
PE-101Aの特性を撮ってみました。

こんな感じです。

F特は150Hzあたりからだら下がり。
バスレフポートが背面にあるので、実際にはもう少し出てくると思いますが、聴感でもやはり出ていません^^;

ユニットの近接測定。
60Hzあたりで共振はしていますね。

ダクトの近接測定。
ダクトも、ちゃんと共振しています。

インピーダンス特性。
もう少しダクトが短い方が良さげでしょうか?

重ね合わせるとこんな感じ。
黒:インピーダンス特性 赤:全体の特性 緑:ユニットの近接測定 青:ダクトの近接測定

シミュレーション値はこんな感じですね。
だいたいシミュレーション通りに来ている感じでしょうか??

ちなみに10Lのエンクロージャーだと、こんな特性になるようです。
この箱では、追い込んで行っても無理そうですな^^;
ついでなんで、もう一本試してみます。