DSC-R1
彼岸ですね^^;
そろそろ、涼しくなって参りました。
今日は、吉野工芸の里の展覧会に顔を出してきました。
彼岸花が咲いてました。
DSC-R1
本当に、お彼岸に満開になるんですね。
DSC-R1
意外と、ダイナミックな咲き方をする花ですね。
DSC-R1
デジカメが苦手な、真紅ですな^^;
DSC-R1
彼岸花を見ると、なんだか懐かしい思いがこみ上げてくる気がするのは、お彼岸という事もあるんでしょうかね?
DSC-R1
群生している写真も撮りたかったんですけど、工芸の里ではそれほど群生してません^^;
DSC-R1
こちらは、これからですかね?
DSC-R1
展覧会が終了するのが10月5日ですから、それまでには、満開になるんでしょうか?
DSC-R1
この時期は紫色とか、白い花が多いですから、曼珠沙華は目を引きます。
昔は「火事花」とか言われて、摘んでくると家が火事になるから、摘んじゃいけないとか言われましたけど?w
到彼岸にあやかって、夢を成就したい物ですな^^
▼花の色(フォト蔵)
posted by (C)でくの
花が先で、葉っぱが後、というのも、この花がひときわ個性的に見える所以と思います。