医王の里付近から大門山方面。
怪しげな積乱雲が湧いていますね。
富山県側、国土原から立山連峰方面。
完全に積乱雲の中ですね^^;
同じく白山方面。
雲の中です^^;
これは??
人形山あたりかな??
標高の低い山も雲の中です^^;
...
2020年08月
チャンポンめん+BBQ
金沢のスーパーならどこにでも売ってるチャンポンめん!w
製造元は兵庫県らしいが^^;
この組み合わせ!
どうよ??w
えびの高原 フランクフルト!w
兵庫県産 手羽元!
石川県産 スペアリブ!!w
BBQじゃ!!w
今年の夏のイベントはBBQも ...
2020夏に爪痕を残す8 橋立漁港
さて、最後は帰りに立ち寄った橋立漁港です。
スロープ。
この、海の歩道橋が妙に気になったもんで^^;w
橋立漁港 御幸橋
船溜り
船溜り小屋へ行くための橋なんだね。
橋から見た漁港。
降ります。
魚族碑 慰霊碑か?
...
2020夏に爪痕を残す7 黒崎海岸
次に訪れたのは黒崎海岸です。
ここは海水浴場になっています。
ここが海水浴場の駐車場^^;
今年の夏は異常な夏ですから、、、、、。
っていうか、海水浴場としては今年は営業していないようですね。
駐車場から海水浴場へは緑のトンネルを抜けてゆきま ...
2020夏に爪痕を残す6 加佐の岬
さて、次に向かうのは加佐の岬です。
この写真は岬の少し手前の撮影スポットから^^;
加佐の岬倶楽部
橋立町の散策拠点・・・
豊かな自然に囲まれたオリジナルランチとスイーツのお店。
「カフェ・ランチ加佐ノ岬」は、岬の端にあるカフェレストラン。
周り ...
2020夏に爪痕を残す5 尼御前岬その2
さて、もう一本道があるので進んでみます。
下り坂になってますね。
階段になってます。
藪か??w
軽い藪漕ぎですね^^;w
浜に出ました!
例年なら海水浴場ですかね??
穏やかな海です。
浜茶屋か?
尼御前岬です。 ...
2020夏に爪痕を残す4 尼御前岬
高速は下りてしまったので一般道を尼御前まで移動しました。
尼御前SAには一般道からも入り込むことができます。
駐車スペースも確保されていました!
お腹空いてきたしなんか食べようかな??
海を眺めながらラーメンとか?
いんじゃね??w
780円くら ...
2020夏に爪痕を残す3 安宅の関その3
安宅の森をもう少し彷徨ってみます^^;w
これはなんだ??
どうやらここが安宅の関跡のようです。
茅葺き屋根の休憩所。
別角度からの安宅の関跡。
妙な根っこの松!w
与謝野晶子句碑。
「松たてる 安宅の砂丘
その中に 清きは文 ...
2020夏に爪痕を残す2 安宅住吉神社
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
安宅の関案内絵図
安宅の関はこれまで2〜3回訪れていますが、いずれも海岸の写真を撮っただけで、この絵図の中は歩いていませんでした。
せっかくなので回ってみますか??w
銅像ですかい??w
初めて見てみたな!w
...
2020夏に爪痕を残す1 安宅の関その1
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
8月も残すところ@1週間!
夏が終わるよ!!
昨日今日は今月唯一の連休!
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
昨日は1日家の敷地内の木々の剪定というか?伐採というか??
で汗を流したので、今日はどこかに出か ...
iPhone SE and 6S
上の娘のiPhone SE2は無事にデータ移行も設定も完了して快適に使えているようです。
そりゃ新品だからね!!w
んで、8千円出して修理してもらった6Sは当然下取りに出しました!
下取り予定価格は7千円だったかな??
まあ、修理代ということで^^;
と ...
みうらや製麺の生冷やしラーメン!
今回は冷やしラーメン!
バロー大桑店で買ってきました。
何気に掘り出し物が多いバローです!
最近は毎日通ってるな^^;
ってか??
二食入りで98円だぞ!!(税別)
見かけたら普通に買うやろ??w
錦糸卵を焼いたフライパンを洗ってそのまま麺を茹でま ...
とんちゃん、エビ、イカ入り小松名物塩焼きそば!
小松名物塩焼きそば!
普通の焼きそばの倍以上の値段です!!w
でもうまさはそれ以上だぞ!!w
とんちゃんが半額だったので買ってみました!w
茗荷を入れます。
キャベツを加えます。
エビを入れます!
エビに半分くらい火が入ったら、、、、、 ...
内灘海岸2020
デーサービスの陶芸教室が終わったのが午後3時か?
少しだけ時間がある!w
内灘海岸に行ってみた。
海へ向かう道 その1
その2
その3
istでは初めてかな?w
一応4WDでSUVですけど??
ちょっと怪しいかも?w
しかしどうよ??
夏なのに人 ...
餃子の王将もりの里店の冷やし中華
王将の冷やし中華を食べてみました^^;
お値段は740円くらいだったかな??
何気に手間がかかる分コスパがよろしくないのが冷やし中華ですかね??w
うーん、、、、。
きゅうりの刻み方が個人的には大きすぎるかな??
その辺は好みの問題なので正解は無い ...
ウイルキンソン×カルピス=???www
ウイルキンソン×カルピス!!w
5倍希釈ですかね??
こんな感じじゃよ!!w
んで??
どうなった??w
うんま!!w
これは、、、、。
大人のカルピスソーダだ!!w
絶対うまい!!!www
お試しあれ!!w ...
自由軒 昔ながらの辛口黒ラベルカレー
大阪難波自由軒の黒ラベルカレーです!
混ぜカレーと別カレーというものが存在するようですね^^;
自由軒オリジナルブレンドカレーパウダー!使用^^;
鶏肉は手羽元ともも肉、フライドガーリック入りで旨味と辛さにこだわったカレーです!
自由軒の命!
...
ブラックニッカ クリアハイボール!
最後に見たのはいつだっただろう??w
確か今年の2月あたりじゃなかろうか??
ウイルキンソンの炭酸で割ったブラックニッカ!クリアハイボール!!
ハイボールの中ではこれが一番うまいと思う!w
でも、すぐに売切れちゃうんだよねぇ、、、、、。
再入荷まで半年っ ...
iPhone SE 2
上の娘のiPhone6Sが充電不能に陥り、修理を呼んだ!
iPhoneレスキュー24というらしい^^;
電話すると出張修理に来てくれる。
出張と言っても二人一組でやってきて家に上がるようなことはなく、受付担当と車の中で作業をする修理担当に分かれているようだ。
必要な部 ...
キッチンユキの金沢ブラックカレー!
キッチンユキの金沢ブラックカレー(レトルト)です!
ご飯は「ごはん滝の精」です。
両方とも常温で保存可能ですね。
非常食に良いかも??
パッケージを開けるとこんな感じ!
滝の精は金沢市でも山間地域限定のコシヒカリで、ブランド米になっております!
...
金沢大額 真打の塩豚骨ラーメン!
金沢大額にある真打さんの塩豚骨ラーメンです!
食べログによると「家系ラーメン」なんだとか??
知らんかった^^;w
前に一度入ったことがありましたが、今回は塩豚骨をオーダー!
家系とはちょっと違う気がするが、、、、、^^;w
確かに濃厚系か???
...
カジマート長坂店
カジマート長坂店に行ってきました。
金沢駅のクロスゲートもカジマートでしたね^^;
何気に高級志向のスーパーです!w
ポルシェとかレクサスとかでお買い物かい!っw
雨の日でも安心!
一階は駐車場です。
これがスーパーマーケットの入り口??w
なん ...
真夏の夕暮れ時
iPhone SE
猛暑日がようやく終わろうとしている^^;
iPhone SE
これだけ光が弱くなるとSEもノイズが目立ちますね^^;
7くらいだとかなりいけると思うが、、、、^^;w
iPhone SE
それでも雰囲気は出てますかね??w
iPhone SE
長い長い梅雨が明け ...
からしとうふを買ってみた!
イオンで見つけたからしとうふ!
148円(税別)
茶碗豆腐研究家(誰が??w)としては、これは買っておかなきゃでしょ??w
夏の風物詩、岐阜名産 とありますな^^;
私が知る限りでは、辛子豆腐は岐阜と京都に存在するようです。
茶碗豆腐に比べ ...
ボルトニアとキツネのカミソリ
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ボルトニア、アメリカギク、ボルドーギクとも呼ばれているようです。
この時期いろんなところで見かけますね。
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
こちらはキツネのカミソリ、狐の剃刀です。
Sony NEX-5R E PZ 16 ...
星山若どりもも肉と自家製夏野菜のアヒージョ
星山の若どりがまさかの半額!!
最後の一個!
すかさず連れて帰りました^^;w
スキレットにオリーブ油を注いで、、、、。
ニンニクのみじん切りを入れます。
鷹の爪一片をちぎって入れます。
若どり500gを全部入れます!w
蓋をして蒸 ...
夏水仙 ナツズイセン
iPhone SE
夏水仙です。
iPhone SE
毎年、この花が咲きだすとそろそろ夏も終わりかなと感じるんですが、、、、、。
iPhone SE
今年はちょっと早いような気がしますね、、、、。
ちなみに撮影したのは8月4日ですが、7月の終わりには別の株が咲き出していま ...
クロスゲート金沢 その4 みらいの丘から
さて、エスカレーターはさらに3階へと続いています。
登るしかないでしょ??w
なんだここは??w
みらいの丘!
屋外イベントスペースかな??
それほど広くはないか??
何気にみなさん上がってきて、一周回って帰る感じですか?w
安直に ...
クロスゲート金沢 その3 レストラン街
さて、二階はどうなってる??
登ってみます!w
結構たくさんありますね。
天ぷら 喜久や
東京・恵比寿の天ぷらバル。
店内は女性同士でも気軽に立ち寄れるような洗練された空間で、天ぷらと厳選したワインや日本酒をカジュアルなスタイルでご提供します。 ...
クロスゲート金沢 その2 M’ZA カジマート
さてこの建物、左側はホテル ハイアット セントリック 金沢 Hyatt Centric Kanazawaでございます。
右側が、分譲マンション 「ザ・レジデンス金沢」 マンションじゃなくて億ションだという噂も聞きます^^;w
マンションの一階にコンビニがあるという話はたまに聞き ...