九十九電機、99,800円からのCore 2 Quad搭載デスクトップ
core 2 シリーズのプロセッサーで、4個のコアがあるから、「core 2 Quad」なんですね?w
理解に苦しむ命名ですな^^;
それにしても10万円以下で手に入るって、、、、、、。
これと、同等で良いですから、appleからスリムデスクトップが出てこないですかね?w
マルチコアの恩恵は、次期OS Leopardでより享受されそうな予感がします。
あるいは?
iMacで実装なんて可能性もあるんでしょうか??
いずれにせよ、パソコンの規格が大きく変わり始めているのは確かなようです。
時代は確実にマルチコアへと移行してゆくのでしょうね、、、、、。
▼詳細はこちら↓
Aero Stream Quad

九十九電機、99,800円からのCore 2 Quad搭載デスクトップ
Aero Stream Quad
(microATX、ディスプレイ別売)
7月25日 発売 価格:99,800円〜199,800円
九十九電機株式会社は、Core 2 Quadを搭載したオリジナルブランドのデスクトップPC「Aero Stream Quad」を7月25日に発売した。
ラインナップは3モデルで、いずれもOSはWindows Vista/XPを用意。光学ドライブは全モデルがプレクスターのDVDスーパーマルチドライブを搭載する。筐体は下位モデルがmicroATX、中位/上位モデルがATX。購入者の先着100名には、Core 2 Duoのロゴ入り工具セットを同梱する。
下位モデルの「QB31J-7300K」は、Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)、1GBメモリ(PC2-5300)、250GB HDD、Intel G33 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、OSにWindows Vista Home Premiumを搭載し、価格は99,800円。同じハードウェア仕様でWindows XP Home Edition搭載の「QB31J-6600K」も同価格。
「Aero Stream Quad」(ATX、ディスプレイ別売)
中位モデルの「QB30J-7310K」は、Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)、2GBメモリ(PC2-5300)、320GB HDD、Intel P35 Expressチップセット、GeForce 8600 GTSビデオカード、OSにWindows Vista Home Premiumを搭載し、価格は149,800円。XP Home Edition搭載の「QB30J-6610K」も同価格。
上位モデルの「QB30J-7320K」は、Core 2 Quad Q6700(2.40GHz)、2GBメモリ(PC2-6400)、500GB HDD、Intel P35 Expressチップセット、GeForce 8600 GTSビデオカード、OSにWindows Vista Ultimateを搭載し、価格は199,800円。Windows XP Professionalを搭載する「QB30J-6620K」も同価格で用意される。
core 2 シリーズのプロセッサーで、4個のコアがあるから、「core 2 Quad」なんですね?w
理解に苦しむ命名ですな^^;
それにしても10万円以下で手に入るって、、、、、、。
これと、同等で良いですから、appleからスリムデスクトップが出てこないですかね?w
マルチコアの恩恵は、次期OS Leopardでより享受されそうな予感がします。
あるいは?
iMacで実装なんて可能性もあるんでしょうか??
いずれにせよ、パソコンの規格が大きく変わり始めているのは確かなようです。
時代は確実にマルチコアへと移行してゆくのでしょうね、、、、、。
▼詳細はこちら↓
Aero Stream Quad