_DSC0906

白山パノラマ展望台

さて、6月に一度アタックした白山展望台でしたが、10月になってリベンジしてきました^^;


_DSC0907

まあ、ざっと見積もって、登り2時間、下り1時間半という行程でしょうか?

休憩を入れて、往復4時間ほど見ておけばいける感じですね。


_DSC0908

登山口

原生林を登って行きます。


_DSC0927

白山パノラマ展望台 その2

展望台とブナ平の分岐

展望台はすぐそこですが、ブナ平の方へ進みます。

帰り道に白山展望台は通ることになるので、先にパノラマ展望台へ向かいます。


_DSC0929

よく整備された遊歩道という感じですかね?


_DSC0950

ほどなく、チブリ尾根と別山が姿を現します。


_DSC0956

原生林の中を進む、実に気持ちの良い道です^^



_DSC0963

しばらく進むと、再び別山が姿を現します。


_DSC0967

ここは、三の峰のビューポイントですね。


_DSC0968

さらに、原生林の尾根沿いを進んで行きます。


_DSC0975

白山パノラマ展望台 その3

ここが、ブナ平です。

ちょっとした広場的な感じですね。


_DSC1007

ここまでくれば、パノラマ展望台はすぐそこ!


_DSC1011

ここがパノラマ展望台です。


_DSC1012

左右に白山と別山、中央がチブリ尾根です。


_DSC1026

来年こそは、初冠雪を狙いたいですね^^;


_DSC1053

白山パノラマ展望台 その4

下りは、上りと違う道を進みます。

ブナ平が分岐になっています。

上りには姿を現さなかった白山釈迦岳のビューポイントがありますね。


_DSC1064

大町山のビューポイントもあります。


_DSC1077

下りも気持ちの良い道です。


_DSC1080

ここが、下の方の白山展望台です。


_DSC1089

こちらは、標高が低いので、30分もあれば登れるところですね。

それでも、これだけの眺め!

白山展望台、白山パノラマ展望台!

これは、一年に何度でも登りたいですね!!

来年も行きますよ^^;w






 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: