NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
雪です!
と言ってもねぇ、、、、。
12月の終わりだよ??
12月の終わりに車で夕霧峠まで行けるって??
異常だよね、、、、、。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
夕霧峠からの北アルプス!
ちょっと遅かったか??
...
2019年12月
内灘サンセットブリッジからの北アルプスと白山
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
お天気が良かったので北アルプスを見に内灘へ!
サンセットブリッジを歩いて渡ります。
NEX-5N EPZ1650
こちらはEPZです。
白馬から劔、館山、薬師へと続く山並みですね!
NEX-5N EPZ1650
劔、立山、薬師。
NEX-5N ...
ビオゴンの空
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
久しぶりにカメラで写真を撮ってみる!w
午後3時くらいの金沢駅。
快晴のように見える。
青空だとビオゴンのマゼンタ被りが気になるか?
その辺は撮影者の手腕次第だと思う。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
金沢では ...
中国家庭料理 香満居の五目ラーメン
香満居10年ぶりくらい、、、、。
バイパス沿い、昔ドン・キホーテがあった場所、今はガリバーの中古車屋さんかな?
のすぐ横です。
中国家庭料理という表記は先日の京華と同じですよね?
入ってみます^^;
ほとんどの人がランチのセットメニューを注文 ...
CONTAX Planar 85mm F1.4 分解掃除!
新しい道具が届きました^^;w
ゴム吸盤セット!
こんな感じです^^;
様々なサイズのレンズに対応!!
裏側はこんな感じ。
それでは、プラナー1.4/85の解体ショーです!w
って、こっち側に+ネジがありますけど、こちらは外しても意味なし! ...
ボッチクリプレート
世間ではクリスマスイブとか??w
おいらは朝からWワークで、しかも1時間残業^^;
家に帰り着いたら日付が変わってた、、、、。
ボッチクリプレートじゃ!w
明日は夜の仕事のみなのでゆっくりねれるし、ゆっくり呑むか??w
サラミとニュージーランド産レッド ...
今年最後のコケ採り^^;w
うちから歩いていける山です^^;
私有林ですが地主とは顔見知りなので採ってはいけないものを採らない限りは怒られません!w
キノコの場合、栽培しているものは当然NG!
自然発生はOKかな??
微妙だけどね??w
基本的にこの山で商売しているのは、タケノコと銀杏 ...
師走の空
iPhone SE
師走の空。
一瞬天使の梯子が四方に広がった。
iPhone SE
最近カメラを持ち歩いていないな、、、、。
ほぼほぼiPhone SEで事足りている感じ。
しかしながら、強いハイライトは完全に白飛びしてしまう。
この辺はやはりZeissレンズと大型のセンサーの ...
魚屋の海鮮ちらし鮨
アルビス笠舞店で入手した魚屋の海鮮ちらし鮨!w
580円(税別)でした。
ネタは、玉子、ブリ、サワラ、イカ、イクラ、甘エビ、中トロ、ホタテ??、アジ??ですかね??w
最後の二つは自信ない^^;w
十種類の魚介が楽しめて、580円(税別)なら良い ...
移行完了^^;
さて、Macmini 2018電源オンです!w
設定してゆきます。
しかしこれ、思ったよりも黒いよね??w
今回は旧マシン(Macmini 2012)の起動ディスクを取り出してUSB外部ドライブとして接続してデータや設定を移行します。
転送中!
1時間くらいか ...
Mac Mini 2018 到着!
家に帰ったら荷物が届いていました^^;
自分のじゃなくてクライアントのだよ!!w
アンボックス!
出てきました。
なるほど、二重箱になってるのね??
この箱は発送用にいいね!w
こんな感じで挟み込みます!
出てきたのがこの箱。
...
アイルランド産チェダーチーズ
アイルランド産チェダーチーズ!
100g入りで200円くらい^^;
クラッシュチーズです。
歯ごたえがあって、コクと旨味が強い本確定なチーズが味わえてお気に入りでした^^;
しかし、一昨日イオンに行ったら置いてなかった???
まぢか??
もう入ってこ ...
中国家庭料理 京華の五目ラーメン!
今年も残すところ@三週間!!w
五目ラーメンもラストスパートに入ります!!w
今回は金沢市窪の中国家庭料理 京華です。
中国人シェフのお店ですね。
五目ラーメン780円(税別)まあ、こんなもんでしょう^^;
この手の中華飯店には決まって塩味の海 ...
