
iPhone4
あははw
笑っちゃいますよね??w
これでも、小型望遠レンズ+接写リングです^^;
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
トンボをアップで、、、、。
と思ったら、収まりきらない^^;w
さすがに3連装じゃ倍率高過ぎw
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
27mm一枚でこれくらいの倍率になります。
今回はトリミング無しです^^
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
失礼^^;
お取り込み中でしたか??w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
ピント超シビアです^^;
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
トンボの行為そのものが、♥マークになってるし、、、、¥^^¥
これは、なかなか使えそうです!!w
ただ、ピーキングMFじゃかなりきついですけど??
まあ、一眼のペンタプリズムじゃフォーカスアシストなんて使えませんから、NEXの方が有利だと思いますけどね??
個人的にはEVFもどうかな??と思います。
こういう、対象だと1cmでも近寄りたいんですけど?
顔に密着しなければならないEVFよりも、腕のリーチの分だけ被写体に近づける大型液晶の方が圧倒的に有利だと思います。
27mmの接写リングでSonnar 135mm F2.8の最短撮影距離は1m前後です。
実際にはリングの選択は撮影したい対象の大きさによって決まり、距離はほぼ固定と言う感じですね。
微調整はヘリコイドで行えるので、距離感さえ掴めれば仕事は速いです。
以前は、最短撮影距離で後ずさりしながらピントを合わせていましたので、近寄れる事のありがたさは十分実感できました^^;
さて、おまけの動画はちょっと濃いです^^;w
刺激が強すぎるかも??
(そんな事は無いか??ww)
コメント
コメント一覧 (2)
^^そのイトトンボのラブラブ写真いいですね。
つい最近きたぐに新聞にそんな写真が出ていましたが、それ以上にいい写真です。
このレンズ、春うららさんのミノルタの望遠レンズの絵を見た時に、思わず欲しくなって、キタムラをうろうろしていて、野々市店で見つけました。
実用上全く問題ないレベルの傷があるレンズで、6800円でした^^;
まあ、6800円のレンズにしてはよく写ると思いますね^^;