
さて、林道の行き止まりも確認できましたので、引き返す事にしましょう^^;
今回、写真を撮りに行きながら、事もあろうにカメラを忘れてきました^^;w
普段はDSC-R1を使うんですが、今回の写真はNEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSを使っています。

こういう光だと、きれいに写るんですが、、、、。


ソニー、ミノルタ系のレンズは、ハイライトのトーンが薄い感じがするのは私だけでしょうか??
中間調から、シャドーにかけては、かなりトーンが豊富だと思うんですが、、、、。


DSC-R1と比べると、レタッチ耐性がかなり低く、すぐに飽和しますね、、、、。
DSC-R1の場合、ネガ並に広いラティチュードを誇りますので、撮って出しでは眠い絵に見えますが、レタッチ耐性はJPGでもかなり高いですね。


良い道だ!


降りてきたら、鎖がかかっていて、進入禁止になってました^^;
門番のおじさんは、車の中にいますよ。
私を見たら開けてくれました。
工事中なので進入禁止にしているのか?
それとも、デフォルトで進入禁止なのか??
詳しい事は分かりません^^;
とりあえず、「写真を撮りに行く」と言ったら、通してくれました。
おそらく「山菜を採りに行く」と言ったら通してくれなかったでしょう?w
「中宮山に登山する」でも、通してくれそうな気はします^^;w

さて?
門番のおじさんが通してくれなかったら??
どうする??
と言う事で^^;w
無理矢理アタック!のシミュレーションを作ってみました!

とりあえず、スキー場をよじ上って、林道に出て、後は白山を眺めながら、気の済むように歩くと言うコースです^^;
徒歩で歩く分にはおとがめは無いと思います。

沿面距離:約5,4km
高低差:約503m
推定時間:約2時間22分
まあ、林道を歩きながら写真を撮ったりして、疲れてきたら引き返す感じでいいんじゃないでしょうかね?