ようやく、新しいブツが届いた^^;w
めっちゃ簡易包装だな、、、、。
開けてゆきます。
TRIO KT-900
状態は今ひとつか??
動作確認、、、、。
むむ、、、、。
不良品だ^^;
おかしいな、、、、。
ヤフオクの写真は正常受信してたのに??
写真流用 ...
2015年11月
Rei "JUMP"
ちょっと、異端児的なキャラクターで登場したRei。
以下、オフィシャルサイトより^^;
Rei(レイ)
1993年、兵庫県伊丹市生。
卓越したギタープレイとボーカルをもつ、シンガー・ソングライター/ギタリスト。
幼少期をニューヨークで過ごす。4歳よりクラシックギタ ...
Superfly「黒い雫」
志帆ちゃん、紅白出場おめでとう!!w
レベッカも初出場か??
何歌うんだろう??
楽しみですね^^;w
Superfly「黒い雫」
フジテレビ系水10ドラマ「無痛〜診える眼〜」主題歌「黒い雫」収録!!
Superfly 20thシングル記念盤
「黒い雫&Coupling Songs:'Side ...
道とん堀のミックス焼きそば!
おなかすいた^^;
時刻は午後4時頃、、、、。
こんな時間に営業してるお店って??
ああ、焼きそばが食べたい!
コンビニの焼きそばは嫌だ!!
昔は、たこ焼きと焼きそばのお店とかがよくあったけど、コンビニはどこにでもあるのに?
B級グルメの、美味しい小さな ...
KT-8300 逝ってもた(><;
さて。研究室にFMチューナーを設置して、、、。
室内アンテナで試してみました。
さすがにCATVよりは感度は低いんだけど、それでもヒスノイズなしで良好な音です!
ところが、、、、。
「STEREO」表示のLEDが突然消えて、ガーガーゴーゴーと盛大なノイズ!!
...
金澤逹系 麺屋 逹
さて、久しぶりのラーメン!^^;w
田上あたりに今年開店した、麺屋 逹です!
結構駐車場はいっぱいでした。
まあ、並ぶほどでもありませんでしたが^^;
ラーメンの美味しい食べ方!w
やってまいりました!
豚骨醤油ラーメン!
麺硬めをオーダ ...
金沢湯涌 晩秋の高尾山
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、金沢の湯涌温泉の裏山に当たる高尾山(たかおやま)に行ってきましたよ^^;
この紅白の鉄塔が登山口の目印、道に迷ったら、この鉄塔を探せ!
って、ほぼ迷わないと思いますけど^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
登山 ...
TRIO KT-8300
むふふ^^;w
やってまいりました^^
元箱付きとは思わなかったな^^;w
なんだか?
ミイラでも出てきそうな雰囲気^^;w
お!
なかなかの上ものじゃないか!w
動作確認。
電源は入る!w
受信も問題ない!
音もKT-900には少なくとも、負けて ...
ゲルを仕込む
さて、ウレタンゴムだとどうも納得がいかないので、ゲルを仕込んで見ることに^^;
ハサミでゲルをカットしてみました。
切っても切れないのがゲル^^;
持ち上げて、、、。
はめて見ようとしましたが、ちょっと難あり、、、。
両面テープを貼って、、 ...
水曜日のカンパネラ『マッチ売りの少女』
コムアイのセクシー路線全開!
スイカンの不可思議世界は、いったいどこへ向かっていくのか??
ますます、目が離せなくなります^^;
水曜日のカンパネラ『マッチ売りの少女』
2015/11/17 に公開
水曜日のカンパネラ『マッチ売りの少女』Music Video
オフィシャ ...
ELPIDA
MacMini2012を16GBに増設したのが、今年の春だったか?
もともと4GBしかなかったのね?w
取り出したメモリーは、今は亡きELPIDA製^^;
まるで、各社嫌がらせのように、D-Ramの価格を引き下げ、ELPIDAを倒産に追い込んだ。
ELPIDAが潰れると、打って変わって、D ...
ALTEC LANSINGのエッジ
さて、タイムドメインの調整^^;
なめこ取りに山ばかり行ってましたので、結構サボってました^^;w
さすがに、エアコン用パテではあまりに見苦しいので、、、。
ウレタンゴムのクッション材に交換してみました。
こんな感じか??
むむ、、、。
なんだ ...
ヤハタのスシベン 和風ラーメンと鶏皮 phase4
phase1
スシベンの和風ラーメン!
そのままでも、安定のうまさ!!w
とことん柔らかくなるまで煮込んだ鶏皮!
これもうまし!w
先ずは、それぞれをオリジナルのまま味わうべし!
オリジナルの味わいを楽しんだら、、、、、。
phase2
ラーメンに鶏皮を3枚 ...
SB食品 mandaraのバターチキンカレー
無性にカレーが食べたくなった^^;w
SB食品 東京神田 mandaraのバターチキンカレー
バターチキンカレーは、当たり外れの多いジャンルの一つ!
お取り寄せしても、なんだかなあというのが結構ある^^;w
果たして?
manndaraは当たりなのか??w
こんな感 ...
