NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、その2はビオゴン2.8/28でございます。
パクチーさんはお元気で何よりです^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
こちらがルドベキア。
やはり28mmの方がボケが大胆になるか?
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
...
2018年06月
紫陽花とルドベキア
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8(G) + Canon Close-Up Filter No, 4
関東地方は梅雨明けだそうだが、金沢が時々雷が鳴り豪雨が降る有様^^;w
雨上がりを狙って家の周りを一回り。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8(G) + Canon Close-Up Filter No, 4
ルドベキア
ほ ...
星山ホルモンの汁なしラーメン!
さて、星山ホルモン3品目は汁なしラーメンです。
用意したのは、玉ねぎ、ニンニク、鷹の爪、生姜のみじん切り。
生ラーメンを茹でてゆきます。
ニンニク、生姜、鷹の爪をテンパリングしてゆきます。
白ワインに漬けたホルモンを投入!
玉ねぎスライスを ...
星山ホルモンの塩焼きそば!
さて、星山ホルモンですが、今回は塩焼きそばです!w
材料は、玉ねぎ、ニンニク、鷹の爪、パクチー、バジルですかね?
バジルとパクチーの茎の硬いところ、ニンニク鷹の爪を入れてオリーブオイルでコールドスタート!
別に焼きそばなのでサラダ油でも十分かな?
...
星山ホルモンで焼うどん!
さて、アルビス田上店で星山ホルモンを見つけました!w
ついでに買い込んで来たのが、白ワイン、もやしミックス、スィートバジル、オリーブオイル、ホールトマトは買って来たけど使いませんでした^^;w
星山白ホルモン!!w
まずは、白ホルモンを白ワインに漬け ...
お気に入りの場所
iPhone5S
みゃあみゃあ母さんの最近のお気に入りの場所^^;w
iPhone5S
網戸が開いていて風が通るので気持ちいいのら!w
iPhone5S
ピントが来てないにゃ?w
iPhone5S
にゃんこは椅子が好き!w
iPhone5S
やっぱり質感にはこだわりたいにゃ!w
iP ...
ゾウムシ
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ゾウムシを見たのは何年振りだろうか?
どういうわけか、風呂場で見つけた!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
エスプラで狙うが、ピントが合わない! 手振れが止まらない(><;;;;;;
NEX-5N Carl Zeiss S-P ...
バジルとパクチー
パクチーの苗を探して、ほがらか村、ホームセンター、種苗店等を7軒ほどハシゴ^^;
ほがらか村で見つけた状態の良さげなパクチー!
まあ、5月くらいに探さないと良いものは手に入らないのですが、ここのはちゃんと手入れされていました。
苗というよりは、もはや成長 ...
上里ラーメン!
関越自動車道下り線上里サービスエリアのフードコートにある上里ラーメンでございます^^;
地元の小麦粉を使っているという太平麺ですが、これがなかなか侮れません!w
加水はそれほど強くなく、適度な歯ごたえもあって小麦の香りもしっかりと立っております!
ス ...
スパイスから作るカリー焼うどん!
さて、スパイスからカレー味の焼うどんを作って見ました。
まずは米油にニンニクを入れてコールドスタート!
生姜も入れるべきでしたか?
弱火であぶりながらクミンシード、カルダモンとシナモンスティックを入れてゆきます。
カレーリーフとグローブを加えます ...
さいたま新副都心の夜 その2
RX-100 M2
さいたま新副都心その2です。
子供がライブに興じている間、妻と二人でおしゃれな街を散策??w
することもないし、行きたいところへはすでに行ってきたので、時間を潰すだけですね^^;w
RX-100 M2
RX-100 M2
山ではめっきり出番が減ってしまったRX ...
さいたま新副都心の夜 その1
RX-100 M2
さて、慌しい旅でしたが子供がライブに興じている間少しだけ写真を撮って見ました。
さいたま新副都心駅前のショッピングモールです。
RX-100 M2
ヨドバシカメラ
カメラはNEX-5Nも持ってきていましたが、EPZ1650は開放F値が3.5なのに対して、RX-100 M2はF1 ...
東京、埼玉、金沢から激走1100km!w
道の駅オアシスおぶせ
金沢を朝の4時に出発!
この辺が中間地点くらいか?
時刻は6時17分とある、、、。
北信五岳展望図
これは興味深い!w
って、先を急いでいたのでほとんど写真も撮ってない^^;w
東京で所用を済ませて、大宮に着いたのが午後3時くら ...
白峰西山駐車場からの白山連峰!
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2(G)
さて、蛇足ついでに番外編でございます^^;w
プラナー35mmの画角です。
コンデションはあまり良くないので、単に画角だけの比較にとどめておきます。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
EPZ1650だと広角はここまで広がります ...
白峰西山からの白山連峰
せっかくのなので西山山頂まで行ってみます。
分岐から山頂までは620mとありました。
林道という感じですね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8(G)
さて、山頂からの白山の撮り比べと参りましょうか?w
まずはビオゴン21mm
白山連峰の全貌が捉えられますね。
...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その6
NEX-5N CONTAX Bigon 21mm F2.8(G)
さて、5本のコンタックスGレンズで撮り比べる白山高山植物園もこれで最後です。
絵には、かなり疲労の様子が、、、、^^;w
NEX-5N CONTAX Bigon 21mm F2.8(G)
何を狙っていいのかよくわからない状態になってきてますか?w
NEX ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その5
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2 (G)
プラナー2/35です。
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2 (G)
いろいろと試してみます。
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2 (G)
ニッコウキスゲ
アップだとこんな感じ。
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2 (G)
ふむふむ、、、、。
なにが ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その4
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2(G)
さて、その4はプラナー2/35です!
まあ、レンズの検証なので同じ絵ばかりが出て来ますが^^;w
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2(G)
いかにもGプラナーらしい感じの絵です。
NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2(G)
フルサイズで使いた ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その3
NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8(G)
さて、その3はゾナー2.8/90でございます。
まずはハクサンフウロ。
NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8(G)
ニッコウキスゲ
NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8(G)
ゾナーの画角だと白山とニッコウキスゲはこんな感じになります!
...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その2
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、その2はビオゴン2.8/28の続編です。
植物園は遊歩道が整備されています。
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
ニッコウキスゲ
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
ビオゴンの開 ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その1
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、久しぶりの全日OFF!
なのに??
あいにくの曇天^^;
とりあえず、西山の白山高山植物園のニッコウキスゲが見頃とのことなので、行って見ました。
まさかの?
白山様のお出ましでございます!
期待に胸を膨らませて登 ...
白山と私
さて、KHC(金沢ハイキングクラブ)のリレーエッセイの原稿を書かなければなりません^^;
タイトルは、白山と私で決まっているんですけど、、、、。
書いて見ましょうか?w
ROOTS!自分探しの旅を始めたのは1012年4月でした。
それは、中能登町に ...
サッポロ一番でトマト味噌ラーメン!バジル添え
毎度おなじみサッポロ一番味噌ラーメン!
今回はトマト味噌ラーメンに挑戦だ!w
米油にニンニク、鷹の爪、刻んだトマトで炙ってゆきます。
こんなもんかな?
鍋でラーメンを茹でてゆきます。
薄めにスライスした鶏肉も入れてあります。
ゆで汁ごとフライ ...
富山ブラックらーめん 誠やの箱入りラーメン!w
富山ブラックらーめん 誠やの箱入りラーメンでございます。
富山ブラックといえばお店では「いろは」くらいしか食べた記憶はありません。
袋入りだとスガキヤから出てましたか?
早速作ってゆきましょう!
米油に潰したニンニク、吊るしベーコンから旨味を引き出 ...
ジュジュコに会いに行って来た?w
さて、旧友からメッセージが、、、、。
iPhoneとMacBook Airの写真の同期ができないとか?で助けてくれと、、、、、^^;
というわけで、ジュジュコのデザイン事務所で落ち合うことに。
ジュジュコはうちのミャアミャア母さんよりでかくなってた!w
貫禄を感じ ...
金沢長町、街中に八重のドクダミ発見!
RX-100 M2
金沢長町せせらぎ通り、109の裏から私立図書館につながる道といえばわかりやすいでしょうか?
一方通行なので車では図書館方面からしか通れません。
で、長町松の湯です。
この銭湯の前にそれは存在します!
RX-100 M2
八重のドクダミの群生!
発見! ...
片町スポージックフェス2018
RX100 M2
6月2日土曜日、金沢百万石祭の日であります。
もう、人ごみの中で行列を見るとか、地元民にはありえない話になって来てます^^;w
北陸新幹線開業以来人が多すぎて、、、、、。
そんな行列から少し離れたここは片町キララ。
RX-100 M2
4車線道路は歩 ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その3
さて、指尾山まで進んでラーメンを作って食べたら、引き返します。
ちょっと家を出るのが遅すぎましたね^^;
まあ、慶松平あたりに残雪がたくさんあって、別当坂も危険ということなので、ここで引き返すのが無難でしょう^^;
連れもいなかったしね、、、、。
視 ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その2
それではその2に参ります。
これは何だろう?
白くて小さい花、、、、。
葉っぱに特徴があるな、、、、。
放射状の葉を持つ白い花で検索したら、、、、。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
オククルマムグラと判明!
いぇい!w
NEX-5N Carl Zei ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その1
6月1日市ノ瀬です。
時刻は11:40、午前中子供を金沢駅まで送っていたら、出るのがすっかり遅くなりました^^;
まあ、14:00まで進んで引き返すという感じで行くしかないですかね?
トカゲさんだ!w
今回はS-Planar 60mm F2.8 AEG一本で挑みます!
市ノ瀬の ...