SP−01 トップページ

↑AdSense経由で、発見した!新潟県のパーツショップ!!

なかなか、レアな品揃えで、興味津々です^^;w

一例をご紹介しましょう!



TA2024デジタルアンプ(完成品)15W+15W(電源別)

税込特価 2,980円


中華アンプでしょうか???

中国では、TA2024のチップを、密かに生産し続けてるのかな??

トライパス社は、とっくに倒産してるのに??

この手の、製品は、消息の兆しが見えてきませんねぇ、、、、。



フィリップスTDA8932デジタルアンプ基板15W+15W(DC12V)(完成品)

特別価格 980円


特価!!!www

カーオーディオとかに使えそう^^;




100W+100W +-38V TA2022 Dアンプ
税込特価 2,500円


なんと!

100W級のパワーアンプが??

2500円??




スピーカー > フルレンジ(全音域) > インフィニティー フルレンジ(OEM)1インチ
税込特価 190円


190円って、、、、^^;w

ウレタンエッジだと、寿命はそう長くないでしょうけどね??

実験用、試作用には、良いかも??




スピーカー > フルレンジ(全音域) > Vifa VM-28AM01-08 1インチ
税込特価 190円


これも、190円^^;w





スピーカー > フルレンジ(全音域) > AURA NDW2-204-8A 2インチ
税込特価 380円


ALTECあたりのOEMユニットに通じる感じの臭いがしますけど?

しかしながら、磁気回路はネオジウムに強化されています!!w




スピーカー > フルレンジ(全音域) > インフィニティー フルレンジ(OEM)2インチ
税込特価 380円


これも、PC用のスピーカーには、かなりの品質なんじゃ??

ないでしょうか??w

勿論!磁気回路はネオジウムです!!





スピーカー > フルレンジ(全音域) > SaitekフルレンジHOS25 3”
税込特価 680円


こちらは8cm級のユニットになりますねえ^^;

ちゃんとした箱(2.5Lくらいかな?)に入れてやれば、かなり使えると思われます^^;

磁気回路は、ネオジウムですねぇ、、、、。





スピーカー > フルレンジ(全音域) > AURA NSW1-205-8A(OEM)1インチ
税込特価 1,250円


あの!

USA AURA Soundが、この値段で、、、、。




スピーカー > フルレンジ(全音域) > TCL4 4インチ
税込特価 1,390円


こちらは、フェライトマグネット、12cm級になります。





スピーカー > フルレンジ(全音) > AURA NS3-193-8A BKの類似商品
税込特価 1,750円


他のお店と、比べないでね^^;w




スピーカー > フルレンジ(全音域) > [TangBand] W2-800SL 2インチ
販売価格 1,980円


アルミコーンですね。




スピーカー > フルレンジ(全音域) > Tang Band W3-881SJ 3インチ
税込特価 1,980円


さすがにTBだと、それほど、特価と言うわけにも、いかないのか??w

このユニットは、前回試作した物と同じですね。

実に、上品で、そつなくまとまった、使いやすいドライバーです。

強烈な個性は、ありませんけどね^^;?w





スピーカー > フルレンジ(全音域) > Electro-Voice205-8A(アルテック)4”
税込特価 2,780円


まあ、これも、こんなもんかな??w

405-8Aが、出てくれば良いんですけどねえ、、、、。





スピーカー > フルレンジ(全音) > 3インチ同軸2WaySVF-222WR-66-120の類似商品
税込特価 1,950円



8cmで??

同軸2Wayって??w

使ってみたいですねぇ、、、、。





スピーカー > フルレンジ(全音) >5.25インチ同軸2WaySVF149WR-44-096-062
税込特価 3,980円


13cmの同軸2Wayですか??

ONKYOさん、あたりに、似たような物があったような気がします^^;w





スピーカー > フルレンジ(全音) > 6.5インチ同軸2WaySVF181WR-66-120-048
税込特価 11,900円


16cm、いわゆるロクハンでしょうか??

これは?

かなりいけるんじゃないかな??




スピーカー > フルレンジ(全音) > 8インチ同軸2WaySVF-222WR-66-120
税込特価 15,500円


これらの、同軸ユニットの、ネットワークがどうなってるのか??

気になりますよね??

ネットワーク次第では?

化けそうに感じます^^;w





スピーカー > フルレンジ(全音域) > SEAS Prestige T18REX/XFC (H1353) 7インチ
税込特価 23,800円


7インチ(約18cm) フルレンジ^^;

結構ウェットな音がしそうな、、、、。


いやはや、面白いですねえ、、、、。

中国のOEMメーカーから、直接仕入れてるんでしょうかね??

おもわず、大人買い!

したくなりますよね??

新潟県ですか??

富山のDMIオーディオが無くなってから、近場でユニットが買えるショップが皆無になってしまいましたけど?

新潟は、ちょっと遠いなぁ、、、、。

通販かな^^;w

一度、行ってみたいですけどね??


SP−01 トップページ



にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







 

Comments

    • Roberto's comment
    • 2010年05月31日 12:52
    • これは面白いお店ですね!!
      1インチで190円...長さ1.3m、48発のラインアレイでも9120円/ch!
      トップページの写真にあるラインアレイが気になります。
    • でくの's comment
    • 2010年05月31日 20:47
    • Roberto さん:

      ラインアレイ復活ですか??w

      確かに、190円だと、大人買いできますよね??

      デスクトップなら、片ch12個くらいでも、ものすごい事になりそうですけど?w

      8個ぐらいでも面白いか、、、、。
    • Roberto's comment
    • 2010年06月05日 23:01
    • さすがにデスクトップでラインアレイは無いですよね(笑

      48発並べれば、10m離れても水平方向は音圧が落ちないはずです!
    • でくの's comment
    • 2010年06月05日 23:20
    • >さすがにデスクトップでラインアレイは無いですよね(笑

      http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/127/764/html/prince2.jpg.html

      http://pcshop.shop-pro.jp/?pid=17151530

      ↑こんなのがありますけど?

      至近距離(ニアフィールド)で視聴する事を、前提とすれば、点音源が良いと言うか、そうでないと、意味が無いと思います。


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: