IMG_0558


学生の頃なんて言うと、、、、。
1/4世紀ほど前の話なのか?w

自作スピーカー用に、ネジを色々探して、ネジ屋さんに通った記憶があります^^;
記憶を頼りに行ってみると、、、。

ありました!

ネジの専門店!!w


IMG_0557


よかった、、、。

これからネジはここで買おう!w

IMG_0553


注文通りのネジが、いくらでも出てきます^^;
お値段も、ホームセンターより安い!!w


IMG_0555


全部ネジ!!

IMG_0556


こちらにも!!

2Fとか、向いの倉庫にも在庫してあるようです。

オーダーメイドも承り可能!
図面をFAXすれば、見積もりが届くそうです^^;

一回やってみたいですね。


IMG_0559


何となく、これまでの防振ゴムが面白くなかったので、ゲルに変えてみました。
なんか?
変わるのかな??

IMG_0567


この辺の部品をオーダーできたら良いのですけど、、、、。

IMG_0573


スーパーソルに関しては、耐火試験を行い、700度cでも変質しないことが確認できました。
ただ、少し雰囲気は変化するようです。

素焼きコーティングもやり直しだな、、、、。

IMG_0575


既に、F特も、インピーダンス測定も、このアンプとセレクターですぐに行えるよう、セッティングを変えてあります。

マイクをつなげば、いつでも測定OK!
ただし、これまで蓄積したデータが、反映できない感じになります。

とは言っても、低音の変化がわかり辛いデータでしたので、こちらのアンプでやった方が、特性の変化がより反映される感じはします。

6個のアンプの評価をしてみようとも思いましたが、結局色々聴いてみて、このアンプが今のところベストと言うか、他のアンプにつないでも、3曲くらい聴いたらこのアンプにつなぎ変えてしまいます。

他のアンプでは、物足りなかったり、聞き飽きる感じがするので、、、、、。
一番聞き飽きない物を選択した方がベストかな?と、、、、。

USBオーディオインターフェースからの音で半日音を流して、何となく?音がおとなしくなったか?
ゲル失敗したのか?
PE-101Aも密閉じゃ、だめなのかな、、、、。

とか、色々感じていましたが、ふと、いつものiPhoneにつないで、圧縮音源でしたけど、流したら、、、、。

大笑い!ww

まるで、次元が違うくらいいい音がします!!
すごいな!
iPhone!!

iPhoneの音を聴いてしまうと、2〜3万円のUSB DACは全滅と言う感じがしてきます^^;

Apogeeで?なんとか追いつける感じでしょうか?

IMG_0576


それから、ダイソウで電熱線カッターを購入210円也。

これで?
プラダンを奇麗にカットできるのか?

IMG_0577


断面はこんな感じ、、、、、。
だめだなこりゃ^^;

IMG_0578


高速カッッターの断面。
電熱線よりはましデスけど、全部の穴をデザインカッターで修正しないと使い物になりません、、、。

レーザーで切るくらいしか?
方法は無いのか?w

なんだか、ペースダウンしてきましたな、、、、、^^;



IMG_0557


よかった、、、。

これからネジはここで買おう!w

IMG_0553


注文通りのネジが、いくらでも出てきます^^;
お値段も、ホームセンターより安い!!w


IMG_0555


全部ネジ!!

IMG_0556


こちらにも!!

2Fとか、向いの倉庫にも在庫してあるようです。

オーダーメイドも承り可能!
図面をFAXすれば、見積もりが届くそうです^^;

一回やってみたいですね。


IMG_0559


何となく、これまでの防振ゴムが面白くなかったので、ゲルに変えてみました。
なんか?
変わるのかな??

