RX-100 M2

さて、その3です。

この絵は、ちょっと浮いてる感じがするな、、、、。

落ち着きがないというか、、、、。





NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8

落ち着いてます^^




RX-100 M2

こちらは、ちゃんと描いてます^^




NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8

切れもさることながら、立体感がハンパないっす!w




RX-100 M2

この絵も、コンデジ離れした存在感を感じます。




NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8

ビオゴンの絵は、やはり中間調のトーンが豊富!

木の幹も立体感、存在感が違いますし、絵としての力強さを感じます。




RX-100 M2

やはり、ハイライト付近の表情が希薄か?

まあ、コンデジと思えば、異次元の表現力か??

こんなシーンを無難に絵にできるカメラはそれほどないと思う。




NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8

これがビオゴンの底力か!!!?w

平然と描写しています^^

このシーンが、最も顕著に差が出ましたね。

RX-100 M2が発色もよく、切れ味も優秀とはいえ、さすがにズームレンズの複雑な構成のためか?

表現できるトーンの階調が階段状みたいな感じなのに対して、ビオゴンの場合中間調が豊富で、ハイライトも粘り強い、シャドー部の階調の豊富さも、ズームレンズとは比較になりません。




RX-100 M2

透過光の表現がやや淡白。

ハイライト付近のトーンは物足りない感じかな、、、、。




NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8

さすがはビオゴンでしょうか?

どっしりと落ち着いた絵ですね^^;


明暗の強すぎるシーンや、透過光の複雑な光になると、さすがにズームと単焦点の差が出てくる感じはしますけど?

RX-100 M2手強いというか?

ちょっと油断したら、優劣が逆転しかねないパフォーマンスです^^;

これで、RXが単焦点レンズだったら、余裕でひっくり返されそうですね^^;

RX-1 vs α7CONTAX G Planar 35mm F2とかだと、恐ろしい結果になりそう、、、、。

その前にゾナー35mmという玉もあったか??w


財力があれば、試してみたいですけど?w

貧乏人には中古のRX-100 M2が精一杯です^^;


繰り返しになりますが、比較検証のため、全コマJPG撮って出し、一切レタッチはしていません。

またSW補正は収差補正以外は全てOFF、HDR、DRO等も全て無効。

モードはプログラムオート、色空間はAdobeRGBです。



 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: