スギヨ大人のカニカマを買ってみました!
大人って??
どう言うこと??w
ちなみにカネテツの「ほぼカニ」の記事は下記からどうぞ!
値段はほぼ同じですかね??
ズワイガニ風 ^^;w
カニ酢も入っております!
こんな感じだ!
見た ...
2020年06月
双喜亭金沢店の醤油ラーメン
結構昔から金沢アピタの中にある中華レストラン双喜亭です。
チェーン店なのか??
日本各地に幾つか店舗を展開しているようですね。
それほど多くもなさそう、、、、、。
オーダーしたのはシンプルに醤油ラーメン!
これが店の実力が一番わかる!w
麺 ...
陶芸教室再開!
デーサービスの陶芸教室!
四ヶ月ぶりかな??
コロナ騒ぎでデーサービス等の施設は出入り禁止でしたが、ようやく解除されました^^;
これまで15年以上一回も休んだ事なかったのにね??
ウイルス一つで変わる世界!
新型インフルエンザの時は、中止までは行か ...
コクワガタの雄×2
コンビニの駐車場でコクワガタの雄を拾ってきた!w
4cmくらいかな?
こっちは5cmくらいか??
こっちの雄はイキがいい!w
激しく動き回ってなかなか撮影させてくれない^^;
コクワガタって?
オオクワガタを小さくした感じだな^^;w
昔はオ ...
医王山周回 ビジターセンターから〜大池〜白禿山〜覗〜箱屋谷山
梅雨の晴れ間に恵まれました!
KHC(金沢ハイキングクラブ)の例会、数ヶ月ぶりの登山です!w
ホタルブクロですね。
うちには白いのがありますが、ここのは赤いんだな。
箱屋谷山に向かう林道。
周回して、帰りはここから降りてきます。
良い天 ...
PowerBook G4 1.67GHzにUbuntu16.04を入れてみる!
さて!
ここからが本番!!
PowerBook G4にLinuxを入れたら使えるんじゃね??w
と言う発想でした^^;w
インストールイメージをDVDに焼いて起動します!
このHello!が出るまで10回くらい起動に失敗する^^;
Radeon問題は対処済みなので、OSがハングアッ ...
6月の猫たち
我が家の猫たちの近況です^^;
ちゃあちゃん。
玄関の下駄箱の上がお気に入り^^;
みゃあみゃあ母さん。
ボチコ
かいいのか??w
どうやら、かいいらしい、、、、。
とりあえず、三匹とも変わりなく元気です!w
...
Ubuntu20.04をインストールしてみる!
さて、Linuxを試してみるならparallels desktopですね^^;
いくらでもやり直しが効きますから、冒険できます!w
失敗したやつも残したまま新しい挑戦も可能ですしね。
先回の18.04は日本語表示はできていましたが、入力ができませんでした^^;
今回は初めから日本 ...
コクワガタのメス
毎年うちにはクワガタがやってきます^&^;
今年はコクワガタのメスかな??
ちっちゃいですねぇ、、、、。
人差し指の先程の大きさですね。
撮影したらいつもの通り外に逃してやりました。
この小さな虫にとって、気の遠くなる程広い世の中で、伴侶に出会 ...
Ubuntu18.04にGoogle Chromeをインストールしてみる!
さてUbuntu18.04ですが、Chromeが使えればいけるんじゃね??
そんな気がしてきました^^;
まあFireFoxも慣れればそれなりに使えるんだとは思いますが、、、、、。
FireFoxでGoogle Chromeのダウンロードページへ移動します。
Ubuntu14.04以降、CPU Pentium4以 ...
Ubuntu18.04をインスコしてみる^^;w
UbuntuはいわゆるLinuxの一種である。
元々Linuxはフリーで使えて開発者同士が色々と手を加えながら育ててゆくと言う夢のあるOS(オペレーティングシステム)であった。
ベースはUNIXであり、言ってみればMacOSもUNIXの一つDarwinをベースとして作られた物であるとも言え ...
EIZO T2351W-LのタッチパネルはMacOSで使えるのか?
EIZO T2351W-L 衝動買いしてきました^^;w
と言っても、お仕事ですよ!!w
長年(20年くらいか)使ってきたナナオのモニターが壊れたから、中古の安いやつを買ってこい!
これで、ミッションコンプリートだろ??
って?
2010年製かよ?w
中古モニターなんて、リ ...
ゴールドカード!
mont-bellの会員を更新しました。
ゴールドカードだぜ!w
ゴールドカードだと買い物をするたびに7%のポイントがつきます!
