frontview-001



1,030万画素の世界到来! 普及型デジタル一眼を凌駕する? サイバーショット「DSC-R1」レビュー - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
1,030万画素の世界到来! 普及型デジタル一眼を凌駕する? サイバーショット「DSC-R1」レビュー
ソニーマーケティング株式会社は、有効画素数1,030万画素のCMOSセンサーを搭載したレンズ一体型のデジタルカメラ サイバーショット「DSC-R1」を、11月18日から発売すると発表した。
価格はオープン価格で、店頭予想価格は120,000円前後(税込み)となっている。

今回レポートするサイバーショット「DSC-R1」は、普及型デジタル一眼レフカメラの画素数をしのぐ性能を持ったレンズ一体型カメラである。レビューに使用した機体は、製品と同等レベルとなる。


話題のDSCーR1ですが、、、、、。
どうなんでしょう??

EOS-10Dの中古にCONTAXプラナー50mmF1.4+レンズマウントアダプターリングが10万円でお釣りが来る値段で買えますが、DSC−R1は12万円前後。
まあ、35mm換算で24mm〜120mmというズームは一眼レフデジカメと比べると魅力ではありますが。

私の場合、ズームレンズが嫌いでCONTAX用には一本もズームレンズを持っていませんでした。
所有していたCONTAXレンズは、ディスタゴン18mmF4、ディスタゴン35mmF2.8、プラナー50mmF1.4、マクロプラナー60mmC F2.8、プラナー85mmF1.4、ゾナー135mmF2.8 合計6本でした。

いろいろとレビューが出てますので、実画像も閲覧しましたが、使いようによっては行けそうな感じはしますね。

DSC-F828(旧モデル)からスペックダウンしている箇所も見受けられるとか言ってる人もいますが、それは大間違いです。
実際にできあがる写真は、まるで違う物です。

http://www.dpreview.com/articles/sonydscr1/

↑こちらのサイトに、受光素子の比較が載っています。
比べれば一目瞭然ですな、、、、、。
2/3サイズの800万画素とAPS−Cサイズの1000万画素ではレスポンスはまるっきり違います、描写能力に雲泥の差があります。
ズーム比も5倍と抑えめの方が、画質も期待できます。(3倍ならもっと良かったかも?売れないだろうけどw)

ニコンのE−5000も12万くらいで買いましたから、同じ予算で買えるならこちらですけどね^^
もちろん3年前に登場していればの話ですが、、、、。

メリットとしては、レンズ交換できない分、本体に埃等が入り込む危険が避けられるので安心して使える点と、一眼レフと違い液晶モニターまたはビューファインダーで画像を見ながら撮影するため、できあがる画像をあらかじめ確認できる点でしょうか?

デメリットといえるかどうか?
レンズ交換できない、単焦点レンズが使えないと言う点で、私的にはNGなんですが、、、。
(そんな、あほなこと言ってるやつの意見を聞いていると売れる商品は作れませんw)

注)ここでいう、アホは、私でくののことであり、私以外の第3者を示す意図は全くありません
誤解の無いようにお願いします。


しかし24mm相当の広角は魅力ですね。
単焦点だと15mmクラスの広角が必要になりますし、レトロフォーカスの一眼レフレンズでは、高性能レンズは実現不可能ですから、、、、。
そう言う点で言うと、中間ミラーがネックになって高性能広角レンズが設計できない一眼レフに比べ、レンズとCCDの距離を自由に設計できる一体型デジカメならではの強みと言えるのかもしれません。

35mmカメラ換算で24mmの広角が12万円で本体ごと手にはいるという魅力は、相当な物がありますね。
15mmの収差だらけの超広角レンズ単体の値段より安いですからね、、、。
まあ、APSーcサイズ専用広角レンズなら、キャノンあたりでも出ているかもしれませんが、、、。

まあ、SONYにしては、久しぶりに良い物を作ってくれたなと^^

▼レビュー
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=21843

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051011/113808/index.shtml

▼サンプル画像 こちらのサンプル画像は必見です^^

http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=sonydscr1_preview/




 

Comments

    • でくの's comment
    • 2005年10月24日 14:43
    • この記事に関するコメントはdelさんの申し出ですべて削除致しました。

      >delさんへ

      私も6本の単焦点ツアイスレンズと、RTS、167MT、FX3と3台のボディで18歳の時から、20年に渡ってCONTAXを愛用していた者です。

      できれば、delさんとは友好的なお付き合いをさせて頂きたいと、望んでおります^^

      今後ともよろしくお願いします。
    • del's comment
    • 2005年10月24日 17:13
    • 私も記事とコメントの修正をしてきました。
      ご理解いただきありがとうございました。

      でくのさんは4つ違いの先輩ということになりますね。
      写真歴では私は5年ほどですので大先輩ですが。

      ツァイスの単焦点主義。私も大いに共感しています。
      また写真を撮るきっかけがE5000でした。共通項が
      多く、こういった状況でなければあるいは、、、
      と思っていましたし、燃料電池という面白いテーマを
      扱っておられたので、この点でも興味を惹かれました。

      きっかけはきっかけとして、これを機に、違った形で
      お付き合い願えれば、と私も感じています。

      あらためまして、よろしくお願いします。
    • でくの's comment
    • 2005年10月25日 00:42
    • でくのです。
      E5000が極端に値下がりして、ニコンが5400と5700を出しましたよね?
      この時点で、ニコン何考えてるの??

      私はそう思いました。(古い話でもし分けありません)

      delさんがE5000を使っているという話を聞いて、私的にはdelさんは本当にカメラが分かっている人だと確信致しました!

      私としては未だにE5000を超えるコンパクトデジカメが登場していない無いと考えています。

      まあ、できあがる画像は白飛び(ハイライト)が甚だしく。実用に耐えない部分はありますが、、、、、、。
    • でくの's comment
    • 2005年10月25日 11:36

    • http://www.rbbtoday.com/news/20050913/25497.html

      これがあるか?

      作品写真には使えそうもないですけどねぇ、、、、。
    • del's comment
    • 2005年10月27日 23:45
    • E5000は今でももう一度使ってもいいかな、と思える
      数少ないデジカメですね。私もやはり、5400と5700
      にはちょっと疑問を感じたクチで、もう少しブラッシュアップ
      してハイエンドの粘りを出したほうが良いのになーと思っていました。

      当時は高画素化競争がまさに始まった時期でしたし、
      企業努力としてはそこに行かざるを得なかったんでしょうけど、
      基本設計がいいカメラだったので、もう少し熟成して欲しかったですね。

      GR-Digitalはよそで作例を見せてもらってますが、なかなかに
      良い写りをしますよ。小さいセンサーでもきちんと作れば
      十分実用に耐える良い見本だと私は感じました。
      28mmの外付けファインダーと一緒に、スナップで使ってみたい
      デジカメです。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: