さて、何故?? 緊急レビューかと言いますと、、、、。

今朝、家を出たのが5時半過ぎでしたか、、、、、。

今日もWワークで、13時間ぶっ続け労働で、ようやく家に帰り着いたのが夜の11時ちょっと前、、、、。

やっと、晩飯にありつける、、、、。


と思いきや??

にゃにゅ??

嫁がいない、、、、、、。


風でも引いたのか??




まあ、こういう事もあろうかと^^;

amazonで仕入れておいたカレー!!





備えあれば、憂い無しですな^^;w





それにしても?

DSC-F77、蛍光灯の下で、手持ち、ストロボOFFでこの描写か??w


こういう用途だと、現役バリバリで使えそうですなあ、、、、。




中袋はこんな感じですねえ。




今日は銀河のお皿で頂く事に^^




てか??

盛りつけ、きたなぁ><;w





はい、記念写真!


結構、とろみがあるようで、さらさらしています。

小麦粉とか、あんまり使ってないからでしょうね。


印度カレーらしく、ガラムマサラというのか??ターメリックと言うのか??

香辛料が利いていますが、それほど、強い個性を主張しすぎる事はありません。


品良くまとまった感じですかね?


印度人シェフは、塩分が強めの味付けが多いですけど、こちらは、あっさりとして、塩分控えめの優しい味です。

逆に言うと、コクはあまり感じられないか??

強い個性を求めてしまうと、ちょっと肩すかしを食らった感じかな??

その分、万人に安心してオススメできる味とも言えるか??


辛さは控えめながら、少し後を引くほのかな辛さが残ります。

これは、結構気持ちがいいかも??


鶏肉の食感は、堅めで、パサついた感じ、これはレトルト特有の感じですね。

このカレーが特別劣っているとは感じません。

普通かな??


ジャガイモの食感は、お見事!!!

ジャガイモを食ってるゾーー!という、気分にさせてくれます。


野球に例えると、期待以上でも、それ以下でもない、センター前にうまく転がした、と言う感じのカレーですかね??

一度、食してみる価値は、十分あると思います。





decnonet@amazon マスコット 印度の味

decnonet@amazon マスコット 印度の味




 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: