
さて、我が家から犀川を挟んだ川向こうの水渕山!
地図を調べてみると、未だに歩いたことのないルートが存在する??
これは、検証して見ねばなるまい!w
時期としては、今が最適でしょう!

犀川は雪解け水で増水しております。

古道の方から進んでみます。

しばらく進むと林道に出ました。

iPhoneはここを登れと示しています。

日吉神社です。

神社のわきに道は続いていました。

畑かな?

さらに登って行きます。

再び林道に出ましたが、、、、。

iPhoneはまっすぐ登れと、、、、、^^;

ここも畑か??
道なんぞ見当たりませんが??w

おや??
先行者あり??w

藪にしか見えませんが、、、、、^^;

藪を超えて行きます。

お!
突然道らしくなってきた!w

うんうん、確かにこれは道じゃよ!w

やはり、未知の道は存在した!!W

結構歩きやすい道だ!

と思ったら?
再び立ちはだかる藪!!w

どこが?
道やねん!!w

ちょっとは、道らしさを取り戻したか??w

またもや、道らしく、、、^^;w

道は続くよ!w

初めて歩く道^^;w

この時期しか通れない感じだね!

分岐に出た!
振り返ったところ。
左の道は去年の12月に歩いた道。
右の道が、今回進んできた道。
去年の12月は、水淵山の山頂にたどり着けなかったから、今回は山頂を目指してみよう!w
続く。
コメント