前回のお好みは美味しかったけど、いろんなものを入れすぎてなんの味がしてるのかわからない感じでしたので、今回はコシアブラとアサツキ二種で攻めてみます!w
前回の予告通り!w
まず粉を練ります。
アサツキは前回も高評価でした!w
タネに入れま ...
2020年04月
エノキタケなのか??w
昨日の椎茸はさすがに採ってこれませんが、この倒木に生えているものは自然発生なので私的にはOKです!w
ただ、なんなんだろこれ??www
食べられそうなきのこに見えます!w
裏はこんな感じ、、、、。
いっぱい生えてる!w
この写真で判断する限り ...
新緑の裏山へ!w
シャガが満開です!
お構いなしに季節は移ってゆきますね、、、、、^^;
キンポウゲ(金鳳花)
例年より1週間は早いかな??
これは狐のボタンだと思う、、、^^;w
源平咲の桃!
なかなか見事!w
なぬ!
ワラビがもう出てる??
や ...
独活の新芽
去年もこの辺りで見かけたけど、、、、。
今年も出てきましたね!w
ここは私有地なので誰も採りに来ないはずだが??w
ちなみに私は関係者なので採っても咎められないというか、私以外これを知ってる関係者はいないかも?w
落ち葉を捨てている場所なので、地 ...
河田山古墳からの白山
本日は夕方から小松出張!
お天気が良かったので河田山古墳へちょいと寄り道!
春らしい一日になりました^^;
新緑の始まりですね。
白山が真っ白!w
白山から大日山まで!
新雪でまた白くなりましたね。
九谷焼の方位盤。
白山 ...
非常事態宣言下の金沢駅
4月23日木曜日17時10分
金沢駅です。
もちろん好き好んで駅に立ち寄ったわけではなく、ポスティングの仕事で立ち寄ったわけですが、配達先は一軒は営業してて、一軒は休業^^;
予測はしていましたが、、、、。
例年であれば新入学の高校生たちで賑わっているはず ...
巨大竹の子を料理する!w
さて、収穫した巨大竹の子です!w
糠と鷹の爪でアク抜きしたら自然に冷めるまで放置して洗います。
いつもより余分に回っております!!www
上下で半分に分けます。
こちらは硬い部位。
まずはこちらを使って煮物を作りますよ!
昆布で出汁をとって ...
コシアブラ on チャンポンめん!w
金沢のソールフード!
イトメンのチャンポンめん!
こちらはカップ仕様です^^;w
久しぶりに見た!!w
コシアブラを入れて熱湯を注ぎ3分!!
開けてみます!
わを!!w
これ!
どう考えてもうまくないはずがない!!!www
まいった!w
これは ...
掘ったど!w
今日も竹藪の様子を見に^^;
これも仕事のうちですよ!w
紫華鬘(ムラサキケマン)セリとか山人参に似た葉っぱですが有毒です!
この花を見ればすぐにわかるので葉っぱをよく覚えておいてくださいね!w
ウドですねぇ^&^;
ちょっと細いかな??
まあ、放置 ...
ホタルイカの辛子酢味噌和え
今日もブログネタを拾いにイオンもりの里へ!w
惣菜コーナーはめぼしいものはみんな売り切れてました^^;
二周回って見つけたのがホタルイカ!!
155円也!(税別)
消費期限 22日までやん!w
全然余裕^^;w
からし酢味噌は付属してました!
こん ...
iPhone SE 発表!
iPhone SEの新機種が出ましたね!
私自身はiPhone3G、iPhone4、iPhone4S、iPhone5S、iPhone SEと機種変してきました^^;w
4Sと5Sはいまだに生きてます!w
5Sはめざまし時計とかに使ってます^^;
SEが壊れても、5SにSimをさせば即座に使えますよ!w
さすが ...
竹藪の中から^^;w
某私有地の竹藪を偵察に!
ここは、私の勤務先関係の私有地なので、原則誰も入ってこないはず!w
まあ、山菜泥棒はくるけどね^^;w
コシアブラです!
食べ頃だけど、木が小さいので採らないでおきます。
もう少し育ってくれたほうがいいかな^^;w
タラノメ。 ...
2020年4月17日花金の片町スクランブル!
2020年4月17日金曜日 いわゆる花金か??w
片町スクランブル交差点、午後10時すぎ。
客引きさえほとんど見当たらない、、、、、。
例年であれば学生の新歓コンパや、社会人の歓迎会でこの交差点は人で溢れかえってる、、、、。
こんなに人のいないスクラン ...
カネテツのほぼホタテ!
さて、イオンもりの里で見つけたカネテツのほぼホタテ!w
注)ホタテではありません!!w
138円(税別)でしたので、試してみようかと!
