さて、一年ぶりくらいで入ったヤハタのスシベン!
おきまりの和風ラーメンをオーダー!
お値段は400円ほど。
これぞ和風ラーメン!
直球ど真ん中!w
麺は細麺でしっかりとしたコシがあり、これも直球ど真ん中!w
和風と名乗るだけあって、ほのかに香る鰹 ...
2018年09月
失われたものたち、、、、
いつも行っていた100円ショップが、どうしても見つけられない、、、、。
なんでだ??
迷うような場所ではなかったはず、、、、、。
で、インド屋の帰りに見つけたものがこれ!
フィットネスクラブ??
あまりの変貌ぶりに全くわからなかった^^;
無くなってい ...
金沢西インター近くのインドカレー専門店Swad!
間明付近にあるインドカレー専門店!
前々から気になっておりましたが^^;w
デリバリーの仕事の休憩時間のランチに入ってみました!w
時間が自由なのが嬉しいね!w
インド料理専門店Swad!
平日なのに?
駐車場は満車だよ!w
ランチは890円から! ...
DIANAVIに地点登録する!
さて、DIANAVIに地点登録はそれほど難しくはありませんでした^^;
「施設名で探す」とかで登録しようとするとややこしい感じがしますが、住所から登録すれば普通にできました^^;w
DIANAVIの便利なところは、車の中でこういった作業をする必要がなく、部屋に持ち帰っ ...
サッポロ一番味噌ラーメンでミョウガラーメン!w
さて、ミョウガを美味しくいただく一番手っ取り早い方法は??
やっぱりサッポロ一番でしょう!w
味噌ラーメンです^^;
ミョウガを刻みます。
普通にラーメンを茹でます。
麺がほぐれてきたらミョウガを入れます。
一煮立ちさせたら、、、。
溶き ...
ミョウガと鶏皮の汁なしラーメン!
さて、今回はミョウガと鶏皮の汁なしラーメンでございます^^;
材料は鶏皮(これだけで150円くらい)ミョウガ、もやしミックス、ニンニク、中華麺(塩味)、、、。
こんなところでしょうか?
ミョウガはうちの敷地に生えていたもの、摘みたてです^^;
...
吉次山からのお土産^^;w
さて、藪をかき分けならが周回した吉次山からのお土産です^^;
早速いただいてみました。
ムラサキシメジです。
こちらはウスヒラタケ。
シバタケですね。
高級キノコのようで、小さなパックに入っているものが近江町市場では1400円ほどしてい ...
吉次山周回!
さて、本日はKHC(金沢ハイキングクラブ)の例会で、私がCLの白山展望歩道の予定でしたが、降水確率が高いために中止になりました^^;
一年前から楽しみにしていましたので、残念無念です。
メンバーは新人さんの他に我が会が誇る最強メンバーも含まれていました。
降 ...
DIANAVIを自宅で使って見る!w
さて、DIANAVIを自宅で設定とかできるのか??
そらまあ、Google Mapとデータの連動でもできれば便利でしょうけどね??w
iPhoneなら簡単にできるけどな、、、、、。
今回取り寄せたのがこれ!
カー用品をACコンセントで使えるアダプターです!
をを!
ちゃん ...
バッテリーはビンビンだぜ!w
さて、iOS12にアップデートしたiPhone5Sですけど?
バッテリーは4月に新品に交換しております^^;
試しにbattery lifeで測定して見たら消耗率0%!
完璧です!w
今日も1日普通に使って見ましたが、朝8:45に家を出て夜の仕事を終えて帰ってきたのが23:1 ...
iPhone5S に iOS12を入れてみる!w
さて、iOS12がダウロード可能になっております^^;
前回のiOS11の時は数ヶ月様子見しながら重い腰を上げて、やっとこさアップデートしてものすごく後悔しました^^;w
iOS10でなんの不自由も不満もなく使えていたiPhone5Sが、いきなり動作のとろい使えない機種に成り ...
ミョウガ入りカレーラーメン!
さて、普通の醤油ラーメンに自家製カレーを入れて、たっぷりのミョウガを刻んでのせました!w
ミョウガ入りカレーラーメン!w
カレーの辛さと、ミョウガのほろ苦さが不思議に共存する!??w
面白い!w
なかなか美味しいでごじゃるよ^^;w
...
DIANAVIのベストポジション!w
さて、DIANAVIのist的ベストポジション!w
これで決定ですかね??
吸盤の位置は変わっていないのですが、中心から柱が出ているわけではなく偏っていますのでできるだけ遠くになるように回してみました。
これで運転席からタコメーターがしっかりと見えるようになり ...
親子丼を作る!
さて、今日は親子丼(四人前)を作ってみました^^;
YouTubeの動画の中から良さげなものを参考にしました。
鶏肉は一口大に切ります。
動画では皮は外すと言ってましたが、貧乏性なので勿体無い感じがして、つけたままです^^;w
まずは昆布で出汁をとり ...
ジャパネットのDIANAVIをポチって見た^^;w
荷物が届いた!w
ジャパネットタカタで買い物したのは初めてかも??
今回は5年間延長保証に加入して見ました^^;
1080円追加で5年延長保証がつきます!
それでは、アンボックス!!w
nplace DIANAVI DNK-7678Jジャパネット専用モデルでございます ...
