
さて、予約を入れておいた、エスハイサービスキャンペーンに逝ってきましたよ^^;

今回のサービスキャンペーンは、CVTに不具合のある物を選別して、修理すると言うもの。
不具合が無かった場合でも、CVTオイルを無償で入れ替えてくれると言うのですから、行かない手は無いわけです^^;w
点検には4時間ほどかかると言う話、、、。


代車も貸してくれると言う事で、預けて、代車で用事を済ませて、引き取りに行ってきました。
約束の時間には、点検終了^^;
車の準備もできていますとの事で、まあ、オイル交換してすっきりして帰れるのかな??w
車が、運ばれてきて、あとは帰るだけか??
んで、サービスマンも涼しい顔をしていたので、これで終了かと思いました^^;
で??
サービスマンから、説明がありました。
「やはり、CVTを交換しないと行けない状況の様です、、、、。」
「へ??
まぢで???」
「交換には2〜3日を要します。
代車も用意しますので、改めて、予約を入れてください」
をいをいw
「CVT不良ってことは?
遠出とかしない方が良いんですよね???」
「いえいえ、今日明日、壊れると言う話ではありませんので、普通に乗って頂いて構いません」
ふーーーーん、、、、、。
予約は、最短の日で9月10日との事、まあ、早いに越した事は無いでしょう、、、。
CVTが交換になったら良いかもなぁ、、、、。
と、、、。
何となくは思っていましたが、まさか??
本当に交換になるとは、思いませんでした^^;w
しかし、発売から12年目でしょうか??
この時期に、CVTをリビルド品に交換って??
微妙ですよね??w
むしろ、50万円で買い取ってくれた方が嬉しいかも??w
車検は来年の11月なので、まだ先ですし、その時点で、車検を通すか?買い替えるか??
さすがに12年物になると、考えますよね?
インバーターに関しては、去年のリコールで、冷却系は交換済みなので、こちらは心配ないですし、ハイブリッド用のバッテリーも、うちの場合交換済みですし、、、、。
そこにきて、CVTの無償交換、、、、、。
エスハイの一番心配な部分が、そんぐり入れ替わるわけで、こうなると、まだまだ走れそうな気がしてくるじゃないですか??w
次回のCVTオイル交換は、現状だと23万km走行時になりますし、、、、。
いくら何でも、そこまで走るとは思いません^^;
まあ、これでエスハイの3大不安要因、バッテリー、インバーター、CVTは全て払拭されましたので、最低でもあと1回くらいは車検通すかな?と言う気にはなりますかね??
って言うか?
これで、長年の初代エスハイオーナー達の、念願だった、CVT無償交換を勝ち取りましたよ??w
俺達ゃロッキー!
エイドリアン!!!(爆w