      これぞ秋という感じです(^^)

      カメラのキタムラ、移転でしたか。
      こちらでも大量に閉鎖されたようですが、
      我が家の最寄店はかろうじて存在しています。
      年に一度くらいしか利用しないので、申し訳ないですけれどね・・・(^^;)

      少し前まで、シャッター押しを頼まれる際、コンデジがほとんどでしたが、
      今は100%スマホです。
      カメラ関連のものは、まったく必要なくなるかも?と思ったりしますが。
    • でくの's comment
    • 2017年10月28日 22:26
    • poyopoyoさん;

      お久しぶりです^^

      家から車で1時間半くらいで気軽に行ける場所なので、重宝してます。
      この日は本当に良いお天気でした。
      今年は夏も秋も青空が広がる日が少ないですね。
      そんな中で、写真が撮れたことがありがたかったです。

      キタムラも規模縮小という感じでした。
      スマホがカメラ業界を縮小に追い込んでいる感じかな?
      そういう自分もテーブルフォトはほとんどiPhoneで済ませてしまいます。
      というか?
      定価8万円くらいの高級コンパクトデジカメよりも、確実に上質な写りなんで、、、^^;
      山の写真はさすがにミラーレスや高級コンパクトのほうが上ですけどね。

      iPhoneはGPSで現在位置を確認したり、地図アプリでルートを探ったりとカメラ以上に重要な役割を果たしているので、バッテリー温存のために、写真は使いません。
      iPhone7以降だと、新型衛生に対応していて、数cmの精度で現在位置を特定できるのだとか、、、、。
      なんか、すごい時代になってきました。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: