さて、5日の例会の下見に行って来ました。
市ノ瀬はまた整備が入ったようですね。
新しい建物が建てられていました。
今年は雪が少ないかも?
全然雪がない!
市ノ瀬神社にご挨拶^^;
うあ!
本当に雪がない!!
いつものように分岐を左に進みま ...
2018年04月
楽天なりすましメールの新バージョンが増殖中!!
さて、楽天から??(違う!w)
注文内容のご確認メールが来ました^^;
しかしながら、よく見ると「このメッセージには本文がありません」って??ww
この時点で開かずに捨ててしまいましょう!
うっかり開けてしまいました^^;w
ぎおん ヤサカ電気さんか ...
鶏皮で作るタケノコご飯!
さて、タケノコご飯を作ります!
買って来たのは??
鶏皮と白だし!w
鶏皮はこのくらい入って150円くらいですよ。
鶏皮を切って炙ってゆきます。
弱火で根気よく!w
油も塩胡椒もいりません!
よく混ぜながら、根気よく炙るのみ!w
鶏油が出て来まし ...
タケノコとアサツキのパスタ
さて、タケノコをどうやって食べるか??
とりあえずお昼はパスタで!
タケノコとベーコンを刻みます。
何か気の利いた木の芽でもないか??
家の周りを探しましたが、木の芽はもう遅いかな??
とりあえず見つけたのがアサツキです。
これも細かく刻んでおきます ...
水だけでたけのこのアクを抜く方法!(新鮮なものに限る^^;)
さて、今年初のタケノコ掘り!
三人で50本くらい掘りましたよ^^;w
良さげなものを持って帰って来ました^^
茹でてゆきます。
頭をハツって全体に切り目を入れて茹でてゆきます。
新鮮なものは水で茹でるだけでそのまま食べられますが、アクが出て来たとき ...
おまい山 大頽山アタック その5
さて、一旦下山して白峰の町に戻りますが、途中にある梶畑神社です。
小さなお社ですな^^;
ここにお参りして、、、、。
神社の裏に回ると、何やら石段が、、、、。
登ってゆきます。
またもや踏み跡のない杉林に迷い込みます^^;w
慎重にルートを探 ...
おまい山 大頽山アタック その4
Date and Time (Original) - 2018:04:21 15:13:03
さて、この標識の地点がおまい山の最高標高地点であり(山頂かどうかは不明?w)大頽山への分岐です。
それでは下山開始!
標識付近にはシャクナゲの花がありました。
もう少しで開きそうな感じ^^;
痩せ ...
おまい山 大頽山アタック その3
さて、先に進みます。
シャクナゲがありました。
ワイルドな痩せ尾根を進んでいきますよ。
Date and Time (Original) - 2018:04:21 14:53:48
標識があるところ。
この地点がおまい山で一番標高の高い地点です。
ここが山頂だという人もいますね。
ただし、 ...
おまい山 大頽山アタック その2
Date and Time (Original) - 2018:04:21 14:19:44
それでは進んでいきます。
こちらは、国道から登ってくる道ですね。
除雪はされていませんので、この時期だと車で駐車場まで登るのは無理ですね^^;
5月の連休の頃には溶けていると思います。
ここから再び登 ...
おまい山 大頽山アタック その1
さて、21日土曜日は全日OFF!しかも快晴!!
どこに行く??
昨夜遅くまでカシミール3Dでシミュレーションしていたら、寝坊しました^^;;;;;;
青柳山から鳴谷山を目指そうと企んだんですが、朝5時に登山口に到着しないと無理!
しかも残雪期限定、、、、、。
お ...
ヌメリツバタケ
山の中で見慣れないキノコを見つけた。
ヌメリツバタケか?ヌメリつバタケモドキか??
ヒダの形状からするとヌメリツバタケと推測されるが、、、、。
よく似たキノコににヌメリツバタケモドキがあるそうだが、ヒダの形状が違う。
こちらは幼菌。
ヌメリ ...
山菜パトロール!w
さて、家の周りをパトロールです!w
これはくるみの新芽ですね。
美味しいらしいですが、約20%くらいの確率でお腹が痛くなるとか??w
タンニンが毒素なのかどうかはよくわかりませんが、お腹が痛くなる要因ではあるようです。
ちなみに私は食べません!w
センナ ...
コシアブラの焼飯!
さて、お昼は何にしようか?
コシアブラの焼飯が良いな!
ということで、その辺から摘んできました^^;w
ちょうどお昼に食べきれる量です。
大まかに刻みます。
葉っぱと茎を分けるくらい。
あとは、冷蔵庫にあったウインナーも刻みます。
溶き卵二個分。
...
金沢南丘陵歴史夢街道11額谷石切場跡
さて、御廟谷から石切場跡へと向かいます。
ルートは途中で分岐していますが、遠回りの方から進んで見ました。
よく整備された道です。
小さな沢に沿って道は続いています。
石切場跡の穴が無数にあいています。
こんな感じのも、、、。
カッパドキ ...
Penang White curry noodle × パクチー!w
世界一美味しいインスタントラーメン!
ペナン ホワイト カレー ヌードルです!
今年初のパクチーを入手!w
ラーメンを茹でるお湯にはパクチーの茎と乾燥レモングラスを入れて見ます。
バナメイエビ
米油にニンニクのみじん切りを入れてコールドスター ...
星山ホルモンとセンナのビアンコ!
センナ(ワサビ)です。
これを探しに山奥に入る人が多いようですが、うちの敷地内にいくらでも自生しています^^;w
たくさん生えているのに、あまり食べる機会はないかもしれませんね。
苦労して探したものはありがたみがありますが、あまりにも当たり前に生えて ...
コゴミと星山ホルモンの塩焼きそば!
コゴミが少し残っておりますが、、、、。
どう料理する??
+ニンニクと鷹の爪。
米油でコールドスタート!
ニンニクが程よい感じになって来ました。
白ワインに漬けた星山ホルモンをたっぷりと投入!w
焼いてゆきます!
コゴミを投入!
い ...
金沢南丘陵歴史夢街道12御廟谷
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、9日に開催予定のKHCの例会が雨天中止になりました^^;
下見を兼ねて前撮りした写真が宙に浮いてしまいましたので、並べておきたいと思います。
順不同で掲載してゆきます。
今回は12御廟谷です。
下見なので、額谷ふ ...
春の裏山散歩
さて、お天気が良かったので、裏山を歩いて来ました。
お気に入りの沢沿いのコース。
この沢は、本当に気持ちがいいです!w
沢沿いの広場。
雪解けで水量が多く、ここは渡れそうにないな、、、。
良いところじゃ!w
これは、、、、^^;w
こ ...
楽天とAppleを装ったスパムメールに注意!
こちらが、楽天を装ったスパムメール。
Edyに19万円チャージありがとうございますとか書いてあります。
そんなはずはない!!
そう思って、本文にあるリンクをクリックすると、、、、。
このようなファイルがダウンロードされてしまいます!
開かず、ゴミ箱に捨 ...
春の山菜パスタ!
さて、お昼の材料を探しに裏山へ!w
おお!
ちょうど食べ頃のコシアブラ!
そしてタラノメ!
タラノメの群生地!
むむ、、、。
誰かの縄張りのようだ、、、、。
すでに採ってある、、、、。
ここは撤退か?w
むやみには採りません^^;
ちょうどラ ...
ぼちことみゃあみゃあ母さん^^;
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
家に帰るとぼちこさんが三つ指ついてお出迎え??w
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ほとんどシャチだな?w
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
猫の置物みたいな??w
iPhone5S
みゃあみゃあ母さんは食器 ...
フキノトウと和素材を中心にナムプリックパオを作ってみる!
さて、和素材とワイルドハーブでトムヤムクンを作って見たいという念願を叶えるべく、まずはナムプリックパオを作って見たいと思います^^;w
和製トムヤムクンなので、なるべく和のものにこだわりたいと、、、。
まずは、刻んだニンニクと生姜ですね。
フライパン ...
完全放電!w
さて、無事に新品のバッテリーに交換できましたので、まず、完全放電させておきたいと思います。
満充電から二日間普通に使って夜の10時過ぎに残り15%になりました。
一回の充電で丸二日使えたというのは、なかなかなんじゃないでしょうか?w
特にバッテリー対 ...
iPhone5s自分でバッテリーを交換してTouch IDが使えなくなった時の対処法!
さて、自分でバッテリー交換して、Touch IDが使えなくなりました。
音も出なくなってるし、スピーカーからも、イヤフォンからも、、、、。
GPSは機能しているし、4G回線も、WiFiも普通に使える、、、、、。
まあ、このまま使おうかと思いましたが、、、、。
もう一つ ...
iPhone5S二回めのバッテリー交換して見たが、、、、。
さて、わずか一年でバッテリーの寿命??
とりあえず、バッテリーの交換をしてみることに、、、、。
amazonから取り寄せた新品のバッテリー。
電源を切って、、、。
解体してゆきます。
吸盤で開いて、、、。
開けてゆきます。
慎重に、、、。
...
鶏皮と藪萱草とコシアブラの汁なしラーメン!
藪萱草です。
野萱草かも??w
酢味噌和えにすると美味しいですよ^^;
コシアブラも少しだけ採れました。
あとは、鶏皮と干しエビですね。
今回は、これらを使って汁なしラーメンを作ります!w
まずはニンニクと生姜のみじん切り。
鶏皮を焼いてゆきま ...
金沢桜満開!
iPhone5S
うちの桜!w
8分咲きという感じか?
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
こちらは昨日2日の写真。
金沢市民芸術村です。
すでに満開という感じが?w
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
満開だよね??
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5 ...
小松憩いの森の水芭蕉と雪割草
さて、木場潟から憩いの森に移動しました。
国道8号線から見える橋、ここを渡るのは初めて!w
橋を渡ると、、、、。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
おお!w
水芭蕉がちょうど見頃!!
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
桜はちょっと早か ...
木場潟一周の旅^^;w
さて、お花見?? がてら木場潟一周の旅です^^;
桜は開き始めという感じか?
野焼き?しながら用水の泥上げ。
小松ドームと富士写ヶ岳か?
満開の桜をバックに白山のはずが、、、、。
白山様はシャイモード^^;
洒落乙なカフェか?w
休憩所 ...