IMG_0567


この辺の部品をオーダーできたら良いのですけど、、、、。

IMG_0573


スーパーソルに関しては、耐火試験を行い、700度cでも変質しないことが確認できました。
ただ、少し雰囲気は変化するようです。

素焼きコーティングもやり直しだな、、、、。

IMG_0575


既に、F特も、インピーダンス測定も、このアンプとセレクターですぐに行えるよう、セッティングを変えてあります。

マイクをつなげば、いつでも測定OK!
ただし、これまで蓄積したデータが、反映できない感じになります。

とは言っても、低音の変化がわかり辛いデータでしたので、こちらのアンプでやった方が、特性の変化がより反映される感じはします。

6個のアンプの評価をしてみようとも思いましたが、結局色々聴いてみて、このアンプが今のところベストと言うか、他のアンプにつないでも、3曲くらい聴いたらこのアンプにつなぎ変えてしまいます。

他のアンプでは、物足りなかったり、聞き飽きる感じがするので、、、、、。
一番聞き飽きない物を選択した方がベストかな?と、、、、。

USBオーディオインターフェースからの音で半日音を流して、何となく?音がおとなしくなったか?
ゲル失敗したのか?
PE-101Aも密閉じゃ、だめなのかな、、、、。

とか、色々感じていましたが、ふと、いつものiPhoneにつないで、圧縮音源でしたけど、流したら、、、、。

大笑い!ww

まるで、次元が違うくらいいい音がします!!
すごいな!
iPhone!!

iPhoneの音を聴いてしまうと、2〜3万円のUSB DACは全滅と言う感じがしてきます^^;

Apogeeで?なんとか追いつける感じでしょうか?

IMG_0576


それから、ダイソウで電熱線カッターを購入210円也。

これで?
プラダンを奇麗にカットできるのか?

IMG_0577


断面はこんな感じ、、、、、。
だめだなこりゃ^^;

IMG_0578


高速カッッターの断面。
電熱線よりはましデスけど、全部の穴をデザインカッターで修正しないと使い物になりません、、、。

レーザーで切るくらいしか?
方法は無いのか?w

なんだか、ペースダウンしてきましたな、、、、、^^;

 

Comments

    • ら〜ぼ's comment
    • 2009年05月20日 23:38
    • iPhoneのDACだけを使えたら他と何の特性が違うか検証できるんですけどね。
      再生だけだと難しいですね。

      >レーザーで切るくらいしか?

      こういうものはレーザーかウォータージェットですが、手工具としては超音波カッターがあります。
      でも安くないです。ヤフオクにも中古は出てないし。
      自作できそうにもないし、他で探せばあるのかな?
      カッターの刃をジグソーに取り付ければ切れるかなぁ?
      グラインダーに薄刃砥石が無難かなぁ?

      ポリカを試作に使うのは考えたことがありませんでした。
    • ら〜ぼ's comment
    • 2009年05月20日 23:42
    • ローラーカッターの丸刃をグラインダーに取り付けられれば切れるかなぁ?
      保護カバーがないと、すげー危なそうだけど。
    • でくの's comment
    • 2009年05月21日 22:36
    • ら〜ぼさん:

      >iPhoneのDACだけを使えたら他と何の特性が違うか検証できるんですけどね。
      >再生だけだと難しいですね。

      Mixiの貧乏人のオーディオというコミュで、最近でくのは大暴れしてます!w
      どうやら、DACではなく、全体の構造に秘訣があるようです。
      全く同じ中身を違うケースに入れると、音は駄目になるそうです。

      >こういうものはレーザーかウォータージェットですが、手工具としては超音波カッターがあります。
      >でも安くないです。ヤフオクにも中古は出てないし。
      >自作できそうにもないし、他で探せばあるのかな?
      >カッターの刃をジグソーに取り付ければ切れるかなぁ?
      >グラインダーに薄刃砥石が無難かなぁ?

      超音波カッターですか!?

      3万円ちょいであるようですねえ、、、、。
      末永くポリカを採用するかどうか?
      それを見極めないと、手が出ませんね、、、、。

      まあ、実験程度なら、ルーターに高速カッターで何とかなりますけど、加工精度が低いですね、、、^^;

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: