
IXY Digital 400
さて、犬の散歩コースご紹介です^^;
今回は、一番短いコースで行ってみます。
いわば、手抜きコースですかね?w

IXY Digital 400
それでは行きますか?
今日は裏道から出て行きます。

IXY Digital 400
左に曲がります。

IXY Digital 400
車道と言っても、車がやっとすれ違えるほどの道ですけど、そちらに出て行きます。

IXY Digital 400
右手の崖には、湧き水が溢れてきてます。
13年前までは、上水として利用していました。

IXY Digital 400
県道へと続く長い上り坂です。

IXY Digital 400
左の脇道に行くと、まだ車が通っていなかった頃の細い道があります。
江戸時代から有った道でしょうかね?

IXY Digital 400
現在はコンクリートで固められています。

IXY Digital 400
左へとカーブしています。
さすがに、夕暮れ時だと手ぶれ補正無しはきついか??

IXY Digital 400
こちらもぶれまくってますな^^;

IXY Digital 400
左手に滝があります。
生活排水ですので、とても綺麗とは言えません、、、。
とはいえ、既にほとんどの世帯が水洗になってますので、ほとんど排水は含まれていませんけどね、、、。

IXY Digital 400
ここでASA400に切り替えてみました。
さすがにピクセル等倍まで拡大すると、ザラザラした写真になりますね、、、、。
ここでは1280×960にリサイズしてますので、それほど目立ちませんか??
このケヤキの木は枝振りが良いです。

IXY Digital 400
たった今下ってきた道を。下から見上げてます。

IXY Digital 400
今度は坂を上って行きます。

IXY Digital 400
まだシャガが咲いてますね。

IXY Digital 400
シャガが終わると、ユキノシタが一面に咲き出しますね。

IXY Digital 400
緑が綺麗です。

IXY Digital 400
朴の花が咲いていますね。

IXY Digital 400
坂を上って森の所に来たら、もう家に到着w
短い??w
まあ、スタンダードコースなんで、最短ですけど^^;

IXY Digital 400
そして、今日も一日が終わります、、、、。
さすがにIXY Digital 400夕方の弱々しい光では、かなり心許ない感じですかね?
まあ、普段はASA50にセットされてますしね。
所で、先日購入した新しいバッテリーですけど、既に140コマ撮影してますが、びくともしてません!
初回の充電でこれですから、期待できそうですねえ、、、、。
説明書には3〜4回満充電してから、本来の性能を発揮すると銘記されてましたけど?
どのくらい行けるんだろ??
楽しみですなw
posted by (C)でくの
(^^;)ちょっと色が違うか‥。ソフトバンクに出てる白い犬が好きだったけど引退するそうです。で、今同窓会シリーズのCMになってるそうです。
いい散歩道ですね。やはりノーリードかな?
石川に住んで40年ちょっと。生まれて初めて茶屋街に行ってきました。ブログで公開してますので時間があったらまた見に来て下さい。