初代 ist と Vitz 2代目!
さて、偶然隣り合わせに^^;w
そういえばエスハイを購入する前にVitzの中古を探していた時期がありました。
結局はVitzとはご縁はありませんでしたか?w
Vitzのワンクラス上を狙って開発されたistでしたが?
Vitzの2代目でほぼ並んだ感じなのか??
見かけ上は ...
ミョウガとナスとイカの焼うどん!
今回はミョウガとナスとイカの焼うどんです^^;w
まずはニンニクオイルでコールドスタート!
ミョウガとナスはこんな感じに切っておきました。
もちろん、両方とも自家製です!
自家製というか、同じ食材が大量に採れてしまうので、どうやってアレンジして楽しむ ...
ミョウガと焼豚の炒飯
さて、ミョウガです^^;
小口切りに刻みます。
焼豚も刻みます。
ガーリックオイルに溶き卵二個にご飯を二人前加えます。
炒めてゆきます!
味付けは塩胡椒。
焼豚とミョウガを加えてゆきます。
炒めてゆきます!
いしりで香りづけして ...
陶芸教室
地元公民館での陶芸教室!
数年ぶりでの開催^^;
小学生からシニアまで!
実に幅の広い年齢層の生徒さん達でした。
まったく打ち合わせ無しのぶっつけ本番!!w
にしては、なかなか見事な出来です!w
それぞれ、思い思いに形を作っていきました。
...
通学路に日本猿!
まぢか??
家の近くの通学路に日本猿!
ここはランドセル背負った女の子が一人で歩いてくる道だ、、、、。
目を合わせると危険なんだが、こっちは車の中なので攻撃はしてこないだろう、、、、。
動画で撮影してみる!
威嚇してるな!
っていうか、ふて ...
意外と使えた! istの収納!w
下の娘から、チャリがぶっ壊れたと救助要請、、、、^^;
まぢか??w
実際に行って見たら、スポークに何か金属のゴミが絡まっていただけ、、、。
取り除いたら普通に動いたが、、、、。
istの後部座席を倒すと完全にフラットな荷室になる!
しかも、余裕はないが ...
鞍掛山アタック その4 下山 and データ検証編
Date and Time (Original) - 2018:09:05 11:41:03
まだお昼前ですけど、下山開始です!
食べ物は一応持って来てますけど、インスタントラーメンなので作るのも面倒だし^^;w
うちに帰ってから何か食べましょうか?
中の谷登山道から降りましたが、恐ろしく急勾配 ...
鞍掛山アタック その3
あと400mの標識^^;
もうひと頑張りか?w
こちらのコースは距離が長い分、傾斜は緩やかで登りやすかったですね。
急斜面をつづら折りに進んでゆきます。
あと200m^^;
だんだんと近づいてまいりました!w
避難小屋が見えて来た!
後 ...
鞍掛山アタック その2
さて、それでは進んで行きますよ^^;
この辺りは傾斜の緩やかな山道いう感じか?
なぜか?
石が積み上げられています。
沢が迫って来た??w
再び登り、、、、。
また沢に出る、、、、。
渡渉その1。
渡渉その2。
小さい山なのに ...
鞍掛山アタック! その1
なんだこれは??
石切場跡??
まるで要塞かなんかだな^^;
さて、台風一過、晴天でございますよ!
仕事は全日OFFでしたが、全く期待していなかったので意表を突かれてしまった格好です^^;
どうする??
流石に白山とかに登るには時間的に余裕がないし、無計 ...
台風上陸
台風がやってくるというので、いつもより3時間ほど早く出社。
直撃なのに、お休みという連絡は一向に入らない、、、、、。
なんつう会社や??w
ちょっと気になるものがあったので、いつもとは違う道から出社した。
一体なんなんだ??
これは??
台風に備 ...
ミョウガとシーフードのパスタ!
さて、今回は自家製です!w
外食よりも、自家製の方が楽しい^^;w
アルゼンチン赤エビ。
一尾58円なり!
大ぶりのアサリ。
これだけで500円。
ちょっと高かったか?
赤イカ。
9匹くらいで500円也。
今回は3匹使用。
自家製バジル!
...
回る寿司 ぽん太
さて、首尾よくアルミホイール付きのタイヤを手に入れたので、お昼に回転寿司でも^^;w
ぽん太に来たのは10年ぶりくらいじゃないかな??
ランチメニュー!
スッシーくんランチが500円!
しかし、平日限定か??
この日は土曜日でした^^;
Bランチを ...
セルボタイヤ交換!
新車で購入したセルボもはやもうすぐ10年か?
納車された時に保育園に迎えに行った下の子がもう高校生だもんね!w
前のアルミホイールは汎用品で穴が8つ空いてるタイプで、目隠しのカバーが外れて何ともみすぼらしい姿に^^;
タイヤが減って来たので、中古を買って来 ...
Twitter投稿がFaceBookと連携されなくなった??
これまでTwitterに投げておけば、FaceBookやはてなに自動投稿できていましtが、半月前ほどからできなくなっていました^^;
調べてみたらFaceBookのポリシーが変更されたとか??
できなくなったんだと諦めていましtが、、、。
今日確認したら、なにやらできそうな?? ...