1万円で700円か?
2万円ちょい買い物をすれば会費の元が取れる??w
微妙だな^^;
そろそろ雨具が怪しくなってきたかもしれない、 ...
元祖ターバンカレー広坂本店のロースカツカレー!
元祖ターバンカレー広坂本店!
昭和46年創業!
悠久の歴史を誇ります!w
金沢カレーの中ではここが一番うまいと個人的には思ってます^^;
同じカレーでも微妙に違うんだな!w
注文したのはロースカツカレー!
これは鉄板だ!w
揚げたてのロースカツは ...
冷やし中華始めました
今年初です!w
冷やし中華初めました!
今回は極々オーソドックスなもの。
当たり前に美味しい!w
冷やし中華を美味しくするコツ!
いろんな意見があると思いますけど、冷やし中華のタレにごま油少々、味ぽん少々、マヨネーズ少々を加えて乳化させます!
このソ ...
自家製メンマをコムタンラーメンに入れてみる!
「本場韓国」コムタンラーメン!
最後のひと袋!!w
自家製メンマを入れてみますよ〜!
こんな感じだ!w
肉野菜炒めには淡竹の竹の子も入っております!w
コムタンラーメンそのものは塩味で非常に優しい味わいです。
そこにピリ辛メンマ!
この対比が非常 ...
PowerBook G4/1.67GHzの生きる道!w
さてMacBook Pro 2012ですけど、普段はグラムシェルモードでデスクトップマシンとして使っております!w
デスクトップマシンと言ってもMacMIni 2012とスペック的にはほぼ同等ですかね??
具体的には、CPU Core i5 2.5GHz、メモリーは16GB、そのうちV-ramが1.5GB、 ...
森林浴
今年は一回も山に登ってない???
自粛でしたからねぇ^^;
医王山の医王の里はいまだに閉鎖されていました^^;
今回は山登りではなく、水平道を散歩というか森林浴かな??
小紫陽花ですね。
まだ蕾だ。
山法師は花盛り!
朴ですか?
真っ ...
淡竹でメンマを作る!
淡竹の煮物には先っちょの柔らかい方を使いましたが、残した下の方、硬い方でメンマを作ってゆきます!
メンマ用に切って洗います。
ザルで水を切ります。
ニンニクと生姜をみじん切りにします。
ごま油と米油です。
豆板醤です。
フラ ...
淡竹(ハチク)を煮る!w
淡竹でございます^^;
2回目の収穫です!w
半分に割いて皮を剥きます。
こんな感じですね。
身より皮のほうが多い??w
まあ、竹の子はみんなそんなもんよ!w
下茹でしてアクを抜きます。
淡竹にはアクはないと言いますが、米糠と鷹の爪を軽く入 ...
みつやの熱々おにぎり!
金沢本多町 みつや です。
堀デザイン研究所のビルと言ったらわかるのか?
わからんか??w
駐車場があるの嬉しいですよね!
10:00から18:00までの営業のようです。
入ってみます!w
中はカウンターですね。
注文したのはお持ち帰りのおにぎりです。
...
淡竹(ハチク)を採る!w
自宅から徒歩2分地点、淡竹(ハチク)が生えていることは何十年も前から知っている。
しかしながら、これが食べ物だという認識は全くなかった^^;w
食べてみようという気になったのは、福光道の駅でこれと全く同じものが販売されていたからである!w
売って ...
本場韓国コムタンラーメン+プルコギ!
辛ラーメンとかが有名な韓国即席麺!
コムタンラーメンです。
値段は一個あたり120円くらいかな?
袋麺としては結構高級品ですかね?w
こちらは牛プルコギ!
コムタンラーメンは牛の出汁で作るラーメンですから牛+牛ですかね?w
¥
あとは、カット野 ...
なんと一福茶屋 鮨とらのバラエティ押し寿司!
白木峰の登山道確認に行った時に立ち寄った福光道の駅で買った押し寿司です^^;
360円!!
この値段嬉し過ぎるよね???w
近所なら毎週でも買いに行きたい!!w
鮨とら!
どこにあるんだろ??w
バラエティ押し寿司!
マス、コハダ、エビ、うなぎ ...
mont-bellの帽子と白木峰登山口調査
mont-bellの帽子を無くしたのは??
今年の1月くらいだったか??
どこを探しても出てこない、、、、、。
そういえば、帽子を無くしてから一度も山に行ってないな、、、、、。
コロナ騒ぎでKHCの例会も会合も全部中止だったからねぇ、、、、、。
stay Home でしたから ...