NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4

さて、内灘の人気の無い海岸。




NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4

夏!

って感じ^^;w




NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4

空の色が、夏モードですね。




NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4




NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4




NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4

やはり、広角レンズだと、モデルでもいないと絵にならないかな、、、。

主題がしっかりしていないとねぇ、、、、。




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5

河北潟干拓地に移動




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5

涼しそうな並木道




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5

湖のままの方が、良かった気がします、、、、。

干潟とか、湖とかなんで埋め立てなんてしたんでしょうかね?w




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4

最後は、お花畑で〆!w




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4

二回に渡って、お届けしました、NEX勝負システム!

広角+Wズームキットの描写。

いかがでしょうか??

今回は、マクロモードは使っていませんが、この3本で一通り何でも逝けると思います。


実際にはDSC-R1とNEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4の二台体制の方が、応用範囲は広いんですけどね^^;w


描写的にはDSC-R1よりも、上なんじゃないかと思ってるんですが、、、、。

今度、機会があれば、DSC-R1 VS NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5対決もやってみたら、面白いのか??


 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: