
DSC-R1
さて、その2はDSC-R1編です。

DSC-R1
彼岸花の場合、広角24mm相当という画角が物を言いますね^^;
そうか、超広角必須という感じか、、、。

DSC-R1
対象によって、必要な画角も変わってくるのか?
まあ、コスモスでも24mmは結構有効でした。

DSC-R1
ズームを駆使して、絵になるフレームを探します^^;

DSC-R1
喪服の蝶。
どこか不気味な雰囲気を醸し出しています^^;w

DSC-R1
なかなかいい子だ^^;w

DSC-R1
やっぱズームって、便利だよねぇ、、、。

DSC-R1
広角から望遠まで、シームレスに使える!w

DSC-R1
絵にはなるけど、ちょっと空間の奥行きが物足りないか?

DSC-R1
狐山古墳。
なかなか良いところじゃ!w
その3に続く!
すっかり秋のお写真が満載ですね! いい季節になりました^^v
真っ赤なヒガンバナ。毎年撮る好きな花ですが、今年は時期を逸してしまい、たぶん初めて撮らない年になりそうです。
喪服の蝶ですか^^ 黒衣の貴婦人と称す方もいらして、
この真っ赤な花と黒い蝶をコラボさせるのは、皆さん狙うようですよ。
私も大好きな組み合わせです。素敵ですね!
コスモスのお写真は、その2が好みでした。
儚げな細いラインが美しく、その2の3枚め、4枚目が時にお気に入りです^^
気候が良くて、カメラ持ち出す機会が増える秋。
紅葉まであっという間なんでしょうね!