
NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
Photosもなんとか使えるようになりましたので、カタクリ特集を始めたいと思います。
今年は、標準レンズの撮り比べです。
あえて、リングとかフィルター等の小道具は一切使いません!
それぞれのレンズ、本来の特性をみて行きたいと思います。
んなら、フルサイズじゃないと正しい画角はわからんやろ!!?
と言うツッコミはない方向で^^;w

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
まずは、オールドニッコールです。

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
最短撮影距離は60cmくらいなので、これ以上は寄れません^^;
フルサイズだと、さらに遠い感じになるかも??

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
さすがに50mmという長さでは、背景のボケはスッキリとはいきませんね。
背景をスッキリさせたかったら200mmくらいの望遠が必要でしょうか??

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
絞りはF2.8、近接域でのインフォーカス部のキレはなかなか^^;

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
絞り開放だと、ふんわりとした絵になりますね^^
この雰囲気こそが、このレンズの持ち味と言えるでしょう!
あえて、高画質を狙うのは的外れか??w

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
この、前ボケのフワフワした感じも、このレンズ特有の雰囲気です。
使い方次第では、面白いかもしれませんね^^;

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
絞り開放。
やはり、怖がらずに積極的に絞りを開いて攻めたいレンズです!w

NEX-5N NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
ちょっと丘みたいな感じになっていところを探して、背景と距離が取れるような場面を使えば、スッキリとした、いい絵になると思いますね、、、、。
まあ、帰ってから、データーを検証してみて、初めて気がつくことではあります^^;
今回の撮り比べは、明日山に連れて行くレンズの選考会も兼ねています^^;w
本命は??
どれだ??www