中国名菜マスタムの五目麺
さて、今年も残すところあとわずか?w
今年のテーマは五目ラーメン!
あと何杯食べられるのか??
今回訪問したのは金沢市旭町の中華名菜マスタムさんです。
ここは13年ぶりくらいじゃないかな?ww
五目麺780円也!(税別でした^^;w)
もっとお高いお ...
忘年会
土曜日は毎年恒例山の会の忘年会でした^^;
場所は毎年お馴染みの新橋こうやです。
例のごとく、お料理だけ撮っておきました。
先出し 4品
魚と野菜のマリネ
いぶりがっこ
バイ貝
酢だこ
酢の物
お造り盛り合わせ
蒸し ...
鶏とキノコの味噌鍋
味噌鍋といえばまつやのとり野菜味噌!
これは定番です^^;
コクが欲しかったら、これに味噌ラーメンスープを入れればGOOD!です ^^;w
溶かしてゆきます。
煮えてきたら鶏モモブロックを入れてゆきます。
続いて白菜です!
豆腐を入れま ...
オランダ産 熟成ゴーダチーズ
イオンで見つけたゴーダチーズです。
粗切りクラッシュチーズですね。
お値段は200円前後です!
抜群にコスパが高い!!w
そして結構食べ応えのある分量です。
何よりも、味が本格的というか美味いのだ!w
これはリピートしてしまいますね!w
...
Mac MiniからMacBook ProへSSD移植後の問題点など
さて、Mac Mini 2012で使用していたSSDをMacBook Pro2012に移植して使う!
Wondowsマシンではちょっと考えられないか?
全く同一のモデルならアリだとは思いますが、Macの場合古くからHDDをすげ替えるだけでそのまますぐに使えるというのが当たり前でした^^;w
...
クリタケとシーフードの汁なしラーメン!
さて、クリタケと冷凍シーフードが冷蔵庫にあるのでこれを使って何か一品!w
買い込んできのは、生ラーメンと、カット野菜と、白ワインですかね?
あとは家にあるものでなんとかします!w
たっぷりのオリーブオイルとニンニクでコールドスタート!
鷹の爪も入 ...
MacBook Pro 2012
さてさて^^;
なぜかこんなものが??w
をいをいw
元箱付きは嬉しいよね??www
アンボックス!!
中古だけどね?w
傷は少ないけど使用感はそれなりにあるな、、、、^^;
じゃーーーん!w
問題なく起動する!w
しかもSSDだから起動も早 ...
Mac mini to GO ! www
さて、最後のオペで、16GBメモリー、1TB SSDで最強チューンを施した我がMac MIni 2012ですけど、、、、。
ちょっと悪巧みを思いついてしまいました^^;w
をいをいなんかいるぞ??w
スティーブ・ジョブスの有名な話に、IBMのPowerPCからintelのCore D ...
contax Biogon 2.8/21(G)の分解掃除!
ビオゴン21mmも分解掃除と除菌処理をしておきます。
前玉のリングを外すとこんな感じです。
ネジを4本外したところ。
この状態でアッセブリーがごそっと抜けます^^;w
前玉と後玉を分離したところ。
この状態でクリーニングできるところを綺麗 ...
未来軒の五目そば!
五目そばを求めて小立野の未来軒へ!w
消費税増税に合わせて値上げした??w
五目そばは750円^^;
メニューに五目そばの定義が書かれている!!
まずは、タンメン=野菜たっぷり、塩&しょうゆ味!
たっぷりの野菜を炒めて塩と醤油で味つけたのがタンメ ...
長野出張!
かがやきなぅ^^;w
今年2回目の北陸新幹線!
動いてくれてありがたいにゃ!w
鉛色の空の金沢を後にします、、、、。
富山辺りか??
天使の梯子が現れる!w
北アルプスは雲の中だね^^;
前衛たちがいくつか見えているけど、、、、。
この辺の ...
秋の終わり
気がつくと12月^^;
今更焦ってもどうにもまりませんが、、、、。
一枚目と2枚目は広坂交差点です。
こちらはアメリカ楓通り。
すでに葉を落とし始めていますね。
秋の終わり、、、、。
そして、冬がやってきます。
...
コケ採り
今日は3人でコケとり!w
歩き出して5分ほどで見つけたなめこ!!
去年まではなかったよ??w
豆なめこがいっぱい!!w
一週間後か??w
11月も今日で終わり、山の上の方は白くなってきました。
紅葉から雪へのグラデーション^^;
風情があ ...