本日の収穫
本日の収穫
極上物もあれば、イマイチのも^^;
これは、超極上級!
いかにもなめこという感じ^^;w
クリタケとなめこの炊き込み御飯。
なめこの味噌汁。
カブとなめこの甘酢和え。
おいしゅうございました^^;w
...
超極上! 天然なめこうどん!!w
さてさて、超極上!天然なめこで、なめこうどんです^^;w
一晩塩水にさらして、虫を殺します。
材料はこんな感じ^^;
天然なめこ!
これは上物じゃ!w
ネギ
ミツバ
大根おろし
うどんを茹でながら、、、。
出汁でなめこを煮て行きま ...
God Bless !
RX-100 M2
昨日の白山。
まるで白山の神様が、手招きをして、おいで、おいで、と言っているように感じられました^^;w
今回は、6人で白山の麓へ出かけてみましたよ。
RX-100 M2
イメージです^^;
現地の写真は公開しません!!w
RX-100 M2
色々と歩き回りま ...
金沢市民芸術村の夕暮れ時
RX-100 M2
出勤前に、必ずここに立ち寄り、写真を撮ります^^;
白山の様子が、金沢市内からでも窺い知れますね。
RX-100 M2
今の季節だと、夕焼けかな?
ここの空は広いので、綺麗に撮れます^^
RX-100 M2
この時期は、晴れると夕焼けが綺麗ですよね?
RX- ...
極上! 天然きのこのラーメン^^;w
今年も、きのこの季節がやってきましたね^^;
まずは、極上!天然なめこの喜多方なめこラーメン!
麺が見えないほど、天然なめこで覆い尽くされております^^;w
喜多方ラーメンのしょうゆ味と、なめこが相性バッチリです!^^;
こちらは、豚肉と、なめこと、 ...
白山 市の瀬
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
探勝路を下って、市の瀬界隈をうろうろしてみました。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ここいら辺も、なかなか絵になる風景がありますね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
もみじはまだ盛りでした。
NEX-5N CONTAX Biogon 21m ...
市の瀬 岩屋俣谷探勝路 秋 その5 白山展望台
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
白山展望台まで降りてきました。
パノラマ展望台が標高1300m近くなのに対して、下の白山展望台は、975mくらいです。
それでも、白山展望台の名に恥じないだけの迫力はありますぞ!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
こんな感 ...
市の瀬 岩屋俣谷探勝路 秋 その4 下山
RX-100 M2
さて、下山します。
ブナ林を下って行きます。
RX-100 M2
時々、ブナの大木に出会いますね。
RX-100 M2
白山釈迦岳のビューポイント。
RX-100 M2
大長山のビューポイント。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
赤兎山から大長山。
RX-100 M2
...
市の瀬 岩屋俣谷探勝路 秋 その3 白山パノラマ展望台から
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
パノラマ展望台の様子をもう少し、、、。
白山から別山へと続く道。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
別山。
RX-100 M2
七倉山から白山本邦。
RX-100 M2
パノラマ展望台で、スイングパノラマ!!w
RX-100 M2
左:大汝峰
...
市の瀬 岩屋俣谷探勝路 秋 その2 白山パノラマ展望台
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さらに紅葉の尾根道を進んでまいります。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
青空と紅葉。
素敵です^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
三の峰のビューポイント。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
この尾根道。
何度歩い ...
市の瀬 岩屋俣谷探勝路 秋
RX-100 M2
さて、今年二回目の白山パノラマ展望台、夕方から仕事でしたが、行ってきました^^;
紅葉が盛りという感じですね!
RX-100 M2
お目当はもちろん、冠雪の白山!
気温が随分高くなってきたので、急いで登らないと溶けちゃう^^;w
NEX-5N CONTAX Biogo ...
深まりゆく秋
RX-100 M2
今日は、朝から信じられないような青空!
しかし、Wワーク^^;
職場Aから職場Bへの移動の合間をついて、少しだけ撮影してみました。
白山の上の方はすっかり雪化粧ですね。
こんな日に登ったら最高だろうなぁ、、、、。
RX-100 M2
いつでもカバンに忍 ...
水曜日のカンパネラ コムアイに会いに行く!w
さて、金大の学園祭にスイカンが来るらしい、、、、。
時間とか、不明だが、逝ってみなければ^^;w
入場無料らしい。
運良く夜の仕事は休みで、昼の仕事が終わって、大学に着いたのがPM4:00くらいか?
スイカンのライブは、PM4:10から!!
ナイスタイミン ...
金沢東高校 暁太皷
さてさて、ようやく先が見えて参りました^^;
今回は、犀川地区にある、金沢学院東高等学校、暁太皷の演奏です!
ちょっと泣きそうになるくらい、感動しましたよ!w
それでは!
逝ってみましょう!!っw
その1
その2
その3
ふぅ、、、、。
あとは、 ...
おわら風の盆
本場八尾から、越中八尾おわら道場の方々が、訪問してくださり、本場のおわら節を堪能しました^^;
その1
その2
その3
その4
その5
その6
ふう、、、、。
まだ終わらない^^;w
...