定価でも158円(税別)ですけどね^^;w
バター醤油で焼くって??
めんどい!!
レンジでチンじゃ!!w
...
福井梅 VS 南高梅 おにぎり食べ比べ
イオンで見つけた練り梅のおにぎり二種を食べ比べてみます。
まずは福井梅。
米は福井県産いちほまれ使用!
半額で64円!(税別)
原材料:塩飯(福井県産)、ねり梅、海苔!
以上!!w
完全無添加です。
その都度海苔を巻くタイプなので海苔はパリ ...
北町王蘭の中華飯
この日は4月12日 日曜日でした。
お昼を食べ損なったのでどこか開いてる店はないか??
ああ!
王蘭北町店があるじゃないか!!w
あそこなら、お客さんも少ないからソーシャルディスタンスも大丈夫!!
オーダーしたのは中華飯 500円也!!w
ワンコインで ...
芋掘り藤五郎神社
金沢南丘陵夢歴史街道 No,5 芋掘り藤五郎神社です。
金沢という街の名前の由来になった人物だと聞いてはいますが、神社まであるとは^^;w
こじんまりとした神社です。
金沢の名前の由来は、「金洗いの沢」つまり、砂金を集めて洗った沢からその名の由来が ...
九万坊大権現に行ってきた!
金沢南丘陵夢歴史街道N0,6 九万坊大権現です。
再整備されたという噂を聞いたので登ってみます!
手すりがつきましたね!
こんなところに脇道が!w
御手洗(みたらい)
九万坊大権現。
権現様って??w
なんだ??w
九万坊が天狗なの ...
高尾城址公園の桜 その2
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
その2です^^;
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
とにかく桜の量だけは圧巻!w
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
青空と桜のコラボ!w
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
踊れ踊れ!!w
...
高尾城址公園の桜 その1
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
快晴です!
絶好の花見日和ですね。
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
桜の海!w
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
人混みを避けて山手に来てみましたが、物凄い車の数!!w
Sony NEX-5R E PZ 16- ...
禅ヶ峯神社から高尾城址公園へ
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
今日は全日OFF!
KHCの運営委員会のため休みを取ってありましたが、コロナの影響で委員会は中止!
人混みを避けて、山手に向かってみました。
金沢南丘陵歴史夢街道 禅ヶ峯神社です。
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 ...
カネテツのほぼカニはほぼカニだった!w
カネテツのほぼカニ!!w
値引きで158円(税別)なり!!w
まあ、定価でも198円(税別)だけどね??
みた感じはほぼカニです!!w
黒酢入り特製カニ酢でいただきますよ!w
こんな感じ!
チョンチョンとつけて、、、、。
どや??w
...
金沢 桜 散り初め
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
我が家の桜。
金沢の桜が咲いたのが3月26日でしたか?
史上一番早く咲いた日に並んだようです^^;
記録更新とまではいかなかった!
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
兼六園の桜。
持ち堪えてますね!
開花から ...
金沢市民芸術村の桜
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
兼六園に行く気にはなりませんでしたが、せっかくの桜です、少しだけ楽しませてもらいました^^;w
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
この日も夕方から仕事でしたので、お決まりの金沢市民芸術村です^^;
NEX-5R CON ...
コゴミとベーコンの和風春パスタ!
うちの玄関脇のスイセンが咲きました!
桜は満開!
こう言うのを覚えておくんですよ!
セリ畑のセリも食べ頃ですかね?
センナ、ワサビの花も満開です!
極上物じゃ!w
採らないけどね?
なんだかもったいない!w
ニョキニョキ!w
こ ...
兼六園の桜満開!
金沢も桜満開です!
と言っても、どこかの知事さんの「東京の人で症状のない方はどうぞ金沢に遊びにきてください!」
発言で、完全に花見をしたいという意欲が萎えてしまいました^^;w
まあ、せっかくの満開なので車載カメラからの映像でどうぞ!
満開だ!w
...
山菜9種 × 粉もん!w
それでは参ります!w
キャベツも刻みました!
みじん切りよりかなり粗めで!
粉を溶きます!
キャベツを投入!
アサツキを投入!
藪萱草とコゴミを投入!
卵を3個割り入れます。
ここまで来ればわかりますよね?w
エビを入れて ...
摘んできたモノたち
アサツキです。
これはうちの敷地内にたくさん自生しております^^;w
アサツキは細かく刻みました。
ノゼリです。
これは粗めに刻みます。
センナ ワサビの花です。
これも粗めに刻みます。
藪萱草
ヌタとかで食べるには伸びすぎて ...