さて、冷凍なめこで鍋を作ってみました。
こんな感じです!w
お肉は鶏モモカットブロック、徳永のホルモンを使いました。
徳永のホルモンは星山ホルモンほどのうまみはありませんが、非常に柔らかくてもつ鍋には向いていると思います。
あとは白菜丸ごと一個!
家の ...
2017年11月
金沢市民芸術村からの白山と夕焼け
RX100 M2
今日は本当に良いお天気でした!
明日は雨のようですけど?w
冬になると金沢市民芸術村からは、白山がよく見えるようになります。
RX100 M2
雪は少し溶けてまた積もった感じかな?
RX100 M2
大笠山から白山。
RX100 M2
大門、高三郎、奈良岳、大笠 ...
カレーの壺
さて、カレーの壺を使ってカレーを作ります^^;
用意したものは、コンビニの大きな焼き鳥モモ塩、玉ねぎ、にんにく、野菜ジュース、カレーの壺、ガラムマサラといったところか?
これがカレーの壺!
スパイシーチキンだ!w
それでは作っていきます!
玉ねぎ ...
朗報! High Sierraのダッシュボード ウィジットに翻訳機能を追加できた!!w
辞書がない??
あw
再度確認したらありましたねぇ、、、、^^;w
なんで気づかなかった??
ちなみに、検索窓で「辞書」と入れたらすぐに出てきました^^;
普通にできるし、、、、。
なんだかなぁ、、、、、(^&^;www
しかしながら、あくまでも辞書な ...
Mac mini 2012をMac OS High Sierraにバージョンアップする!
さて、parallelsをアップデートしたのは、他でもないHigh Sierraにバージョンアップするためです^^;
メインマシンはMacMini2012ですけど、Mavericks、Yosemite、El Capitanとバージョンアップを繰り返してきました。
El Capitanはこれまで使ってきたOSの中では一 ...
Parallels Desktop 13にバージョンアップする!
パラレルデスクトップ13へのバージョンアップ!
いつやるの??
今でしょ!!w(ふるっ><;;;)
Black Friday特価!!
今なら20%OFF!!w
11月28日まで!!
というわけで^^
ようやく、重い腰を上げて買って見ました!w
さっそくインスコしてゆき ...
冷凍なめこでラーメン!
さて、お天気も悪く山にも行けないし、写真も撮ってません。
B級グルメ記事でつないでいきますよ^^;w
色々と話を聞いてみると、新鮮ななめこなら生のまま冷凍したほうが美味しいのだとか??
ほんまか?w
冷凍のまま茹でていきます。
こんな感じですね、 ...
イクラ丼
イクラ丼!w
郵便局の自爆企画!ふるさと小包ですけど?w
今月はイクラでした!
今年はイクラが高騰しているらしく、密猟者まで現れているようですが、1年分予約しているのでお値段は据え置きでございます^^;
ミツカンちらし寿司の素で酢飯を作って、刻んだ卵焼き ...
金沢市民芸術村からの白山
RX100 M2
さて、日が暮れるのが一層早くなってきました。
仕事に向かう頃にはすでに夕焼けが終わっています。
それでも、白山の姿が見えました!
RX100 M2
今年も、なんとか一回だけ霊峰に登ることが叶いました。
しかも、過去最高のコンディションでしたね^^;
...
夕焼け
iPhone5S
17日の夕焼け、おそらく、今月最後の夕焼けになるかも?
一応明日は午後から晴れる予定ではあるが、、、、。
それ以降はずっと雨マークが続いている、、、、、。
冬に向かっていくんだな、、、、。
まあ、冬は冬でまた楽しめるんだけどね^^;w
雪山が懐 ...
大阪王将のラーメンと中華飯
さて、お昼に頂いた大阪王将の醤油ラーメンと中華丼(小)です。
セットで900円台だったかと^^;
中華丼(小)370円くらいかな?
小にしては多くないか?w
普通に美味しいけど、このセットであえてスープいるか??w
醤油ラーメン。
550円くらいだっ ...
有機トマトケチャップのナポリタン!
さて、ナポリタンを作ります!
買い込んできた材料は、白ワイン、有機トマトケチャップ、プチトマト、パスタ、ツルシベーコン、パルメザンチーズ。
自家製はミニ玉ねぎとピーマン。
よつ葉バターは冷蔵庫にありました。
買ったものだけで、軽く2千円は超えてしまった ...
晩秋の金沢 その5
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、晩秋の金沢もこれで最後です。
駅前の通りですね。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
駅前の一等地にもコンビニの進出が甚だしいです。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
街路樹も色づきてきました。 ...
晩秋の金沢 その4 別院通り商店街から
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、別院通り商店街を進んでいきます。
とたんマニアが喜びそうな古い家屋。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
昔ながらの商店街という風情ですね。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
いろは食堂。
カツ ...
晩秋の金沢 その3 金沢表参道
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
中華蕎麦御輿
こんなところにあったのか?w
これは、いずれ入ってみねばなるまい!w
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
古い建物。
まるで、時代から取り残されているかのよう、、、、、。
Sony NEX-5N E PZ 16-50m ...
晩秋の金沢 その2 貴船明神
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、せせらぎ通りを進んでいきます。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
この通りのどこかに、小さなお宮があったはず!
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
鞍月用水に小さな橋がかかっていて、その橋を渡っ ...
晩秋の金沢
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
金沢市民芸術村
さて、晩秋の金沢を自転車でお散歩してみました^^;w
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
晩秋という感じですね。
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
随分と葉っぱも落ちてきましたね。
S ...
クリタケとなめこのパスタ なめこステーキ添え!
さて、生のまま冷凍保存してあったクリタケです。
クリタケは一度冷凍したほうが、細胞膜が破壊されて旨み成分が出やすくなるんだとか?
ほんとかな?w
炒めて行きます。
オリーブ油を引いて白ワインを入れました。
クリタケは多少の毒が含まれているらしいので、よ ...
富山県道54号福光上平線を行く! その4
見事な青空です!w
時間的に余裕がなくなってきたので、そろそろお昼にします。
あまりジメジメしたところは嫌なので、日当たりのよい乾いた場所を探しました。
それにしても、ものすごい晴天です!w
こんな感じの立ち枯れの木がたくさんありました。
害虫にや ...
富山県道54号福光上平線を行く! その3
塩硝の道の案内板。
その昔、牛の背に乗せて煙硝を運んだという江戸時代の道が再整備されているようですね。
塩硝の道 コイト峠越え+α 南砺市
↑ ヤマレコに山行記録が載っていますが、ほぼ藪歩きという感じですな^^;
集落跡に近づくと大きなクルミの木がたく ...
富山県道54号福光上平線を行く! その2 大崩落地まで
さて、進んでいきますよ!
紅葉が綺麗です。
倒木とか色々転がっています。
歩いて進む分には問題ないかな?
朝の光が眩しい!w
このあたりの紅葉は終わりかけてるかな?
気持ちのよい道です!
朝の透過光!
ハイキングコースにはよいんじゃないでし ...
富山県道54号福光上平線を行く! その1 長瀞峡
日本最凶険道と呼ばれている、富山県道54号線です^^;
何十年も前から、通行止めが続いていて開かずの道とも呼ばれています。
ここを訪れるのはおそらく25年ぶりくらいかな?
25年前は、通り抜けこそできないもののある程度までは車で進めたと記憶しています。
...
高尾山 吉次山周回 その3 吉次山
さて、日尾池から吉次山へと進みます。
20分ほどで到着の予定です。
高尾山が見えます。
気持ちのよいブナ林が続きます。
晩秋でお天気も良く、汗もかかないくらい爽やかな道です^^
登り返しになります。
痩せ尾根からは眺望が開ける場所があります。
...
高尾山 吉次山周回 その2 奥高尾山から日尾池へ
さて、前高尾山を後にして奥高尾山へと進みます。
一旦鞍部に下りてからの登り返しです。
だんだんとブナの大木が見られるようになってきました。
山頂に近づいてきましたか?
もう直ぐ山頂ですかね?
奥高尾山841m山頂です。
左に進めば順尾山(ずん ...
高尾山 吉次山周回 その1 前高尾山
さて、本日は山の仲間たちとの山行でした^^;
16人パーティーと大所帯です^^;
車の台数が多いので、広い駐車場に車を置いて登山口まで歩きます。
序盤はまたしても地味な林道歩きです。
この紅白の鉄塔が高尾山登山口の目印になります。
登山口には3 ...
スミヤ精肉店の焼豚で味噌チャーシュー麺!
味噌ラーメン、カット野菜、メンマです。
これがスミヤ精肉店の焼豚でございます^^;
それでは作って行きましょう!
特に趣向はございません^^;
普通の生ラーメンですね。
できた!
スミヤ精肉店の焼豚で味噌チャーシュー麺!
もうほろほろと崩れて ...
スガキヤ ラーメン トッピングフェア!
スガキヤ 卵入りラーメン&でらチャーシュー!!
どえりゃあでかいぎゃ!!w
これで、普通の特性ラーメンより安い!!w
うーん、、、。
庶民の味!
化学調味料たっぷりだね!w
トピングフェアは、でらチャーシューなくなり次第終了でございます^^;
試して ...
夕焼け
iPhone5S
11月に入ると4時半にはもう夕日が沈んでいく、、、、。
iPhone5S
iPhoneだって、立派なカメラじゃないか?w
iPhone5S
風景はもちろん、テーブルフォトはほぼ100% iPhone使ってます^^;
iPhone5S
ちょっとノイズが目立つけど、トーンは悪 ...
なめちゃん! くりちゃん!w
なめちゃん!
これは極上品!w
なめちゃん!
ちょっとくたびれてるか??
なめちゃん!
まだ小さいね^^;
こちらはくりちゃん!
くりちゃん!
くりちゃん!
くりちゃん!
まあ、期待したほどではなかったけど、少しは採れましたか?
早速洗い ...
新人学習会
10月29日(日)きご山ふれあいの里研修館で、金沢ハイキングクラブの新人学習会が行われました。
まずは、山登りの基本についての講義です。
ザックの中身を机に並べて、持ち物についてのレクチャー。
ベテラン会員からアドバイスをもらいます。
地図の読み方 ...