DSC02042


不二製油(株)

豆腐の加工品、がんもどき、豆腐ハンバーグ、豆腐ステーキ

ん?豆腐ステーキか、、、、、?

いけそうな気もしますが、見た記憶が、、、、、、^^;






DSC02043


(株)大冷

カジキメンチ、キャベツメンチ、

DSC02044


紀州ミート

お肉屋さんのキャベツミンチカツ

これは、一度使ったように記憶してます。
美味しかったですよ。


DSC02045


紀州ミート

お肉屋さんの玉ねぎミンチカツ、お肉屋さんの謹製ミンチカツ

バリエーションは3種類ですか?


DSC02048


清和ヤマキフード(株)

こちらもメンチカツですか、、、、。

><;思考回路停止しました、、、、。


DSC02049


清和ヤマキフード(株)

がんばれメンチカツ!

って?応援されても、もう食べられませんがな^^;w

DSC02050


清和ヤマキフード(株)

特旨いメンチカツ、高原キャベツメンチカツ

メンチカツ、きついっす^^;

順番次第では、美味しくいただけたんでしょうけどね、、、、。




DSC02051


(株)アクリフーズ

くるくるカツ大葉、ナン、


DSC02052


(株)アクリフーズ

冷凍デザート

子供の土産に持って帰ったら、美味しいと言って食べてましたね。
抹茶が美味しかったようです。

DSC02053


(株)日本アクセス

冷凍今川焼き 鯛焼き

菓子類の冷凍技術はたいした物です。

DSC02054


(株)ヤグチ

豚バラ生姜焼き、鶏ひざ軟骨の塩焼き、牛さいころステーキ

何故か?
さいころステーキが破格でした。

試しに、コンベクションで挑戦してみます!w

DSC02055


コスモ食品

エビ天と言えばコスモ食品でしょう、、、、、。
うちも、天丼にしろ、エビ天うどんにしろ、このメーカー使っています。

今回は、イカ天のサンプルをいただくことに、、、、。
エビ、イカ、カボチャ、ナス、ピーマンあたりで、天丼にしたら豪華だな^^;


DSC02056


オジマ食品工業(株)

海産加工品という感じですね。


DSC02057


(株)ヤマ食

オードブルとか、おせち料理みたいな感じでしょうか?
食堂向けという感じはないですかね?


DSC02059


(株)ヤマ食

ちび蒲焼ですか^^

さて、写真はこれでお仕舞いです^^;

疲れましたな、、、、。

今回の展示会ですけど、思ったほど、食材の単価が高くなっていない感じですね、、、、。
原料費、燃料費、輸送費がいずれも高騰しているにもかかわらず、、、、。

値段を上げたいのは山々なんでしょうけど、値上げすると、取引先から見放されますか?
メーカーの統合も目立ってきましたよね?

後は、中国産の餃子事件の事もありましたしね、、、、。
何となく、食品業界全体に活気が無いような雰囲気が漂っています。

仕入れる方の立場としては、見た目も、内容も普通で、美味しければそう言う物を選択しています。
勿論、お客さんの層によってそのあたりは変わってくるんでしょうけど。

うちの場合、「変わった物」を出しても、すぐに飽きられて、動かなくなりますね。
当たり前の物を、当たり前に作った物。

そう言う素材が、いつまでも支持されるようです。
それが、結構難しいんですけど^^@

お仕舞い。








DSC02043


(株)大冷

カジキメンチ、キャベツメンチ、

DSC02044


紀州ミート

お肉屋さんのキャベツミンチカツ

これは、一度使ったように記憶してます。
美味しかったですよ。


DSC02045


紀州ミート

お肉屋さんの玉ねぎミンチカツ、お肉屋さんの謹製ミンチカツ

バリエーションは3種類ですか?


DSC02048


清和ヤマキフード(株)

こちらもメンチカツですか、、、、。

><;思考回路停止しました、、、、。


DSC02049


清和ヤマキフード(株)

がんばれメンチカツ!

って?応援されても、もう食べられませんがな^^;w

DSC02050


清和ヤマキフード(株)

特旨いメンチカツ、高原キャベツメンチカツ

メンチカツ、きついっす^^;

順番次第では、美味しくいただけたんでしょうけどね、、、、。




DSC02051


(株)アクリフーズ

くるくるカツ大葉、ナン、


DSC02052


(株)アクリフーズ

冷凍デザート

子供の土産に持って帰ったら、美味しいと言って食べてましたね。
抹茶が美味しかったようです。

DSC02053


(株)日本アクセス

冷凍今川焼き 鯛焼き

菓子類の冷凍技術はたいした物です。

DSC02054


(株)ヤグチ

豚バラ生姜焼き、鶏ひざ軟骨の塩焼き、牛さいころステーキ

何故か?
さいころステーキが破格でした。

試しに、コンベクションで挑戦してみます!w

DSC02055


コスモ食品

エビ天と言えばコスモ食品でしょう、、、、、。
うちも、天丼にしろ、エビ天うどんにしろ、このメーカー使っています。

今回は、イカ天のサンプルをいただくことに、、、、。
エビ、イカ、カボチャ、ナス、ピーマンあたりで、天丼にしたら豪華だな^^;


DSC02056


オジマ食品工業(株)

海産加工品という感じですね。


DSC02057


(株)ヤマ食

オードブルとか、おせち料理みたいな感じでしょうか?
食堂向けという感じはないですかね?


DSC02059


(株)ヤマ食

ちび蒲焼ですか^^

さて、写真はこれでお仕舞いです^^;

疲れましたな、、、、。

今回の展示会ですけど、思ったほど、食材の単価が高くなっていない感じですね、、、、。
原料費、燃料費、輸送費がいずれも高騰しているにもかかわらず、、、、。

値段を上げたいのは山々なんでしょうけど、値上げすると、取引先から見放されますか?
メーカーの統合も目立ってきましたよね?

後は、中国産の餃子事件の事もありましたしね、、、、。
何となく、食品業界全体に活気が無いような雰囲気が漂っています。

仕入れる方の立場としては、見た目も、内容も普通で、美味しければそう言う物を選択しています。
勿論、お客さんの層によってそのあたりは変わってくるんでしょうけど。

うちの場合、「変わった物」を出しても、すぐに飽きられて、動かなくなりますね。
当たり前の物を、当たり前に作った物。

そう言う素材が、いつまでも支持されるようです。
それが、結構難しいんですけど^^@

お仕舞い。






 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: