
RX-100 M2
アメリカ楓の紅葉
さて、今回はお約束通り、主に金沢市内の紅葉を紹介して行きます。
今回は、画像かタイトルをクリックすると、元記事にリンクしています。
10月24日くらいで、こんなに色付いていますね^^

RX-100 M2
市民芸術村のププラの木

NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
卯辰山の紅葉 その1

RX-100 M2
卯辰山の紅葉 その2
RX-100 M2とビオゴン28mmのガチンコ勝負です!w

NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
卯辰山の紅葉 その3
やはり、違いはありますね^^;

晩秋の市民芸術村

RX-100 M2
医王山の紅葉

NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
本多の森の紅葉 その1

NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
本多の森の紅葉 その2

RX-100 M2
本多の森の紅葉 その3

NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
尾山神社の紅葉

RX-100 M2
兼六園の紅葉 その1

RX-100 M2
兼六園の紅葉 その2
今年の夏は、最悪の天候でしたが^^;w
秋から、晩秋にかけては、結構楽しめましたね。
RX-100 M2もさすがに単焦点レンズにはかなわないんですけど、改めて振り返ってみると、なるほど、コンデジ離れした描写でしょうか??
小さくて軽いので、単焦点レンズとセットで持ち出す機会が多かったですね^^;
ズームレンズの利便性と、単焦点レンズのアドバンテージ!
RX-100 M2とNEX-5N、二つの小さなボディーで、これが両方叶えられるのですから、超便利です!
持ち出す単焦点レンズも、一本に決めて逝けますしね^^;