NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

リアルマクロの取材で訪れたはずの奥卯辰山でしたが^^;

いつの間にか、企画が変更になってしまいました^^;w

はたして、白山は見えるのか??




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

まるでかくれんぼだな^^;w




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

森を一周するコースがあるのか??

ここには何十回も来ましたが、知らなかったぞ??w




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

ここは??

どこだ??w




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

里山を復元したような所、、、、。




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

再び、山に入り、、、、。




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

今度はひたすら登る、、、、。

トレーニングには最適かも??w



NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

白山が谷間にはまった!w



NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

金沢大学関係の施設みたいですね。




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

再び健民公園に戻りました。

「W」地点でございます。




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

木がじゃま!w




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

さらに高い場所を選びながら移動!




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

この辺が一番高いか??




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

いいじゃん!w




NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8

「H」地点

このまま右方向へ進んで行くと、白山がかくれんぼですな^^;w

手前の山は、高尾山、吉次山、挙原山、水葉山あたりか?

奥卯辰山健民公園、なかなか面白い!w



 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: