
我が家の車は、日産ミストラルとミラジーノです。
そう言えば、車の写真全然撮ってなかったなw
ミストラルは中古でオール込み込みで40万円で購入、現在走行距離12万kmほどですか?
ミストラルは、海外生産の逆輸入モデルなんで色々不安の多いモデルです。
特に電送系が怪しい感じがしてます。
時々タコメーターが動かなくなったりしますしねぇ、、、。
まあ、過去に所有していた車は、ハイラックピックアップとか、エスティマミッドシップのディーゼルとかでしたが、ミストラルは2.7Lの過去最大のエンジンを搭載していますので、最強で走行性は抜群?
とは言っても、エスティマのCD(空気抵抗値)に比べると、高速ではへなへなですけどね^^;
ハイラックス4WDピックアップは4枚板バネで、強度は最高でしたしね、、、、。
ミストラルに乗って2年ほどですか?
タイヤがすり減って、交換したんですけど、オートバックスで6万円!とか言われて。
中古タイヤでは、絶対に入庫しない235/75/R15規格なんで、、、。
それでも、何とかヤフオクでゲットしてタイヤはほぼ新品になりました。
で、ミラジーノですけど、、、、。
▼
こちらもタイヤがすり減っていて、交換必須とGSから宣告されました。
まあ、軽四なんで、オートバックスで2万円で、新品と交換しました。
その一ヶ月前には、バッテリーがへたっっているとかでGSで新品交換、、、、。
そのGSの点検で、今度はオイル漏れの指摘、、、、、、。
GSの診断だけでは心許ないので、購入店で点検して貰ったら、、、、。
エンジンとミッションの間からオイル漏れが発覚!
修理見積もり、約15万円!!!!
まじかよ???
あと5ヶ月でローンが終わると言うときになって、15万円はねぇ、、、、、。
勿論修理するつもりは有りません。
泥沼にはまるのが目に見えてますから^^;
購入店では20万円で下取りしてくれるとか、、、、、。
まあ、下取り20万円なら、買い替えですよね??
ミラジーノは結構気に入ってたんです。
坂道とかは4WDのせいもあるのか?
全然登りませんけど、平地ならスイスイ快適に走ってくれました。
重心も低くて、昨今のトールボーイスタイルの軽四とは一味も二味も違う走りを、体感させてくれました。
この車に乗り慣れると、ワゴンR系のモデルは、「ごめんなさい」という感じですね。
実際ワゴンRは、以前新車で購入して5年ほど乗ってましたけど。
今なら、もういいかな?
って?感じですかね??
購入当時は満足感は有りましたけど、、、、、。
んじゃ?
どうするの??
って、話ですよね??
まあ、軽四なんで、オートバックスで2万円で、新品と交換しました。
その一ヶ月前には、バッテリーがへたっっているとかでGSで新品交換、、、、。
そのGSの点検で、今度はオイル漏れの指摘、、、、、、。
GSの診断だけでは心許ないので、購入店で点検して貰ったら、、、、。
エンジンとミッションの間からオイル漏れが発覚!
修理見積もり、約15万円!!!!
まじかよ???
あと5ヶ月でローンが終わると言うときになって、15万円はねぇ、、、、、。
勿論修理するつもりは有りません。
泥沼にはまるのが目に見えてますから^^;
購入店では20万円で下取りしてくれるとか、、、、、。
まあ、下取り20万円なら、買い替えですよね??
ミラジーノは結構気に入ってたんです。
坂道とかは4WDのせいもあるのか?
全然登りませんけど、平地ならスイスイ快適に走ってくれました。
重心も低くて、昨今のトールボーイスタイルの軽四とは一味も二味も違う走りを、体感させてくれました。
この車に乗り慣れると、ワゴンR系のモデルは、「ごめんなさい」という感じですね。
実際ワゴンRは、以前新車で購入して5年ほど乗ってましたけど。
今なら、もういいかな?
って?感じですかね??
購入当時は満足感は有りましたけど、、、、、。
んじゃ?
どうするの??
って、話ですよね??