5月27日日曜日は、金沢市犀川地区毎年恒例の、公民館主催の遠足です^^;
大人も子供も、実際に校下を歩いて我が町を再発見しようという試みです。

もう10年以上続いている恒例行事です。

公民館長代理の挨拶が終わると、出発です!





今回は、駒帰小学校跡に集合して、そこから寺津、熊走、城力と訪ねて歩きます。


何か石碑ですけど、コメントは特にありませんでした^^;


駒帰から寺津までは約1km。
寺津地区に入ったところです。
もしかして?
田舎??w


心の宝探しは、それぞれの地区の長老に、昔の犀川地区の話などを実際に聞くという試みです。
寺津地区には、実際にはサラリーマンが多かったとか?
寺津用水という用水の取り入れ口があり、金沢市の水道水としても使われています。
また、寺津発電所があり、エンジニアが多い町だったようですな^^;


このばあちゃん。
50年前に、たった2万円の結納金でこの町に嫁にきたとか、、、、。
50年前の2万円って??w


なにやら、木の枝をぶつ切りにして、煮出したお茶???
皆さん召し上がれって??

実際に呑んでみましたとです。
木の味がしますが?
血の巡りが良くなるとか、、、、、。
あり得ません。
おが屑でお茶を入れた感じです、、、、、。

なんだか、「ヒロシ」モードに入りつつあります、、、、。


「ほら!みんなもってけ!!」
って?
やっぱり、木の枝です^^lll


とりあえず、長老を囲んで記念撮影です^^



今回おじゃましたお宅です。
犀川の対岸から撮影しました。


対岸から寺津町を望む。

そうそう、私自身犀川地区の公民館委員で、生涯学習部と言うところに所属しています。
もちろん、ボランティアですから働いても日当などはありませんよ?w

で、主に写真担当なんで、DSC-R1は大いに役に立っているわけです^^

つづく



今回は、駒帰小学校跡に集合して、そこから寺津、熊走、城力と訪ねて歩きます。


何か石碑ですけど、コメントは特にありませんでした^^;


駒帰から寺津までは約1km。
寺津地区に入ったところです。
もしかして?
田舎??w


心の宝探しは、それぞれの地区の長老に、昔の犀川地区の話などを実際に聞くという試みです。
寺津地区には、実際にはサラリーマンが多かったとか?
寺津用水という用水の取り入れ口があり、金沢市の水道水としても使われています。
また、寺津発電所があり、エンジニアが多い町だったようですな^^;


このばあちゃん。
50年前に、たった2万円の結納金でこの町に嫁にきたとか、、、、。
50年前の2万円って??w


なにやら、木の枝をぶつ切りにして、煮出したお茶???
皆さん召し上がれって??

実際に呑んでみましたとです。
木の味がしますが?
血の巡りが良くなるとか、、、、、。
あり得ません。
おが屑でお茶を入れた感じです、、、、、。

なんだか、「ヒロシ」モードに入りつつあります、、、、。


「ほら!みんなもってけ!!」
って?
やっぱり、木の枝です^^lll


とりあえず、長老を囲んで記念撮影です^^



今回おじゃましたお宅です。
犀川の対岸から撮影しました。


対岸から寺津町を望む。

そうそう、私自身犀川地区の公民館委員で、生涯学習部と言うところに所属しています。
もちろん、ボランティアですから働いても日当などはありませんよ?w

で、主に写真担当なんで、DSC-R1は大いに役に立っているわけです^^

つづく
 

Comments

    • からす's comment
    • 2007年05月29日 23:55
    • 7枚目のばあちゃんの写真と最後の風景写真が綺麗です。
      なんだか不思議な物語がつむがれてゆく予感がしまする。
    • でくの's comment
    • 2007年05月30日 21:53
    • からすさん:
      まあ、特にこれと言った出し物はないので^^;

      今回はDSC-R1が記録用カメラとしてどのくらい使えるかを検証してみようと思います。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: