
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
さて、昨日NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0をテストしたホームへ、今日はSonnar 135mm F2.8一本で勝負です!w
換算200mm相当のレンズ一本と言うのは、かなりきついっすねぇ、、、^^;w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
あはは、、、、。
笑っちゃいますよね??w
比べる事の無意味さを、教えられました^^;
前日のヤシカは全コマレタッチしましたが、今回の写真は全てJPG撮って出しです^^;
トリミングもレタッチも一切行っていません! と言うか、、、、。
必要性も感じない、、、、^^;w
うーーーーーん、、、、、。
いくら軽くても、描写まで軽くなっちゃあ、おしまいだよねぇ、、、、。
Zeissレンズがダテに重たいわけじゃない、、、、、。
↓今回の写真一覧はこちらから!
▼NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 金沢市民芸術村にて
私もマクロプラナーで、よく撮ってました。
時計とヘルメットの描写が冴えてますね。
やっぱりツァイスは、空気感と温度感が独特・・
ソニー製と同様のものを感じます。
NEXはやはり、オールドレンズに走るのが一番幸せになれるのかなぁ〜という気がしてきますね。
50mmはトリミングされても、50mmの奥行きのままですからね。
使い易さは同じだと思います。F1.4だし・・