
RX-100 M2
寒気を感じながらも、牛岳トンネルに進入してみました^^;
いやあ、想像以上に恐ろしい世界です><;
まるで黄泉の国の入り口に迷い込んだような、、、、、。
なんで怖いのか??
照明が設置されているのに、一つも点灯していませんし、真っ暗闇で、先が全く見えない、、、、。
二度と通りたくないトンネルですね、、、、。
まあ、ほとんど通る人がいないんでしょうけど?w
せめて車を感知した時だけ、自動的に証明が点灯するとか??
そのぐらいはしてほしいかな??

RX-100 M2
一旦通り過ぎてしまいましたが^^;
牛岳頂上へと向かう分岐。
気がついたので、Uターンして戻ってきました。

RX-100 M2
分岐から、さらに4.5kmほど登ると、牛岳山頂まで車で行けます。
頂上付近には、駐車場が二箇所と、水洗トイレらしきものも設置されていました。

RX-100 M2
頂上に着いたら、あいにく空気がよどんできた感じですか??

RX-100 M2
かすかに北アルプスが見えます。
ただ、淡すぎてRX-100 M2のオートフォーカスではピントが全く合いません^^;

RX-100 M2
MFでなんとかこの程度、、、、。
DSC-R1のMFだと、距離計が表示されて、無限遠が簡単に出せますが、RX-100 M2だと、無限遠の出し方がわかりません^^;w
これは、覚えておかないと、いざという時に使えないな、、、、、。

RX-100 M2
山頂には、鳥居らしきものが、、、、。

RX-100 M2
牛嶽大明神

RX-100 M2

RX-100 M2
大明神様の背後には、、、、。
な、なんと!!

RX-100 M2

RX-100 M2
これは!!!!
我らが御神様!
霊峰白山ではないか!!!
なんということでしょう!w
立山連峰を目指してたどり着いた場所が、希しくも霊峰白山の撮影スポットだったとは!!
これは、なかなか迫力のある撮影スポットですね!
もっと条件の良い時に、こちらもリベンジですかね??w
あのトンネルだけは、勘弁してもらいたいですけど^^;w