NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

さてさて、ようやく最後の玉です^^;

SMCタクマー1.4/50ですね!

ヤシコンプラナーと全く同じ設計のレンズです!

はたして?描写はどうなんでしょうか??




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

55mmより、ソフトな印象ですかね??




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

ヤシコンプラナーとは、随分違う感じがしますけど?




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

色の出方が違いますよね?

以前撮り比べをした時も、色温度はずいぶん差がありました。



NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

あと、葉っぱの雰囲気もヤシコンとは違いますね、、、。



NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

ギフ蝶!



NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4(トリミング)

さすがはタクマー1.4/50ですね!

標本並みの精度の、最短撮影距離での撮影に成功!





NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4(トリミング)

拡大してみて分かった!!!!

なんと!

産卵シーンを撮影していた!!!

今日からこの玉の名称は、「プロフェッサー タクマー」ですな!w

すごいぞ!w





 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: