08052101
IXY Digital 400

茶色いお父さん。
今日はどちらのコースになさいます??

そーだな
久しぶりに、サバイバルコースにするか?

はいな^^


08052102
IXY Digital 400

あの犬みたいに、お金でも稼いでくれればねぇ、、、^^;

取りあえず、行ってみますか?
サバイバルコースですから、ゴム長で武装しています。

08052103
IXY Digital 400

コンクリートの細い道を進んでいきます。

08052104
IXY Digital 400

シュロの花が咲いていました。


08052105
IXY Digital 400

取りあえず、進んでいきます、

08052106
IXY Digital 400

シランですね。

08052107
IXY Digital 400

白い、シラン??
それ、紫欄とは言わないでしょ?w

08052108
IXY Digital 400

平穏な道は、ここでお仕舞いです。
サバイバルコースですからね!!

08052109
IXY Digital 400

さあ、獣道の始まりですよ!w

08052110
IXY Digital 400

棒きれの橋ですか??

08052111
IXY Digital 400

小川沿いにしばらく進みます。

08052112
IXY Digital 400

シライトソウが咲いてます。
この道は、在所の人しか通りませんから、よそ者が入り込むと、思いっきり怪しまれます!

怖い人も住んでるんで^^
踏み込まないでね。

(単なる脅しではありません)

08052113
IXY Digital 400

獣道は右へと曲がって、坂を上るようになってます。

08052114
IXY Digital 400

倒木の下をくぐって進んで行きます。

08052115
IXY Digital 400

さらに左に曲がり、上へと登ります。

08052116
IXY Digital 400

滝が見えてきます。
この滝を見たことのある人は、少数でしょうなぁ、、、、。

08052117
IXY Digital 400

一応道なんですけど、、、、、^^;
さすがに、これは草刈り機でもなければ前進は困難でしょう、、、、。

08052118
IXY Digital 400

しょうがない、この崖をよじ登るか?

れんじゃあ!!



08052119
IXY Digital 400

ブッシュを抜けると、今度は草原ですか?

08052120
IXY Digital 400

もう少しですか、、、??

ハアハア、、、、。

れんじゃあ!!



<つづく>



posted by (C)でくの


 

Comments

    • モリッチ's comment
    • 2008年05月21日 21:40
    • 4 さすがサバイバルコース,スリル満点ですね!
      ターシャの森を彷彿とさせます。
      いったいここはどこ?

      つづきが楽しみです!
    • ハルウララ's comment
    • 2008年05月21日 22:28
    • 茶色いお父さん‥
      ^^なかなかりりしいお顔してます。
      うちにいた犬も茶色でした。体重が30kg以上あって、平気で人の足を踏むやつで、踏まれたメチャ痛いんです(涙)
      それにしてもすごいコースですが蛇はいないのでしょうか?
      (^^;)僕は蛇がだめです。蛇見たら3日ほど情緒不安定です。
    • ハルウララ's comment
    • 2008年05月21日 22:44
    • 追伸です。
      ^^上のモリッチさんのブログみたらうちと同じ犬がいた。
      (ρ_;)7歳で脳腫瘍で突然でした。
      犬って可愛くて欲しいと思うのだけどなかなかまた飼う勇気がでなくて‥
    • でくの's comment
    • 2008年05月21日 22:49
    • モリッチ さん:

      コメントありがとうございます。
      犬好きなんですね^^

      >ターシャの森を彷彿とさせます。
      >いったいここはどこ?

      はて?ターシャの森検索してみましたが、よくわかりませんでした^^;

      ここは、金沢の犀川上流になります^^

      今後とも、よろしくお願いします。
    • でくの's comment
    • 2008年05月21日 23:08
    • ハルウララ さん:

      家の犬は13kgを維持しています。
      比較的スリムでしょうかね?

      >僕は蛇がだめです。蛇見たら3日ほど情緒不安定です。

      つい先日はクマが出ましたけど、ヘビは当然います!しかも、マムシという種類になります^^
      でも、マムシに実際にかまれた人はここ10年のうちで、一人しかいませんけど^^;

      この村の人は、マムシを見ると「うまそう」に見えるらしいですよ?w

      実際、私も「マムシが食えないと男じゃない!」とか??
      わけの分からない理由を付けられて、無理矢理食べさせられましたけど^^;

      >^^上のモリッチさんのブログみたらうちと同じ犬がいた。
      >(ρ_;)7歳で脳腫瘍で突然でした。
      >犬って可愛くて欲しいと思うのだけどなかなかまた飼う勇気がでなくて‥

      私はあまり犬が好きではありません。(嫌いでもないですけど^^;)
      どちらかというと、猫派なんで、猫と一緒にお布団でゴロゴロするのが好きですw
      実際猫は4匹家猫がいて、外に二匹居候がいますが、、、。

      犬は親父が山で拾ってきて、犬の散歩は親父の日課だったんですけど、もう5年も前から認知症になって、犬の散歩を任せることが出来なくなってしまい、今は私か、嫁の日課になっています。

      猫は、散歩行かなくても良いから楽なんですけどね、、、、。

      猫も、一匹しか飼うつもりはなかったんですけど、雌猫を貰ってきたら明くる年には4匹に、、、、。
      おまけに、お隣さんが屋外で小鳥を飼っていて、猫を外に出すな!
      とか、言われてねえ、、、、。

      色々大変です^^;
      山奥のセキュリティレベルで、猫を外に出すなと言われてもねえ、、、、、。
      しかも、狩りが大好きな猫たちなんで^^;

      家の鼠やゴキブリは勿論、隣近所からも狩りをして持ち帰ってきます。
      今日はしっぽのないトカゲが転がってたな、、、、。

      餌をやっている外猫は、日頃の御礼に、見たこともない「ヘビ」(輸入種か?)を捕ってきて、玄関の所に置いていきますしね、、、、。
      お気持ちだけで、結構ですと、、、、、^^;

      動物は飼うのは簡単ですが、最後まで責任を取らなくては行けませんから、ペットブームとかそう言う流れで飼って欲しくはないですね。

      そのおかげで、山奥には、フィレットが走り回り、昨日はハクビシンを見たし、ミンクとかも決闘していたりしますよ?w
      (池の鯉を捕りに来たらしい)

      自然が豊かなはずの当地は、非常に不自然な状態に陥っております^^;


    • ハルウララ's comment
    • 2008年05月23日 21:01
    • ^^お父さんは1人で旅に出る事はないのでしょうか‥
      もしその時は谷村新司のBGMが似合うと思います。

      (^^;)マムシにに噛まれるのは10年のうちで、一人しかいませんけど‥って、その10年のうちの1人には絶対なりたくないですね。
      地名を出すとそこに住んでる人に迷惑がかかるので内緒ですが、会社の同僚で今は市ですが昔は村の人がいて、やはりマムシはよく食べるそうです。
      そしてカレーの肉はうさぎが一番美味しいとか‥
      また、河北潟の近くに田んぼを持ってる同僚は、すっぽんを見つけたら捕まえて鍋にしたり業者に売ったりするそうです。
      (^^;)どこまで本当の話かわかりませんが、まぁ〜日本の食文化ですから‥

      でも飼えなくなったペットを山に捨てるのは絶対いけませんね。






    • でくの's comment
    • 2008年05月24日 00:08
    • ハルウララさん:

      ウサギの肉は、実際に食べましたが、骨が多くて食べるところが少なかったような、、、。
      イノシシは脂がのっててうまかったなw

      ゴリとかもよく食べるようですね。
      あとは、テンとか狢とかタヌキとか、イタチとか、キツネとか、カモシカとか、ムササビとか、リスくらいかな?
      最近は、従来種より、輸入種の方が目立つように感じます。


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: