NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

今日は町の体育祭。

台風接近でコンディション最悪^^;w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

と言うことで、中学校の体育館での開催となりました。

まあ、無理はしない方向で^^;



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

今年は、ビデオカメラを渡されて、全編ビデオ撮影を任じられましたので、スチールはビデオ回しながら、片手間と言う感じです。

もっとも、SDカードに記録する1080HDなので、回ってる部分は一切無いんですけどね?w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

スチールに専念なら、DSC-R1にストロボと言う体制で臨む所ですが、ビデオとDSC-R1じゃちょっとキツいっす^^;w

と言うことで、NEX一台だけで逝きます^^;



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

DSC-R1だと、ストロボ焚かないと撮影になりませんが、NEXならISO3200で、このくらいは写せますね。



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

よく、運動会なら一眼じゃないと使い物にならないとか?

暗い室内だとミラーレスじゃ話にならないとか??

初心者にそう言うアドバイスしている人を、見かけますけど?(ネット上で)

果たして?

本当にそうなのか??w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

MFだと、ミラーレスでも、シャッターのタイムラグは一切発生しませんので、むしろ一眼レフよりも有利な点は多いと思いますよ?w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

もちろん、レンジファインダー風に、ピントは置きピン、モニターは参考程度に、流し撮りで、決定的瞬間を見逃さない!

見たいな、やり方をすればの話です。



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

こんなの、オートフォーカスじゃ、ピント決めてる間に被写体が逃げちゃいますよね??w

一眼レフだって、そうたいして変わりないんじゃないかな??w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

ピントをあわせるんじゃなくて、自分が決めたピントに被写体が飛び込んで来る瞬間を狙って、シャッターを切ります。

連写は使いません!

シャッターのタイムラグは全くないので、ドンピシャの瞬間だけを狙います。



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

まあねぇ、、、。

こちとら、MF歴30年ですぜ!w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

今回はビデオカメラ担当なので、ちょっと冒険しています^^;w

写真は、提出する必要無しだし^^;w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

しかし、これは楽しい!w

オートフォーカスより、確立高いと思いませんか??

思わないか、、、^^;w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

被写体は全速力でこっちに向かってきています^^;w



NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2

んにゃろう!!w

ゴールテープを飛び越えやがった!!w



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

もう少し、短い玉が善い哉と、、、。

ビオゴンに乗り換えたのは良いんですけど、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8


プラナーはF4だったのに、こちらはピンぼけを怖がったばっかりにF5.6まで絞ってしまった、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

だめだ!><;

シャッター速度が稼げなくて、ぶれぶれ、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8


うううううううう><;

怖がらずに、絞り開放で挑むべきだったか、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

ピントは狙い通りなんだけどね、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8


ちょっとした、判断ミスが致命傷に、、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

せめて、F4くらいなら、、、、。



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

MF歴30年とか?

豪語してた割には、駄目じゃん!w



NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8

まあ、全速力で駆け抜けていない限りは、普通に使えるんですけどね?w

良いお勉強になりましたね^^

次の機会があれば、ビオゴンは絞り開放でリベンジだぜ!!w




本日のYouTubeは濃いですよ!w

なんでこがいに並外れた iPhone 5 ができたんか言うたら...




これは分かりやすい^^;

今日は、色々お勉強になりましたね!w




 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: