さて、2本目は雲龍山です。

この山には30年ほど前に登った記憶があります。

確か、周回ルートがあったはず!


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

記憶を頼りに、登山口を探します。



Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

この川を下って行ったところに登山口があったはず!


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

てくてく歩いてみましたが、登山口は発見できず^^;

しょうがない、反対側から攻めるか?w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

反対側の登山口も発見できず^^;

吉野観光の人に聞いてみました。

岩魚やニジマスを養殖していて、釣り堀にもなっているところですね。

30年前、ここの親方にはずいぶん世話になりました。

ご子息らしき方に、親父さんは元気ですかと聞いてみたら、すでに他界されたとか、、、、。

まあ、あれから30年経ってるんで、生きていたら100歳を超えてますけどね^^;

で、登山口も親切に教えてくれました。

反対側の登山口を見つけられなかったという話をしたら、雲龍山の一部の地主が山を売ってしまって、業者によってえぐられて、登山道は歩けない状態になっているんだとか、、、、。

周回ルートは、すでに存在しないという話でした^^;

山頂まで行ったら、同じルートを引き返すように言われました。

そうだったのか、、、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

この橋を渡って、しばらく藪を進むと、登山道があるらしい^^;


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

この辺はまだマシか?w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

藪とはいえ、踏み跡はあるな、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

どうやら、ここが登山口らしい、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

一応階段らしきものが、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

荒れてるな、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

倒木も長年放置されたまま、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

登山道はつづら折りになっていて、細かく蛇行しています。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

どこが道なのか?

判断に迷う箇所も散見されます^^;


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

藪漕ぎ箇所多数^^;

夏場に行くところじゃないね^^;w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

藪の中から、突然現れる東屋!

以前は、人もそれなりに歩いてたんでしょうねぇ、、、、。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

道は??

どこ???w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

この辺はまだマシ^^;w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

尾根に乗ったか?

尾根沿いに進めば、迷うことはないでしょう^^;


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

痩せ尾根ですね。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

ここで行き止まり^^;

っていうか??

山頂???

藪の中ですが??w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

立ち入り禁止^^;


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

本格的な藪です!w


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

藪を突っ切ると、開けた場所に出ます。


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

火燈山や明神壁山が見えますね。

雲龍山の裏側は無残に削られた跡が見えます。

なるほどねぇ、、、、、。

Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

こちらは、小松加賀方面か??


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

白山は?

こっちの方角かな^^;


Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

来た道を引き返して、暗くなる前には、下山完了^^;

おそらく、もう登ることもないだろうなぁ、、、、。

周回ルートと、痩せ尾根歩きが快適な山だったのに、、、、、。

無念です。


雲龍山データ

Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

コースタイム

吉野観光の親父さんと話し込んでいたので、登山口からのコースタイムです。

登山口 15:49 ー 東屋 16:01 ー 山頂 16:28 ー 開けた場所 16:35 ー 下山開始 16:40 ー 登山口 17:30 ー 工芸の里駐車場 17:45


駐車場から登山口までは、行きも帰りも時間はほぼ同程度でしょう。



Mt, "UNRYUUSAN" Atack !

沿面距離:約3km(工芸の里駐車場から)

所要時間:約2時間(工芸の里駐車場から)

標高差:約270m

累積標高差:+約380m ー約400m

(GPSの測定誤差でしょうね、本来なら同じ場所に戻るので+ーが同じ数値になるはずです)

実際には、こんな急登ではありません。

蛇行した登山道なので、ジグザグに登って行きます。

GPSは1分に一回の割合でデータを取るので、細かい蛇行は反映されず、直登に近いデータになってしまいます。

勾配という意味では正確ではありませんが、時間軸で見てやれば、こんな感じと言って構わないと思います。



 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: