
contax Sonar T* 135mm F2.8

DSC-R1
DSC-R1の設定をあれこれいじっていると、彩度のみを+−補正したり、コントラストのみを+−補正できることに今更気づきました。
今回の最初の4枚はコントラストのみ+補正したモードです。
この光にはコントラストが強すぎるような感じですね^^;
▼

DSC-R1
ちょっと堅い印象になってしましました^^;

DSC-R1
風に揺れるアケビを撮るのは至難の業です^^;
ほとんどピンぼけばかりでしたね。

DSC-R1
やはり三脚が必要ですなw
手持ちでは、きつすぎますw

DSC-R1
こちらは、ノーマルモードです。
アケビの花の色が違いますが、秋になって実る実の色も違うんですよ。

DSC-R1

DSC-R1
コントラストが欲しいときと、そうでないとき。
そう言った場面を判断する能力も求められるんですかね?

DSC-R1

DSC-R1
うーん、、、、、。
カメラの方で、彩度、コントラストを調整できるのは、ありがたいわけですけど。
単焦点レンズの銀塩時代はそんなこと考えもしませんでしたな、、、、、。
レンズそのものに余裕があった感じでしょうか?
またまた、わからなくなってきましたぞ?w