さて、Core2Duo以上か同等のCPUのみに絞って、2008年春モデルの実際を見ていきたいと思います。
Vistaはメモリー2GB実装、XPなら1GB必須だと思いますが、メモリーはかなり安くなってきているので、後で増設すれば何とかいけるでしょう^^;
10万以下で?
果たして使える15インチノートは存在するんでしょうか??w



icon
icon
GatewayノートパソコンModel M1410j
icon

89,800 円 (税込)上新電機参考価格

OS:Windows Vista Home Premium
CPU Athlon 64×2 TK-55
メモリ 2GB
HDD 160GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 15.4型液晶(ワイド)




icon
icon
エーサー 7A1G16
icon

89,800 円 (税込)上新電機参考価格

OS:Windows Vista Home Premium
CPU Athlon 64×2 TK-57
メモリ 1GB
HDD 160GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 15.4型液晶(ワイド)


icon
icon
LuvBook PL300XH
icon

95,970円 メーカー直販価格

■幅広いソフトや周辺機器に対応する、Windows® XP HomeEdition正規版インストールモデル
■DVD±R 2層書込で最大8.5GB記録に対応したDVDスーパーマルチドライブ搭載
■次世代無線LAN高速規格ドラフトIEEE802.11nに対応したインテル®Wireless Wi-Fi Link 4965AGN 無線LANを標準搭載
■インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100
(3MB L2キャッシュ/2.1GHz/800MHz FSB)
■Windows; XP HomeEdition 正規版インストールモデル
■15.4インチWXGAワイド光沢液晶ディスプレイ(1280×800ドット)
■デュアルチャネルDDR2 SO-DIMM1024MB PC2-5300
(512MB×2/最大2GB)
→今ならプラス3,990円でDDR2 SO-DIMM 2048MB PC2-5300(1024MB×2/最大2GB)にアップグレード可能!
■80GB Serial-ATA ハードディスク


Inspiron 1520

DELLのPCは価格が不定期に変動しますので、常に10万円以下とは限りません。
スペック詳細も変動します、Core2Duo以上のCPUであることは簡単には変更されないと思われます。


ThinkPad R61(8932A15)

オンラインキャンペーンにチェックを入れると!
\99,960 オンラインキャンペーン価格

インテル Core 2 Duo プロセッサー T7250
Windows Vista® Home Premium 正規版
1GBメモリー
80GB HDD(5,400rpm)
CD-RW&DVDコンボ・ドライブ


icon
icon
Lesance CL609IW TYPE-M
icon

94,980円(税込)メーカー直販価格

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
インテル(R) Core Duo T2300(1.66GHz) /667MHzFSB/L2 キャッシュ 2MB
インテル(R) 945GM Express チップセット
DDR2 667 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル]
60GB 5400rpm Serial-ATA
8倍速DVDスーパーマルチドライブ
インテル(R) 945G Express チップセット内蔵グラフィック
15.4インチ WSXGA+(1680x1050ドット)対応カラー液晶 (非光沢パネル)




探してみると、Core2DuoまたはAMDの64×2で10万以下と言うモデルが結構存在しますね。
Vistaを使うとなると、いくら安くても、Core2Duo以下は選択しては行けません!
このあたりが、実用最低限度のPCだと思って下さい。

それでも、15インチの定番がこのくらいで手にはいるなら、手堅い選択だとは思います。
個人的にはXP搭載モデルを、このくらいの値段で一台確保しておくというのが、賢明に感じます。
このクラスであれば、いつでもVistaにバージョンアップ可能ですし、OSの差額以上の値頃感もあります。
いざとなれば、いつでもXPに戻せるというのも、強みですかね?





icon
icon
エーサー 7A1G16
icon

89,800 円 (税込)上新電機参考価格

OS:Windows Vista Home Premium
CPU Athlon 64×2 TK-57
メモリ 1GB
HDD 160GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 15.4型液晶(ワイド)


icon
icon
LuvBook PL300XH
icon

95,970円 メーカー直販価格

■幅広いソフトや周辺機器に対応する、Windows® XP HomeEdition正規版インストールモデル
■DVD±R 2層書込で最大8.5GB記録に対応したDVDスーパーマルチドライブ搭載
■次世代無線LAN高速規格ドラフトIEEE802.11nに対応したインテル®Wireless Wi-Fi Link 4965AGN 無線LANを標準搭載
■インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100
(3MB L2キャッシュ/2.1GHz/800MHz FSB)
■Windows; XP HomeEdition 正規版インストールモデル
■15.4インチWXGAワイド光沢液晶ディスプレイ(1280×800ドット)
■デュアルチャネルDDR2 SO-DIMM1024MB PC2-5300
(512MB×2/最大2GB)
→今ならプラス3,990円でDDR2 SO-DIMM 2048MB PC2-5300(1024MB×2/最大2GB)にアップグレード可能!
■80GB Serial-ATA ハードディスク


Inspiron 1520

DELLのPCは価格が不定期に変動しますので、常に10万円以下とは限りません。
スペック詳細も変動します、Core2Duo以上のCPUであることは簡単には変更されないと思われます。


ThinkPad R61(8932A15)

オンラインキャンペーンにチェックを入れると!
\99,960 オンラインキャンペーン価格

インテル Core 2 Duo プロセッサー T7250
Windows Vista® Home Premium 正規版
1GBメモリー
80GB HDD(5,400rpm)
CD-RW&DVDコンボ・ドライブ


icon
icon
Lesance CL609IW TYPE-M
icon

94,980円(税込)メーカー直販価格

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
インテル(R) Core Duo T2300(1.66GHz) /667MHzFSB/L2 キャッシュ 2MB
インテル(R) 945GM Express チップセット
DDR2 667 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル]
60GB 5400rpm Serial-ATA
8倍速DVDスーパーマルチドライブ
インテル(R) 945G Express チップセット内蔵グラフィック
15.4インチ WSXGA+(1680x1050ドット)対応カラー液晶 (非光沢パネル)




探してみると、Core2DuoまたはAMDの64×2で10万以下と言うモデルが結構存在しますね。
Vistaを使うとなると、いくら安くても、Core2Duo以下は選択しては行けません!
このあたりが、実用最低限度のPCだと思って下さい。

それでも、15インチの定番がこのくらいで手にはいるなら、手堅い選択だとは思います。
個人的にはXP搭載モデルを、このくらいの値段で一台確保しておくというのが、賢明に感じます。
このクラスであれば、いつでもVistaにバージョンアップ可能ですし、OSの差額以上の値頃感もあります。
いざとなれば、いつでもXPに戻せるというのも、強みですかね?


 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: