むむ、侵入者発見!w
まだ、子供だな??
うちの猫は、狩りが趣味だから、早く出て行かないと、殺されるよ??
まぢで^^;w
Strangers In The Night
...
2016年09月
トムヤムクン
さて、トムヤムクンリベンジ編です^^
まずは、剥いたエビの殻から、エキスを染み出させます。
ハーブとスパイス。
ガランガー、コブみかんの葉、レモングラス、タイの唐辛子を入れて行きます。
ブリキリーヌ(タイの唐辛子)は、細かくちぎって入れると、辛さがい ...
FOSTEX FE83Enの可能性
Yoshii9のユニット。
エッジが極めて柔らかい!
ALTEC A2723
こちらは、エッジも柔らかく、コーン紙も軽い。
音も軽やかで、ハイスピード!
リアリティが強く感じられるが、Yoshii9に比べると、バランスは偏りがちな感じかも?
それでも、 ...
Yoshii9のユニット
さて、Yoshii9のユニットはどんな感じでしょうか?
こんな感じです^^
古いタイプのFE83のエッジを、オリジナルのものに張り替えているという話ですが、、、。
押してみると、柔らかい感じですかね?
FE83En
それでも、昔のFEに比べたら、エッジは柔らかめにな ...
Yoshii9
さて、ブツが届きました^^;w
開封の儀!w
えらいくたびれた箱だな^^;
取説がついていました。
梱包材も取っておいたのね?w
よかった^^;
輸送用の固定金具も、きちんと装備されていました^^
もちろん、これを外さないと正常動作致しません! ...
社会体育大会
今日は公民館主催の社会体育大会。
例年のように、カメラマンとして参加してきました^^;
カメラは、相変わらずDSC-R1です!
もう10年以上も昔のカメラですけど?
このカメラの神使い勝手を体験してしまうと、いまどきのカメラは、どれもこれもいまいち、、、、^ ...
東京銀座デリー監修 カシミールカレー焼きそば!
さて、カップラーメンに続いて、こちらも試してみました^^;w
中はこんな感じです。
できました!w
確かに、カシミール風のカレー焼きそばですけど?
それほどパンチが効いているわけでもないか??
誰でも普通に食べられる味だと思います^^;w
ただ、量が ...
タイの台所 トムヤムクンセット!
さてさて、我が家のパクチーが枯れかけてる??w
これは今のうちに、食べておかねばなるまい!
買い込んできたのが、トムヤムクンセット、しめじ、ブラックタイガー、レモン。
これで完璧なはず^^;w
セットの内容。
トムヤムペースト、チリオイル、ハーブミック ...
東京銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン!
見つけた!w
ずっと気になっていた、デリーのカシミールラーメン!
確かに、色はカシミールの色!w
うーん、、、。
麺はやっぱカップラーメンやね^^;w
当たり前か?w
スープは、確かにカシミールという雰囲気でございます^^
ストロングホット!!
極辛 ...
伊藤園 ジャスミン茶
伊藤園のジャスミン茶!
ティーバックは500cc仕様で、お湯でも水でもおKっす!w
30バック入りで、値段は400円前後!
つまり、ペットボトル一本あたり10円ちょい^^;
二杯取れれば、ペットボトル一本あたり7円以下!!
三杯取れれば、、、、、、^^;w ...
ちゃあちゃん
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、猫の目ビオゴンで、猫の撮り下ろしです!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
猫の名前はちゃあちゃん。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
なかなか凛々しいお顔立ち!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ビオゴンだと、バッ ...
鶴来 こいし屋のラーメン
さて、地獄の特訓の後は、鶴来のこいし屋のラーメンです!w
午後四時から営業していました!
嬉しすぎるやろ??w
うんまあ!!w
何十年経っても変わらない美味しさ!
そして良心的な価格設定!!
優しさに溢れてる!!w
こいしや に行くの巻
...
銀杏峰アタック! その2
さて、山頂は寒いくらいで、視界も全く効かないので、標高を下げて、落ち着いて昼食が取れる場所まで移動します。
銀杏峰前山。
ここは少し開けていて、それほど寒くはないので、ちょうどいい感じでした。
やはり、山頂はガスの中か、、、、^^;
大野市内が ...
銀杏峰アタック!
福井県大野市の銀杏峰(げなんぽ)に登ってきました。
銀杏峰登山口。
今回は11人パーティー。
それでは参りましょうか!w
シュールな鳥居をくぐって、アタック開始!w
彼岸花が咲いていました。
もう直ぐお彼岸ですね。
序盤は、ゆるやかな山道とい ...
自家製パクチーのトムヤムクンラーメン!
パクチーの種を200粒くらい蒔いたのに??
発芽したのは、一株のみ^^;w
なんでじゃ??
ちゃんと二つに割ったのにな??
大変貴重な自家製パクチー!w
今回はこれを使って、トムヤムクンラーメンだ!w
キクラゲ、トムヤムクリアースープ、ホットチリソー ...
A215
DELL A215
これより古い世代は、ALTECのロゴが入っていたはず。
すでに社名を中国に売り渡した後なのか??
リアビュー
ネットを外してみる。
やはり、ALTEC製と同じユニットみたいですね。
ユニットを摘出!
エッジはALTEC伝統のクロスエッジ(布エ ...
日清 カップヌードルしお バジル&オリーブオイル
さて、カップヌードル塩味が生まれ変わって帰ってきましたよ!
うーん、ゴージャス!w
バジルとオリーブオイルが香ります!
塩味は、毎回いい感じでしたけど、今回のは過去最強じゃないですか?w
いつのもセブンイレブンで今日見つけましたが、実際には今年の ...
Glasses
さて、生まれて初めてメガネを作りました^^;
ちゃんと調べてもらって、乱視の補正も入れてあります。
視力もだいぶ落ちてきましたからねぇ、、、、。
昔は、1.5+1.5だったんですけど^^;w
今年診断したら、0.8+0.4でした。
遠くはよく見えますけど、手元がぼ ...
サッポロ一番みそトマトラーメン!
サッポロ一番みそラーメン!
トマトとニンニク。
今年のバジルはもう終わりかな^^;
ニンニクオリーブオイルにトマトを投入!
昨夜のハンバーグの残り物を入れて、潰しました。
火を止めてから、バジルを投入。
軽く混ぜ合わせます。
ラーメン ...
なんでやろ?w
午後3時過ぎ^^;
お腹が空いた!
開いてる店は??
スシベン、寿がきや、加登長、くるまや、来来亭ぐらいか?
あとは、、、、。
やっぱここやね?w
おきまりの塩野菜ラーメン!
なんでやろ??w
...
F特で比較してみる
Fドメインでは、音の良し悪しは評価できない。
F特がフラットだからといって、それが良い音とは限りません。
しかしながら、音のバランスという点では、一つの目安になることは確かです。
とりあえず、測定してみることで、何か見えてくるのではないかと、、、、。
...
ルイボス&レモン ブレンド茶
さて、前回のカモミールブレンドを買ったのが8月20日あたりでしたか?
そろそろそこをついてきました^^;
カモミールは美味しかったですね。
一つのティバッグで4〜5杯はとりました。
ペットボトル40〜50本分かな?
それで千円なら安いものです^^;
ん ...
チューニングを変えてみる
チューニングのやり直しです^^;
もう2ヶ月くらい聞いてきましたかね?
いい音なのかどうなのか?
判断するのに随分と時間がかかりました^^;w
中低域に厚みがあって、5cmユニットとしては、信じられないようなバランスで鳴ってはいましたが、なんだか、タイムド ...
20世紀Mac!
霊安室に眠っているMacを引っ張り出してみた^^;
PowerMac 6100
IIci
LC475
Classic II
どれもこれも、壊れていたはず^^;
今更、動かしても使い道は思いつかないけど^^;
オブジェにはなるか??w
...
中野ブロードウェイ
さて、聖地巡礼です^^;w
9月3日、土曜日でした。
それにしても人が多いな^^;w
東京に所用があって、急遽車で日帰りの強行突破!!
用事が済んだら、下の子供が、秋葉原に行きたいと、、、、、。
秋葉原だと、たくさん歩かなきゃいけないし、ア ...
福野 らーめん真太の福の塩そば!
さて、山から下りて、お腹が空いたのでらーめんでもと、、、、。
絶滅危惧種の七越ラーメンでも食べようと、探していたら、福野店はすでに絶滅していました^^;
しょうがないので、井波店まで足を伸ばしてみましたが、「準備中」の看板^^;
をいをい、まだ2時前だ ...
津幡町三国山 その2
三国山へ向かうルートは3ルートあります。
裏側からの林道を進んでみました。
やはりバリケード^^;
しかしながら、、、、。
三国山への登山口は、通行止め地点より、手前に二箇所あります!
通行止めのところに車を置いて、早速登山道を調べてみました。
...
津幡町三国山
さて、台風一過の青空!
仕事は夜のみ!!
どこかへ行かねばなるまい!
と思いながら、行き先を決めかねて、お昼を過ぎてしまいました^^;
やっとひらめいたのが、津幡の三国山!
あそこなら、午後からでも十分イケるでしょ?
三国山へ向かう林道を曲がってすぐ ...