
一里のからの帰り道に、もう一カ所より道して見ました。

川を渡って林道に入ります。

車で行ければ楽勝ですが、チェーンがかかっていますので徒歩で自転車を押しながら、入ってみました。



しばらく進むと、、、、。

山の住人達と接近遭遇^^;w
自転車で良かった。
徒歩では、相手が大勢なのでかかってこられたら、敵いませんが、自転車でも乗り物に乗っているだけで、ちょっと近寄りたくない雰囲気を醸し出しているようです。
お互い、深入りしない方向で^^;
さっさとかわして先へ急ぎますよ!w

中宮温泉スキー場が真正面に見えますね。

しばらく進むと、砂利道に、、、、。

お目当ての白山が、ちょっとだけ頭を出してきましたね^^


高倉山の林道の終点の所が見えますね。

随分標高も上がってきました。

この辺りで、標高1000m。

ここが運命の分かれ道!

左に進むか??

右に進むか、、、、、。
標高が高くなる方を選んでみましたが^^;w



ありゃ、、、。
白山が見えない方の谷に迷い込んだか??

もはやこれまで、、、、。
無念じゃ!w

向こうに見えるのが、瀬女高原の林道なんだけど、、、、。
どうも、繋がってないっぽい、、、、。
失敗したな、、、、。

帰り道に、白山が見えるスポットを発見^^;
登っている時は気がつきませんでした。

ここが行き止まりの位置。

今回のルート

沿面距離:約7.6km
標高差:約645m
推定時間:約2時間55分
この林道に関しての検証は、改めて行いたいと思います。