
なんだ!
この切れ味は!!!w
そして、最短撮影距離付近では柔らかい描写も、、、、、^^;
気品のある発色と、柔らかいぼけ味、、、、。
むずいぜ! ><;;
注)今回はテスト撮影のため、トリミングもレタッチも一切行っていません。
JPG撮って出し画像です^^;
CONTAX Carl Zeiss Sonnar 135mm F2.8 T※
小型望遠レンズなのに??
なんだ??
この巨大さは??w
NEXには超アンバランス??w
完全にボディがレンズにぶら下がってる感じですね^^;w
手持ちで撮影するには、これが限界でしょう??
手ぶれ補正無しでも、ほとんどぶれないので、まあなんとか使えますかね??w
今回のSonnarですけど??
キタムラ野々市店で見つけました!
なんと!!
値段が!!!!
驚きの!!!
お値段が!!!!!
6,800円!!!!!
買ったああああああああっっ!!!!
安さの理由は????
対物レンズに傷があるとか、、、、。
「描写に問題は無いのか??」
「その辺は、100%お客さまの判断になります」
むぅ、、、、、。
確かに、対物レンズに傷はありますけど??
よくよく凝視しないと見えない微かな傷、、、、。
描写は??
ご覧の通り^^;w
試しにキタムラ元町店にPフィルターを買いに行って、一番レンズに詳しそうな店員さんに見てもらいましたが、、、、。
プロでも、どこに傷があるのか??
見つけるのに10秒ほどかかりましたよ??w
「まず、問題の無いレベルですねぇ、、、、
ただし、商品としては、お値段はつかなくなります」
「つまり?
お買い得ってことですか??」
「間違いなく!w」
しかし、28mm単焦点と135mm単焦点二本って??w
まあ、DSC-R1の無敵ズームで24mmから120mmまでカバーできますし、Sonnar135mmは換算200mm相当になるので、二台持ちで行けば、あらゆるシーンに対応できますよね??w
真実は如何に??w
僕なら、Pフィルターは買いません(笑