さて、ようやく測定する時間が取れました^^;

最近忙し過ぎる、、、、^^;




こちらが、旧システムの特性。

スリットダクトが不完全なので、インピーダンス特性が微妙^^;




こちらが、新仕様TAKE5の特性。

逆ホーン仕様ですけど?

特性は、完全にバスレフになってますねぇ、、、、。




新旧特性比較

黒が逆ホーン仕様

ちょっと、微妙^^;





インピーダンス特性の比較

こちらは赤が逆ホーン仕様

共振がきっちり出てます。




続いて、ポートから出ている音、ユニットの近接測定




こちらが、旧システム


黒がポートの音、赤がユニットの近接測定。




こちらがTAKE5仕様。

黒がポートの音、赤がユニットの近接測定。





新旧比較、ポートから漏れだしてくる音。

黒が旧システム、赤が新仕様TAKE5。




ユニットの近接測定

黒が旧仕様、赤が新仕様


まあ、個体差とか、エージング不足とか??

一概に比較できない要因もあるとは思いますけど?


一番違いを感じたのは、ポートから漏れ出す逆相成分でしょうか??

高域の漏れが新システムの方が、少ないように読み取れますかね??

しかも、漏れ出す位置がかなり後方になるので、その辺も違いが出てくるのか??

壁からの反射の影響とかも、考慮する必要ありか??


次は、デスクトップに設置して比較でしょうか??



にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: