Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
冬の始まり^^;
ちょっと早いですけど?
そんな感じの空でした。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
冬型の気圧配置になるとこんな空になります^^;
ただ、時々日がさしてくるのでダイナミックな空になりますね。
...
2018年10月
ターバンカレー金沢糸田店のLセットカレー
さて、昔は香林坊の映画街にターバンカレーがありましたが、今は市役所の横ですかね?
同じ系統にチャンピオンカレーがありますが、現在ではチャンカレの方が多いと思います。
ターバンカレーを名乗るお店を見つけていたので、ちょっとした機会に入って見ました。
...
猿が浄土山の紅葉
白山ホワイトロードのゲートの手前、中宮温泉ビジターセンターからの周回路、猿が浄土山付近の紅葉です。
午前中は雨まじりで午後からは回復してくるとのことでしたが、、、、。
ガスの湧く紅葉も風情があって良いものです^^;w
ここまでは白山ホワイトロ ...
牛岳アタック! その5 下山 データ検証編
お天気も悪くなってきましたので下山開始です。
尾根沿いの整備された道を進みます。
不思議なブナの木その1
不思議なブナの木その2!
10本に枝分かれしています。
徐々に標高が下がってきました。
さらに標高が下がると杉林に変化してゆきます ...
牛岳アタック! その4 牛岳山頂へ
牛岳山頂広場からの展望。
晴れていれば劔、立山、薬師岳が見渡せるはずですが、、、、、^^;w
なんとも微妙な、、、、。
今回は来年の新人歓迎山行の下見なので、とりあえず水洗トイレを確認しておきました。
山頂広場に水洗トイレ完備!
なんて贅沢な山な ...
牛岳アタック! その3 二本杉から山頂広場へ
さて、ここからが本来の牛岳登山のようですね。
富山県側の人たちはここから登るんでしょうね。
めっちゃ歩きやすい道じゃないですか??www
整備が行き届いております^^;
これだけ整備されていればみんな来るよね?w
6合目ですか??w
下から登 ...
牛岳アタック! その2 三段ノ滝から二本杉へ
それでは進んで行きましょう!
ちょっと怪しげな階段を登ります^^;
斜面をトラバースして道が続いています。
そこそこ歩きやすい道になりました^^;w
それにしても、人気のない山だわ^^;w
徐々にブナも姿を現します。
二本杉に向か ...
牛岳アタック! 小牧登山口から周回
さて、お天気はイマイチでしたが牛岳に行ってみました。
来年の新人歓迎山行の登山道の下見です。
ここが登山口ですが、周回コースの確認なのでこちらは下山に使います。
まずは林道を歩きます。
平日のせいか?
車も人も獣も何にも見かけませんでした^ ...
ハチバンのパクチー入りサンラータン麺
さて、ハチバンラーメンでパクチー入り酸辣湯麺(サンラータンメン)を食べてきました^^;
一年以上ぶりかな??w
もちろんパクチー増し!で!!w
まずは、そのままいただきます。
結構黒酢の酸味が効いてるな!w
パクチーは一気に入れてしまうとスープの味 ...
文化祭
10月21日は地元校区での文化祭でした。
当日は朝から夜中までのWワークで参加できませんでしたが、展示だけ撮影してきました。
9月に私が講師で開催された陶芸教室の作品を展示しました。
一回2時間だけの体験教室でしたので、全員一律という焼き上げです^^;
...
医王山アタック!w
夕霧峠です。
展望台になっています。
展望台からの数コマ、、、、。
一番遠くに見えるのが人形山ですね。
金剛堂山ですかね?
劔、立山、薬師岳。
薬師岳は冠雪しています。
立山連峰を撮るなら早朝勝負でしょうか?w
お昼を食べてから出かけたの ...
金沢市民芸術村からの白山
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
朝から爽やかな秋晴れ!
久しぶりだね^^;
しかしながら、朝から夜中までのWワーク!!w
泣けて来るな^^;w
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
これまで、この手の写真はRX100 M2で撮ってましたが、、、、。
下の ...
富山県道54号線 長瀞渓
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
日本最凶険道 富山県道54号線ですけど?
去年は往復14kmほど歩きました。
今日は昼の仕事のみだったので、長瀞渓の紅葉を確認に行ってきました。
少し早かったですかね?
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
道はか ...
Jewel of the Forest
キノコ探しが目的ではなく、登山道の整備状況を確認に行ってきたんですが^^;
クリタケの化けたやつですね!
こんなに早く化けるかな??w
クリタケはこれからだと思うが、、、、。
イレギュラーですかね??
おっと!
黄金色に輝くこれは??www
森 ...
NEX-5R 超解像ズームをテストして見る!
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、超解像ズームは使い物になるのか??
テストして見ます^^;w
まずは広角24mm相当。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
光学ズーム50mm相当。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
光学ズーム75mm相当。 ...
