レンタルサーバーの引っ越しを考えています^^;
現在は
と言っても、ブログはLivedoorですから、decno.net/という独自ドメインのWebサイト構築用に契約しているわけです。
Livedoorブログもサブドメインを取得して運営していますので、独自ドメイン並に検索エンジンにはヒットしてくれます。
ブログはブラウザから更新できますから、特に深く考えずに毎日適当に書いている感じですけど^^;
▼
信頼性という意味では、安心してお勧めできるサーバーだと思いますね。
ドメインもアイルで取得して貰いましたけど、現在では Network Solutionsというアメリカの会社と自分自身で契約して、専用のIDも取得していますから、ドメインを自分自身で運用できますので、引っ越そうと思えば、レンタルサーバーを決めるだけで引っ越しできてしまうわけです^^
で、アイルの何が気に入らないのか?
別に気に入らない点はありません^^;
良いレンタルサーバーです。
ただ、現在月に2500円ほど支払っていますが、2500円に見合うだけの運営を私自身ができていないと言うところに問題があるわけです^^
初めは、独自ドメインで自分の作品を販売する「ネットショップ」を構築したくて、レンタルサーバーと契約し、CGIを使ったプログラムで、それも実現しました。
しかしながら、その「ネットショップ」自体は既にseesaaショッピングに引っ越ししてしまいました^^
seesaaショッピングの良いところは、「完全無料で出店」できる点です、またベリサイン社のセキュアシステムを実装していますので、セキュリティの面も万全です。
これだけのことが無料で実現できてしまうと、レンタルサーバーにお金をかけるのはもったいない気がしてきます。
もちろんアイルのサーバー料金は、信頼性が高い割には低額だと思いますし、個人事業主や一般中小企業なら、低コストで安定した運営が可能になりますから、お勧めですけどね。
私のように、ほったらかしで、年に数回しか更新しない物にとっては、宝の持ち腐れという感じです^^;
今やブログは独自ドメインサーバー並に検索エンジンにヒットしますから、無料、または低料金で運用できる「ブログサービス」の方が、個人でやるならお勧めですね。
もちろん、ドメインを自己管理できるので、ブログそのものを自分のドメインに置き換えることも可能なわけです。
しかしまあ、既にこのサブドメインで1年以上運営していますので、いまさらアドレスを替えてしまうのもちょっとねぇ、、、、、。
ブログ全盛の現状に置いて、個人で独自ドメインを運用できるメリットって?
なんでしょうかね??
どうせ引っ越すなら、その辺をわきまえた上でレンタルサーバーを選択し、できる限り出費を抑えて、しかも意義のある引っ越しにしたいですね。
と言うことで、色々と検討中です^^