DSC-R1
さて、水槽の中に何が入っているか?
気になりますか??w
どうでもいい??w
まあ、そう言わずに^^;
▼
DSC-R1
メダカです^^;
勿論、天然物ですよ?
絶滅危惧種と言われるほど、見かけなくなりましたね、、、、、。
DSC-R1
こちらは、小鮒でしょうか?
DSC-R1
川エビもいます。
DSC-R1
水槽のお掃除はカワニナ君の仕事です^^;
DSC-R1
昔は、どこにでもいた生き物たちですけど、、、、、。
メダカが、絶滅危惧種と呼ばれる時代、、、、、、。
DSC-R1
こちらは、うちの子供が真似をして、横に小さな水槽を置いてありました。
DSC-R1
中を見ると、絶滅危惧種のメダカの赤ちゃんが2匹、、、、。
大丈夫なのか??
取りあえず、とがめることなく、しばらく様子を見てみることにしました。
生き物に興味を示し、実際に飼って見ることで、学ぶこともあるでしょう、、、、。
DSC-R1
絶滅危惧種を、おもしろ半分で水槽で飼うなんて、許せない!!??
ですか?
DSC-R1
水槽のは、いざという時のためのバックアップで、実際には、この池で飼育しています。
もう8年くらいになりますか?
世代交代を重ねながら、ずーっと生き延びてきました。
死なせたことも、何度もありましたし、去年は悪ガキの襲撃にあって、10匹以下にまで数を減らしましたが、今年は稚魚が沢山生まれて、何とか数を回復できました。
DSC-R1
この池には、毎日カエルがやってきます。
DSC-R1
今日は3匹いました。
虫が水を飲みにやってくるんでしょうか?
この池のキャパシティでは、せいぜいメダカは50匹程度でしょうか?
何年経っても、キャパシティを上回る数にはなりません。
自然淘汰されているんでしょうか?
DSC-R1
私の小さな夢は、メダカの楽園を作ることです^^;
って、そんな大げさな物でもありませんが、、、、。
ビオトーブとか、そんな感じでもなく、家の西側の大きな池に、沢山のメダカが泳ぐ姿を見たいということです。
DSC-R1
元々、この池は親父が管理していて、50匹くらいの鯉が泳いでいました。
鯉なんて、飼っても面白みを感じません。
もしも、親父が他界したら、供養に鯉を全部川に逃がしてやって、そこに大きなメダカの池を作るのが夢だったんです^^;(小さいなw)
まあ、親父はまだ元気で、認知症ですが^^;
DSC-R1
親父の病状が進むのと、時を重ねるように、池の鯉が次々とプッカリ浮かんで死んで行きました。
勿論、毒を盛ったことはありません^^;
DSC-R1
鯉ヘルペスか??
隣の親父が、川魚のウグイか何かを入れた頃から、次々に死んで行きましたから、川魚と一緒に持ち込まれた何かなのか?
それとも、地下水に田圃の農薬か何かが?紛れ込んだのか、、、、。
DSC-R1
それは、わかりません。
わかりませんけど、この池の鯉は全滅してしまいました。
それから、徐々に環境を整え、メダカ仕様に変更してきました。
と言うより、池の方が勝手にメダカ仕様に変わっていったという方が正確ですか?
この夏の洪水騒ぎで、泥も溜まりましたしね、、、、、、^^;
あとは、メダカの生息地に繁殖していた水草を入れただけですけど^^;
今度は、この池で、メダカの繁殖を試みようと思います。
全長5mくらいある池ですので、この池だとメダカのキャパは500匹くらいはあるでしょうか?
メダカは、繁殖力が高く、上手に育てれば、10匹が3年で1000匹くらいには増やせるはずです。
私も、大きな水槽を屋外に設置して、一時は数百匹にまで個体数を増やしたことがありましたが、その水槽に誰かが留守中に車をぶつけたらしく、壊滅していた経験もあります、、、、、。
どちらかというと、自然淘汰と、成り行き任せで徐々に増えていってくれたらと、考えています。
この池で、メダカを飼う日がこれほどまでに早く来るとは考えていませんでした。
今年は、うれしいことが色々とありますね。
そうそう、、、、。
一番上の水槽の写真が、DSC-R1の連番で9999番でした^^;
1万コマ撮影したようです。
ファイル名がいきなりDSC0001になったんで、壊れたのか!?
と、一瞬思いましたが、一回りしてしまったんですねぇ、、、、。^^;
何となく、今日は記念日だなw