砂肝入り油そば!
さて、鶏皮で鶏油ラーメンを作ろうと思ってスーパーに行ったらまさかの売り切れ!!
ありえん!!w
代わりに砂肝が安かったので買い込んできました^^;w
切ってゆきます。
184円でこのボリューム!!w
砂肝は貧乏人の味方ですぞ!w
まずは油をひいて塩 ...
NEX-5R 測光設定をマルチに変更して見る!
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、前回の写真はスポット測光でしたので、今回はマルチモード測光に設定を変更してみます。
フォーカスエリア、測光範囲はそれぞれ単独で切り替えることができるようですね^^;
このへんの設定は一度決まると滅多に変更しな ...
NEX-5R プログラムオートで撮影して見る
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、プログラムオートで撮影してみます。
まあ、こういう明暗差の少ない対象は概ね大丈夫そうですね。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
雲のトーンが変??w
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ちょっとオ ...
アジアンカフェ ガルーダのトムヤムヌードル!
子供をサンテンに送って行った帰りに偶然見つけた、アジアンカフェand Bar ガルーダ!
これは、入ってみねばなるまい!w
OPEN!w
アジアンヌードルフェア!
期間限定で100円引きだぞ!w(価格は税別)
うれしすぎるトムヤムクンもある!!
タイカ ...
NEX-5R
こちらはいつものNEX-5Nとビオゴン28で撮影しています。
まあ、今更感満載の5Rですけど??w
実際に撮影してみました。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
暗い室内での猫。
ノイズが気になるか?
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
屋外での猫 ...
ν 若宮店の五目ラーメン
KHCの夜の会合でしたが、お腹空いた^^;w
ラーメンが食べたいかも??
萊来 若宮店にしました。
運良く駐車場も空いてましたしね^^
オーダーは五目ラーメン!w
650円でしたか?
具に覆い尽くされていて、麺が見えない^^;w
麺はコシのある細麺 ...
センサーのクリーニング!www
さて!
やってまいりました!
ハクバのクリンーニングペーパー!
これでイメージセンサーをクリーニングしていきますよ!
どんなゴミでも取れないゴミはないとか??w
センサーのゴミ!w
ゴミを強調するためにコントラストを目いっぱいあげています!
普通は、 ...
ボリボリうどん!w
さて、塩水で虫出しして(出てこなかったけど?w)綺麗に洗って冷蔵庫に入れておいたナラタケ(ボリボリ)でございます^^;
どうやって食べる??
食べたことないんだが、、、、^^;w
味噌汁に入れるというのが一般的らしいが、、、、。
昆布で出汁をとります ...
ナラタケとツキヨタケ
お天気は曇りだったのでお山を一回りしようと走ってたら大きな倒木が!
とても、撤去できるようなサイズではない^^;w
諦めて家の裏山を一回り^^;w
去年発見した道です!
食べられそうもないキノコ!w
これもダメっぽいな?w
美味しそうなものは ...
センサーのゴミ^^;
さて、NEX-5Nを買ったのは??
いつだっけか??
おそらく2012年の年末だったと思う、、、、、。
6年ほど使いましたか??
ここのところセンサーのゴミに泣かされております^^;
メーカーでクリーニングしてもらうと5千円ほどかかるとか??
もちろん、ゲルで吸着 ...
夕方散歩^^;
Sony NEX-5N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、夜の仕事がお休みだったのでその辺を一回りして見ました^^;w
台風の影響で犀川上流は水かさが増していますが、濁りはないようですね。
Sony NEX-5N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
水量は多いです。
Sony NEX-5N
E ...
台風25号通過中^^;
一時は915hPaという猛烈な勢いまで発達した台風25号でしたが、、、、。
10月5日午後3時10分。
勢力を保ったまま沖縄付近を通過して、東シナ海へ、、、、。
台風の目は潰れて来ているようですね。
10月6日午前8時10分
朝鮮半島に上陸したか??
10 ...
5年に一度のラーメン!!w
さて^^;
5年ぶりに食べるラーメン!!w
券売機で食券を買います。
お昼時なのに??
閑散としてる??w
あんまり期待できそうにないのか??w
水もお茶もさげぜんもセルフサービスで^^;
やってまいりました!
というか、取りに行ったんだけど^ ...
10月ですね^^;w
Sony NEX-5N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、EPZ1650の写真がもう少し残っております^^;
色彩、トーン、存在感、、、、、。
バリオテッサーよりいんじゃね??w
持ってないけどね^^;
Sony NEX-5N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
オートフォーカスも外しまくる ...
ツリフネソウ
最近写欲が萎えて来てるかも??w
身近な些細な変化でも捉えようと、カメラを持って走り回っていた自分は何処へ??w
写真を写していないわけではない!
ほぼ毎日写真は増え続けているのだが、、、、、。
そのほとんどはiPhoneの写真だったりする^^;
特にテーブルフ ...