なんだ!

この切れ味は!!!w




そして、最短撮影距離付近では柔らかい描写も、、、、、^^;




気品のある発色と、柔らかいぼけ味、、、、。

















































むずいぜ! ><;;



注)今回はテスト撮影のため、トリミングもレタッチも一切行っていません。
  JPG撮って出し画像です^^;






CONTAX Carl Zeiss Sonnar 135mm F2.8 T※



小型望遠レンズなのに??

なんだ??

この巨大さは??w




NEXには超アンバランス??w


完全にボディがレンズにぶら下がってる感じですね^^;w

手持ちで撮影するには、これが限界でしょう??

手ぶれ補正無しでも、ほとんどぶれないので、まあなんとか使えますかね??w



今回のSonnarですけど??

キタムラ野々市店で見つけました!


なんと!!

値段が!!!!

驚きの!!!



お値段が!!!!!









6,800円!!!!!



買ったああああああああっっ!!!!




安さの理由は????



対物レンズに傷があるとか、、、、。

「描写に問題は無いのか??」

「その辺は、100%お客さまの判断になります」


むぅ、、、、、。


確かに、対物レンズに傷はありますけど??

よくよく凝視しないと見えない微かな傷、、、、。


描写は??

ご覧の通り^^;w



試しにキタムラ元町店にPフィルターを買いに行って、一番レンズに詳しそうな店員さんに見てもらいましたが、、、、。

プロでも、どこに傷があるのか??

見つけるのに10秒ほどかかりましたよ??w


「まず、問題の無いレベルですねぇ、、、、

 ただし、商品としては、お値段はつかなくなります」



「つまり?

 お買い得ってことですか??」


「間違いなく!w」


しかし、28mm単焦点と135mm単焦点二本って??w


まあ、DSC-R1の無敵ズームで24mmから120mmまでカバーできますし、Sonnar135mmは換算200mm相当になるので、二台持ちで行けば、あらゆるシーンに対応できますよね??w

真実は如何に??w




 

Comments

    • Roberto's comment
    • 2011年05月19日 07:41
    • 6800円...
      僕なら、Pフィルターは買いません(笑
    • でくの's comment
    • 2011年05月19日 23:30
    • Robertoさん:

      Pフィルターが2600円ほど、、、。

      痛い><;w


      ただ、この頃のCONTAXレンズは非常にデリケートで、レンズを拭くなどと言う行為は、もってのほかなのです、、、、。
      コーティングが剥がれたりしますからねぇ、、、、。

      (経験済みです)
    • ポヨポヨ's comment
    • 2011年05月21日 15:51
    • こんにちは!

      すごいレンズなのでしょう?
      三枚目のジャーマンアイリスのお写真、とっても素敵ですね!お花が立体的に表現されて^^

      背景のグリーンも葉のグリーンも印象的な色。
      とても美しいグリーンですね。


      4つ下の記事の怪しいメールですが、
      うちの息子の携帯にもしょっちゅう入るらしいです。
      どうも、誰に送るというよりは、無差別に大量に送信した後で、返信があった人だけ情報がわかるという仕組みのようで、返信しなければ何も問題はないようですね。 それにしても不愉快ですが^^;
    • でくの's comment
    • 2011年05月21日 18:23
    • ポヨポヨさん:

      CONTAXレンズの中では、庶民派のレンズです。

      新品でも4万円前後だったと思います。

      Zeissのすごい所は、庶民派のレンズでも、微塵の手抜きもしない所ですねぇ、、、、。

      特に色彩に関しては、コクのある色に出ます。

      それより、体調は大丈夫ですか??

      まあ、こうやってコメントしてくださると言う事は、良いと思ってます。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: