お待たせしました!
ようやくまともに撮影できました!!
(え?? 誰も待ってないって??w)
発売当時115,000円!
単焦点レンズの実力は如何に??w
1/2CCD 有効画素200万 そこそこ大きなCCD積んでますね?
レンズはCarl Zeiss Distgon 6.85mm F2.8 35mm換算で37mm相当だったかな??
5群5枚の構成のようです。
ヤフオクで落とした値段が500円でしたけど、充電器+予備本体のDSC-F55DX+予備バッテリー2本が850円、しかしながら、3本ともバッテリが全滅で^^;
10秒しか持ちません、、、、。
そこで!さらに新品のS型バッテリーを980円で購入!
微妙に金かかってるな^^;w
DSC-F55K
まあ、メモリースティックが8MBしか無いので、10コマちょい撮影したら、もう限界?w
そのメモリースティックが結構高いんですよ!
128MBで下手すると3千円位するし、、、、。
3千円もだせばCFカードなら4GBくらいのが普通に買えます、、、、。
DSC-F55K
勿論、DSC-W1用に512MBのメモリースティック持ってますけど?
これがエラーで使えません^^;
SONY途中で仕様変更しましたからねぇ、、、、、。
ですからたかだか128MBの容量のMSが3千円前後で取引されていると言うわけです、、、。
512MBなら、安いんだろうなあ、、、、、。
ちなみに、Nikon E5000は2GBのCFが普通に使えます。
4GBになると、エラーで認識できませんでしたが、、、、、。
DSC-F55K
E5000のRAW画像を見た後では、ちょっと説得力に欠ける感じでしょうか?w
しかしながら、単焦点の良さは何となく出ているような、、、、。
(いないような?w)
DSC-F55K
このカメラで、撮影することにどんな?意味があるのか、、、、、。
まあ、ブログ用の画像なら、640×480で十分なんで、、、、、。
はじめから、VGAで撮影しても良いかも?知れませんけど、、、、。
DSC-F55K
でも?
なんだか、渋い絵ですよね?w
結構好きかも?w
DSC-F55K
さすがに逆光には弱いな、、、、。
DSC-F55K
転売するにも、値段がつきませんしね、、、、、。
DSC-F55K
子供のおもちゃにはなるのか?
でもうちの子は、500万画素のDSC-W1持ってるしな、、、、、。w
DSC-F55K
微妙に高画質で、使い道の思い当たらないカメラと言う感じか??
あの頃は、ようやく「使える!デジカメ!!」が登場したと、羨望のまなざしを注いでいましたが、、、、。
やはり、Nikon E5000にしておいてよかったですよね?w
これに10万円投資していたら、今頃は、、、、、^^;
とはいえ、ブログサイズなら、十分現役かな?
そんな感じもしますし、結構説得力のある絵かも??
確かに、Distagonの絵と言う感じはしますよ! w
妙に爽やかで抜けの良い空間が表現できてます!
単焦点レンズで、Distagonにしては枚数も少ないせいでしょうか?
個人的には45mmくらいの焦点距離で構わないんで、テッサーの単焦点が欲しいですねぇ、、、。
ポルシェデザインのCONTAX Tみたいな?
あんなにコンパクトでも、一眼レフの大口径レンズを凌駕する実力を秘めていますからねえ、、、、。
CONTAXにはまだまだ、出してほしいデジカメがたくさんあったのにねぇ、、、、。
ファンはちゃんといるんだから、、、、、。
もう少しDSC-F55Kで、遊んでみる気にさせてくれましたか?w
デジカメの進歩ってなんなのでしょうね。
高感度に強くなったのは確かですが、レンズは進歩していないように思います。