
NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
やはり、カリカリした描写には見えませんが?

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
開放F値F3.5なのに??
こんなにダイナミックなボケ??

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
F8

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
空の色は、わずかに寒色に流れたか?

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
室内の描写

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
トーンはかなり豊富なんじゃないでしょうか?
Ai-Sニッコールなんかより、よほど豊富に見えますが?w

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
シャドーも潰れていないし、ハイライトも持ちこたえていると思います。

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
ミノルタの3.5/50と比較すると、シャドー部の階調がより豊かに見えます。
光線の角度も若干変わったせいもあるのかも知れませんが、、、、。

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
良いと思いますが^^;w

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
ミノルタの3.5/50よりは、遠近感が出て、より柔らかい描写に見えます。

NEX-5N Micro-NIKKOR P.C Auto 55mm F3.5
やはり、柔らかく感じるな、、、。
リアルマクロ サビ猫で検証! : でくのぼうぷれす
そう言えば、以前猫で撮り比べたら、この玉が、ブッチギリで良かったですね^^
猫には最高の玉かも知れませんな^^^;w
さて、この玉の総括ですけど^^;
マクロレンズなので、インフォーカス部の切れは最大限カリカリにしてあるんでしょう。
ボケのテストで見えてきたのは、アウトフォーカス部は、徹底的にボカしてしまえ!
と言う感じでしょうかね??w
これほどまでに、フォーカスを外れると急激にボケるレンズは見た事が無いです^^;